

ドラえもんのエピソードで好きなものを1つ挙げてください「未来に帰る話」
2013.06.03 10:59
提供:マイナビウーマン
藤子・F・不二雄先生の『ドラえもん』は国民的漫画です。先生はもう亡くなられてしまいましたが、今でもアニメは放映され、毎年ドラえもんの新作映画が公開されています。これほど多くの人に愛され続けているキャラクターはないでしょう。今回は、好きなドラえもんのエピソードについて聞きました。
マイナビニュース会員1,000人に『ドラえもん』の好きなエピソード、またそのエピソードが好きな理由を聞いたところ、538人から(具体的な)回答がありました。
■ドラえもんが未来に帰る話
最も支持されたのは計80人から同回答があった、このエピソードでした。
・ドラえもんに心配をかけまいとジャイアンに立ち向かうのび太がえらいと思うから。(福岡県/女性/28歳)
・のび太とドラえもんの別れのシーンが一番感動的。(大阪府/男性/33歳)
・のび太が「ドラえもんがいなくなってもやっていけるんだ」と頑張ろうとしていたから。(神奈川県/男性/37歳)
ドラえもんが未来に帰らなくてはならなくなり、のび太くんと別れのときがきます。のび太くんは、未来に帰るドラえもんに心配をかけまいと決意して……というお話です。涙なしには見られないエピソードですね。
■のび太の結婚前夜の話
計74人から同回答があったこのエピソードが次に支持されました。
「しずかちゃんと自分は本当に結婚するのか」と疑問に思ったのび太くんは、ドラえもんと一緒にタイムマシンで自分の結婚前夜の日に行きます。そこでしずかちゃんの家に行ってみると……というお話。
・しずかちゃんのお父さんがのび太の評価をしてマリッジブルーになったしずかちゃんの背中を押したところがすてきだったから。(埼玉県/女性/25歳)
・しずかちゃんとしずかちゃんのパパの会話に涙した。自分が嫁ぐとき、こういう話を父としたいと思った。(大阪府/女性/28歳)
・しずかちゃんのお父さんのせりふ「彼は人の痛みが分かる人間だ」のくだりに感動したから。(愛知県/女性/25歳)
・しずかちゃんの結婚前夜の気持ちは女の子がいつか体験するものであり、自分も気持ちが分かったので。(大阪府/女性/28歳)
皆さんからはこのような「好きな理由」が回答されました。藤子・F・不二雄先生には、娘さんばかり3人のお子さんがおられます。先生も娘さんが結婚されるときには、このようなお気持ちだったんでしょうね。
■のび太がおばあちゃんに会いに行く話
自分の成長した姿を見せたいと思ったのび太くんがタイムマシンで、優しかったおばあちゃんに会いに行きます。おばあちゃんは成長したのび太くんを自分の孫だと認め……というお話です。
・自分のおばあちゃんももう亡くなってしまっているので、のび太の思いと自分の思いを思わず重ねて見てしまうから。(大阪府/女性/29歳)
・のび太がランドセル姿を見せに来たという事実が、おばあちゃんに「自分がもういない」ということを悟らせてしまうことになるという残酷さを含んでいることを、子供であるのび太はまだ気づかない。そう思うと泣ける。(東京都/女性/37歳)
・大きくなったのび太をのび太と分かってくれたときは感動しました。(愛知県/女性/26歳)
このような回答が寄せられました。人によっては「号泣した」という、このエピソードは63人から支持されました。
■帰ってきたドラえもん
前述の「ドラえもんが未来に帰る話」と対になっているお話で、48人から支持されました。未来に帰ってしまったドラえもんが、ある道具の思いもよらない力で再びのび太くんのところへ戻ってくるお話です。
・のび太が『USO800』を使って逆さ言葉でドラえもんといたいということを伝えるシーンが好き。(神奈川県/女性/31歳)
・いなくなってしまったドラえもんとのび太の再会シーンが印象的だったから。(東京都/女性/28歳)
「何物にも代えがたい友達との再会」が胸を打つ素晴らしい回ですね。
