好意的に受け取られる男の涙 女の涙

好意的に受け取られる男の涙 女の涙

2013.06.01 20:18
昔は「涙は女の武器」と言われていましたが、いまや男性だって女性と同じくらい泣く時代。でも、同じ涙でも男性と女性では周囲からの扱われ方がかなり違いますよね。今回は男と女の涙の違いを探ってみたいと思います。

■涙が与える影響

涙は言葉を使わずに行う「非言語コミュニケーション」のひとつと言われています。「非言語コミュニケーション」とは、文字通り「言葉以外の手段を使ったコミュニケーション」をとること。自然発生的に出た涙も、女優じゃないか!というような涙も、「相手に感情を伝える」という点を考えると、どちらもコミュニケーションの手段になることが分かります。

あれこれ口で説明しても伝わらない……ということがある一方で、一粒の涙がすべてを物語ることもあります。時として、涙は言葉よりも雄弁に気持ちを伝えるのです。

■女性の涙は使い分けが必要?

人前で涙を見せるシチュエーションは、男性に比べて女性の方が圧倒的に多いですよね。というのも、女性は男性よりも感情の起伏が大きいので、喜怒哀楽の表現も感情に比例して大きくなりがちなのです。とはいえ、しょっちゅう泣いてばかりなのも考えもの。

特に仕事がらみの場面で泣くのは、やはりいい印象は与えません。同情をひくどころか、ため息の方が多く集まりそう。社会人として、感情をセーブすることも必要なのです。

逆にプライベート、特に恋人との空間だったら、自分らしさを知ってもらうためにも涙を見せるのはアリでしょう。涙を見せる=素直な感情を見せる、ということにつながり、彼との距離がより一層近づくかもしれません。

女性の涙は、「感情の扉を開けていい場面」をしっかり見極めることが、いい印象を与えるポイントなのです。

■好意的に受け取られる男性の涙は?

最近はいろいろな場面で男性が流す涙を目にします。男性の涙にもさまざまな種類がありますが、何かに感動して流す涙や、誰かのために流す涙、喜びを抑えきれずに流す涙などは、女性からも好意的に受け入れられるようです。

確かに、そういう男性の涙は、見ていて悪い気持ちがしないですよね。ちょっと母性本能をくすぐられることだってあるかもしれません。

それに対し、女性にフラれて流す涙、上司などに怒られて流す涙は、「男性なのに情けない!」という評価につながりがち。

どうやら、許せる・許せないの境界線は、「自分がかわいそうで泣く」かどうか、という部分にあるようです。男の涙が好意的に受け取られるのは、いわゆる「男泣き」の場合なのかもしれませんね。

男性の涙も女性の涙も、それぞれに許されるシチュエーション・許されないシチュエーションがあることが分かりました。そこを理解しておけば、女性だけではなく、男性にとっても涙は武器になるかもしれません!

涙は素直な気持ちの表現ツールなのです。

関連リンク

関連記事

  1. ツンデレ王子様役の似合う俳優ランキング
    ツンデレ王子様役の似合う俳優ランキング
    gooランキング
  2. 行ってよかった!と思う海外ランキング
    行ってよかった!と思う海外ランキング
    マイナビウーマン
  3. 男性のハートを一瞬でキャッチする女性5の恋愛テクニック
    男性のハートを一瞬でキャッチする女性5の恋愛テクニック
    モデルプレス
  4. うるさいだけじゃない!矢口真里がイケメンにモテる理由
    うるさいだけじゃない!矢口真里がイケメンにモテる理由
    ハウコレ
  5. ふと元カレが恋しくなる5の瞬間
    ふと元カレが恋しくなる5の瞬間
    モデルプレス
  6. 男性を素敵に変身させるあげまん女性5の必殺フレーズ
    男性を素敵に変身させるあげまん女性5の必殺フレーズ
    モデルプレス

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 兄は侍ジャパン!「神説教」問題カップルの間に19歳美女がちらり「現役JKいける」「おめめぱっちり」
    兄は侍ジャパン!「神説教」問題カップルの間に19歳美女がちらり「現役JKいける」「おめめぱっちり」
    デイリースポーツ芸能
  2. 【視線、連絡頻度...】男性に好きな人ができたらどうなる?
    【視線、連絡頻度...】男性に好きな人ができたらどうなる?
    Ray
  3. 世界リレー日本代表発表 派遣は男子400メートルリレーのみ サニブラウンら6人 桐生は選ばれず
    世界リレー日本代表発表 派遣は男子400メートルリレーのみ サニブラウンら6人 桐生は選ばれず
    デイリースポーツ
  4. 掛布雅之氏 阪神・藤川監督に打順再考を要望 「もっと我慢しても良かったんじゃないか」「打順を崩すのが早かった」
    掛布雅之氏 阪神・藤川監督に打順再考を要望 「もっと我慢しても良かったんじゃないか」「打順を崩すのが早かった」
    デイリースポーツ
  5. 「今年の新卒は詐欺師ばっか」新入社員をイジメる上司が恐ろしすぎる…!
    「今年の新卒は詐欺師ばっか」新入社員をイジメる上司が恐ろしすぎる…!
    Ray
  6. にしたん西村社長 新CMメンバーをモザイクかけて紹介、2人が加入「全国の方の反応楽しみ」
    にしたん西村社長 新CMメンバーをモザイクかけて紹介、2人が加入「全国の方の反応楽しみ」
    デイリースポーツ芸能
  7. <ガンダム ジークアクス>大胆なオマージュに初代ファンが大歓喜「ちょっとファースト確認してくるわ」「少しは自重しろよw」
    <ガンダム ジークアクス>大胆なオマージュに初代ファンが大歓喜「ちょっとファースト確認してくるわ」「少しは自重しろよw」
    WEBザテレビジョン
  8. モテる女性=自己愛が高い女性って本当?その理由を解説!
    モテる女性=自己愛が高い女性って本当?その理由を解説!
    Ray
  9. 「あなたを採用したことは私のミス」新入社員に暴言の連発…!どうする主人公!?
    「あなたを採用したことは私のミス」新入社員に暴言の連発…!どうする主人公!?
    Ray

あなたにおすすめの記事