■どくさいスイッチの回
・自分にとって邪魔な人間はみんないなくなればいいと思っていると、そのうちに世界中から自分以外の人間すべてが消えてしまう。全員消してしまった人間の喜び、悲しみ、そして虚しさが表現されている。深い話です。(青森県/男性/24歳)
「あいついなくなればいいのに」なんて誰でも思ってしまうことですが、それを突き詰めるとどうなるか……を語った名エピソードです。やはり、印象に残った人が多かったのか、13人から同回答がありました。
■「きれいなジャイアン」が出てくる話
・「きれいなジャイアン」が出てくる(笑)。面白いから。(大阪府/女性/28歳)
・「きれいなジャイアン」という存在が衝撃的すぎた。(東京都/女性/25歳)
「金の斧、銀の斧」が下敷きになっているエピソードです。最後に登場する「きれいなジャイアン」のあまりに男前な姿に読者も仰天するお話です。衝撃の結末が忘れられないようで、9人から同回答がありました。
■ラジコン大海戦の話
・のび太がスネ夫にマジギレしていて面白かった。(神奈川県/男性/29歳)
ドラえもん+のび太チームと、スネ夫+スネ夫のいとこチームがラジコンで戦う話です。男の子にはたまらない魅力がありますね。
■ドラミちゃんが初めて登場する話
・しっぽがあるところがかわいいと思った。(東京都/女性/31歳)
ドラミちゃんはドラえもんよりも出来のいい(らしい)妹ロボットです。原作漫画には、ドラミちゃんだけで、ドラえもんの出ないエピソードもあります。あと、しっぽはドラえもんにもありますけど……。
■地球破壊爆弾の出てきた回
・こんな爆弾がある未来は恐ろしい。(埼玉県/男性/36歳)
・ドラえもんが興奮するととんでもないことになるというのが分かって面白い。(埼玉県/男性/30歳)
野比家にネズミが出るのを嫌がったドラえもんがヘンになって繰り出すのが「地球破壊爆弾」です。そのネーミングのものすごさに魅了される人がいるのでしょう。同回答は計5人でした。
■映画とかでジャイアンがいいやつになるとき
普段は悪ガキなのに、ここぞというときにいいやつになるギャップが良い。(埼玉県/女性/27歳)
特定のエピソードではありませんが、このようなご意見もありました。確かに、ジャイアンは特に映画では「男気」を見せることが多いようです。
■「バイバイン」の話
・無限に、加速度的に増えていく栗まんじゅうのその後が気になる。(長崎県/男性/27歳)
「おやつを食べるとなくなるのが寂しい」と言いだしたのび太くんにドラえもんが出した道具がこの「バイバイン」。これを振りかけると倍々に増えていくのですが……。7人から同回答がありました。
■コンピューターペンシルの話
・ジャイアンがコンピューターペンシルを使って100点を取り、親父さんに見せたところ、褒められるどころか、「カンニングしただろー!!」と逆に怒られたのが面白い。(千葉県/男性/22歳)
ジャイアンはのび太のコンピューターペンシルを勝手に使っちゃうんですよね(笑)。やっぱり不正は良くないというお話です。
■のび太の宿題を片付けるため、未来のドラえもんを何人もタイムマシンで連れてくる話
・睡眠不足になって、最後にはブチ切れたドラえもんがドラえもんを殺そうとする話。「野郎!! ぶっ殺してやる!!」とドラえもんが叫ぶのが新鮮だから。(東京都/男性/36歳)
ドラえもんが七転八倒する中、のび太くんは朝までぐっすりなんですよね。ドラえもんに宿題を押しつけて(笑)。
■のび太が得意なあやとりでヒーローになる話
・いつもばかにされているのび太が脚光を浴び輝いていた。(京都府/女性/31歳)
誰にでも何かしらの取り柄はあるというお話です。のび太くんは、あやとりと射的の天才なのです。
いかがだったでしょうか。ドラえもんは基本的にはギャグ漫画ですが、その中に感動させてくれる話、怖い話、さまざまなエピソードがあります。あなたは、ドラえもんのお話の中でどれが好きですか?
調査期間:2013/5/2~2013/5/11
アンケート対象:マイナビニュース会員
有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)
(高橋モータース@dcp)
マイナビニュース会員1,000人に『ドラえもん』の好きなエピソード、またそのエピソードが好きな理由を聞いたところ、538人から(具体的な)回答がありました。
■ドラえもんが未来に帰る話
最も支持されたのは計80人から同回答があった、このエピソードでした。
・ドラえもんに心配をかけまいとジャイアンに立ち向かうのび太がえらいと思うから。(福岡県/女性/28歳)
・のび太とドラえもんの別れのシーンが一番感動的。(大阪府/男性/33歳)
・のび太が「ドラえもんがいなくなってもやっていけるんだ」と頑張ろうとしていたから。(神奈川県/男性/37歳)
ドラえもんが未来に帰らなくてはならなくなり、のび太くんと別れのときがきます。のび太くんは、未来に帰るドラえもんに心配をかけまいと決意して……というお話です。涙なしには見られないエピソードですね。
■のび太の結婚前夜の話
計74人から同回答があったこのエピソードが次に支持されました。
「しずかちゃんと自分は本当に結婚するのか」と疑問に思ったのび太くんは、ドラえもんと一緒にタイムマシンで自分の結婚前夜の日に行きます。そこでしずかちゃんの家に行ってみると……というお話。
・しずかちゃんのお父さんがのび太の評価をしてマリッジブルーになったしずかちゃんの背中を押したところがすてきだったから。(埼玉県/女性/25歳)
・しずかちゃんとしずかちゃんのパパの会話に涙した。自分が嫁ぐとき、こういう話を父としたいと思った。(大阪府/女性/28歳)
・しずかちゃんのお父さんのせりふ「彼は人の痛みが分かる人間だ」のくだりに感動したから。(愛知県/女性/25歳)
・しずかちゃんの結婚前夜の気持ちは女の子がいつか体験するものであり、自分も気持ちが分かったので。(大阪府/女性/28歳)
皆さんからはこのような「好きな理由」が回答されました。藤子・F・不二雄先生には、娘さんばかり3人のお子さんがおられます。先生も娘さんが結婚されるときには、このようなお気持ちだったんでしょうね。
■のび太がおばあちゃんに会いに行く話
自分の成長した姿を見せたいと思ったのび太くんがタイムマシンで、優しかったおばあちゃんに会いに行きます。おばあちゃんは成長したのび太くんを自分の孫だと認め……というお話です。
・自分のおばあちゃんももう亡くなってしまっているので、のび太の思いと自分の思いを思わず重ねて見てしまうから。(大阪府/女性/29歳)
・のび太がランドセル姿を見せに来たという事実が、おばあちゃんに「自分がもういない」ということを悟らせてしまうことになるという残酷さを含んでいることを、子供であるのび太はまだ気づかない。そう思うと泣ける。(東京都/女性/37歳)
・大きくなったのび太をのび太と分かってくれたときは感動しました。(愛知県/女性/26歳)
このような回答が寄せられました。人によっては「号泣した」という、このエピソードは63人から支持されました。
■帰ってきたドラえもん
前述の「ドラえもんが未来に帰る話」と対になっているお話で、48人から支持されました。未来に帰ってしまったドラえもんが、ある道具の思いもよらない力で再びのび太くんのところへ戻ってくるお話です。
・のび太が『USO800』を使って逆さ言葉でドラえもんといたいということを伝えるシーンが好き。(神奈川県/女性/31歳)
・いなくなってしまったドラえもんとのび太の再会シーンが印象的だったから。(東京都/女性/28歳)
「何物にも代えがたい友達との再会」が胸を打つ素晴らしい回ですね。
■どくさいスイッチの回
・自分にとって邪魔な人間はみんないなくなればいいと思っていると、そのうちに世界中から自分以外の人間すべてが消えてしまう。全員消してしまった人間の喜び、悲しみ、そして虚しさが表現されている。深い話です。(青森県/男性/24歳)
「あいついなくなればいいのに」なんて誰でも思ってしまうことですが、それを突き詰めるとどうなるか……を語った名エピソードです。やはり、印象に残った人が多かったのか、13人から同回答がありました。
■「きれいなジャイアン」が出てくる話
・「きれいなジャイアン」が出てくる(笑)。面白いから。(大阪府/女性/28歳)
・「きれいなジャイアン」という存在が衝撃的すぎた。(東京都/女性/25歳)
「金の斧、銀の斧」が下敷きになっているエピソードです。最後に登場する「きれいなジャイアン」のあまりに男前な姿に読者も仰天するお話です。衝撃の結末が忘れられないようで、9人から同回答がありました。
■ラジコン大海戦の話
・のび太がスネ夫にマジギレしていて面白かった。(神奈川県/男性/29歳)
ドラえもん+のび太チームと、スネ夫+スネ夫のいとこチームがラジコンで戦う話です。男の子にはたまらない魅力がありますね。
■ドラミちゃんが初めて登場する話
・しっぽがあるところがかわいいと思った。(東京都/女性/31歳)
ドラミちゃんはドラえもんよりも出来のいい(らしい)妹ロボットです。原作漫画には、ドラミちゃんだけで、ドラえもんの出ないエピソードもあります。あと、しっぽはドラえもんにもありますけど……。
■地球破壊爆弾の出てきた回
・こんな爆弾がある未来は恐ろしい。(埼玉県/男性/36歳)
・ドラえもんが興奮するととんでもないことになるというのが分かって面白い。(埼玉県/男性/30歳)
野比家にネズミが出るのを嫌がったドラえもんがヘンになって繰り出すのが「地球破壊爆弾」です。そのネーミングのものすごさに魅了される人がいるのでしょう。同回答は計5人でした。
■映画とかでジャイアンがいいやつになるとき
普段は悪ガキなのに、ここぞというときにいいやつになるギャップが良い。(埼玉県/女性/27歳)
特定のエピソードではありませんが、このようなご意見もありました。確かに、ジャイアンは特に映画では「男気」を見せることが多いようです。
■「バイバイン」の話
・無限に、加速度的に増えていく栗まんじゅうのその後が気になる。(長崎県/男性/27歳)
「おやつを食べるとなくなるのが寂しい」と言いだしたのび太くんにドラえもんが出した道具がこの「バイバイン」。これを振りかけると倍々に増えていくのですが……。7人から同回答がありました。
■コンピューターペンシルの話
・ジャイアンがコンピューターペンシルを使って100点を取り、親父さんに見せたところ、褒められるどころか、「カンニングしただろー!!」と逆に怒られたのが面白い。(千葉県/男性/22歳)
ジャイアンはのび太のコンピューターペンシルを勝手に使っちゃうんですよね(笑)。やっぱり不正は良くないというお話です。
■のび太の宿題を片付けるため、未来のドラえもんを何人もタイムマシンで連れてくる話
・睡眠不足になって、最後にはブチ切れたドラえもんがドラえもんを殺そうとする話。「野郎!! ぶっ殺してやる!!」とドラえもんが叫ぶのが新鮮だから。(東京都/男性/36歳)
ドラえもんが七転八倒する中、のび太くんは朝までぐっすりなんですよね。ドラえもんに宿題を押しつけて(笑)。
■のび太が得意なあやとりでヒーローになる話
・いつもばかにされているのび太が脚光を浴び輝いていた。(京都府/女性/31歳)
誰にでも何かしらの取り柄はあるというお話です。のび太くんは、あやとりと射的の天才なのです。
いかがだったでしょうか。ドラえもんは基本的にはギャグ漫画ですが、その中に感動させてくれる話、怖い話、さまざまなエピソードがあります。あなたは、ドラえもんのお話の中でどれが好きですか?
調査期間:2013/5/2~2013/5/11
アンケート対象:マイナビニュース会員
有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)
(高橋モータース@dcp)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
【巨人】大勢が初シート登板…クローザーかと思いきや「年齢順でした」 朗希からは祝福に〝返信〟東スポWeb
-
関口メンディーにELLY「LDHやめましたよね?」 昨年6月に独立デイリースポーツ芸能
-
XG グループ初の東京ドーム公演が決定「泣きそう!」東スポWeb
-
カミナリ・まなぶ 事務所の大先輩に痛烈ダメ出し「ギャグで食レポ逃げる芸人、大っ嫌いなんですよ」東スポWeb
-
ウエストランド井口 R―1敗退で恨み爆発「クソ大会だよ、こんなものは!」東スポWeb
-
一瞬誰?!LA在住桃井かおり B’z松本の金髪激変姿公開、仲良し3ショ「すごいメンツ」「豪華すぎ」反響デイリースポーツ芸能
-
広島・新井監督が2打席連続適時打の高卒3年目・清水を称賛 「元々、当て感はある選手。ナイスバッティング」デイリースポーツ
-
『Wrangler ARCHIVES』刊行! 藤原裕も驚愕のラインアップがここにある──ベルベルジン・ディレクター、藤原裕「ヴィンテージ百景」GQ
-
XG 5.14に初東京D!初ワールドツアーの最終公演地としてデイリースポーツ芸能