

恋人に言ってほしい方言「はぶてる」「食べるら?」「でーじ」
2013.05.29 06:40
提供:マイナビウーマン
最近、朝ドラでも話題になった「じぇじぇじぇ」などの方言。自分はいつも使い慣れている言葉なので気づかないけど、その言葉が他県の人からしたらかっこよく、かわいく聞こえるなんてことも。そこで、マイナビニュース会員1,000人に、「異性に言ってほしい方言」について聞いてみました。
■女性編
・関西弁で、「心配すんなや」とか「大丈夫やって」とか励ましてくれると嬉しいです(富山県出身・30歳/女性)
独特のイントネーションで、そんな言葉をかけられたらキュンとしそう!
・名古屋弁でバカという意味の「たわけ!」。なんか男の人が使ったらかっこいい(京都府出身・24歳/女性)
バカと言われても、方言なら許せちゃうかも?
・広島の「~じゃけぇ。」男らしくてカッコいい(東京都出身・30歳/女性)
広島県の言葉は、語尾が男らしいですよね。
・静岡の人が「~するでしょ?」「~しよう」みたいな意味で使う、「ら」。「するら?」「食べるら?」と使っていた気がします(京都府出身・26歳/女性)
男性が使っていたら、ちょっとかわいいかもしれませんね。
・長崎県民は、ふいに水がかかってしまった時に「あっぴ」というらしいです。女性もかわいいけど男性も意外でかわいいです(愛知県出身・24歳/女性)
・長崎の人が物を落として「おっちゃかした!」と言った時、普段冷静な彼氏にかわいいと思いました(熊本県出身・30歳/女性)
ふとした瞬間に出る方言もいいですよね!
・沖縄の人が「でーじ=とても」と言っているのがかわいいと思った(大分県出身・28歳/女性)
沖縄の言葉は独特ですし、響きがステキでひかれますよね。
・博多弁がかわいらしいと感じる。「なんしよると?(何してるの?)」など(福岡県出身・26歳/女性)
イントネーションが優しい感じがしますよね。
・東京弁の「だよねー」を使う男の人(広島県出身・22歳/女性)
方言というよりも、若者言葉のような気もしますが……。
■男性編
・北海道の「なまら」(東京都出身・33歳/男性)
すごく・とてもという意味だそう。テレビで男性が使っているのを見ましたが、女性が言うとどんな感じになるのか気になります。
・沖縄の人が使う「あっげ」という言葉がかわいい(富山県出身・32歳/男性)
ちょっとカチンときたときに使う言葉だそうですが……なんかかわいいですね。
・だっちゃ (埼玉県出身・46歳/男性)
宮城や新潟、博多など、いろいろなところで使われているようです。女性が使ったら、あのアニメの主人公みたいでかわいいかもしれませんね。
・岩国や津和野の人が「はぶてる」という言葉を使っていた。「すねる」という意味らしい。かわいらしく思えた (東京都出身・36歳/男性)
確かに、「すねる」より「はぶてる」のほうがかわいい感じがしますね。
・福岡の人が「よかと」というのが、かわいらしい(京都府出身・34歳/男性)
響きか、フレーズなのか、どちらにしても品があってかわいい方言ですよね。
・京都弁の「~してらっしゃる」を「~はる」という言い回しがかわいい (東京都出身・41歳/男性)
このほかにも京都弁にひかれるという意見が多数ありました。はんなりとした感じにひかれる男性が多いようです。
・宮崎弁「~ちゃわぁ」(福岡県出身・25歳/男性)
小さい「や」とか「わ」があると、女性らしくかわいく聞こえますよね。
・広島弁。たいぎ~のぉ。疲れたね~、という意味。デートで歩き疲れた時とかに、そういって甘えてもらいたいです (兵庫県出身・25歳/男性)
甘える言葉が方言だったら、より一層かわいくみえるかも。
・高知の、「~やき」がかわいい(神奈川県出身・25歳/男性)
男性が使うと力強く感じ、女性が使うとかわいらしさを感じる、不思議な方言ですね。
みなさんは、異性に言われてみたい方言ってありますか?
調査期間: 2013/5/14~2013/5/21
アンケート対象:マイナビニュース会員
有効回答数:1,000件
(文/こうのゆみこ)
■女性編
・関西弁で、「心配すんなや」とか「大丈夫やって」とか励ましてくれると嬉しいです(富山県出身・30歳/女性)
独特のイントネーションで、そんな言葉をかけられたらキュンとしそう!
・名古屋弁でバカという意味の「たわけ!」。なんか男の人が使ったらかっこいい(京都府出身・24歳/女性)
バカと言われても、方言なら許せちゃうかも?
・広島の「~じゃけぇ。」男らしくてカッコいい(東京都出身・30歳/女性)
広島県の言葉は、語尾が男らしいですよね。
・静岡の人が「~するでしょ?」「~しよう」みたいな意味で使う、「ら」。「するら?」「食べるら?」と使っていた気がします(京都府出身・26歳/女性)
男性が使っていたら、ちょっとかわいいかもしれませんね。
・長崎県民は、ふいに水がかかってしまった時に「あっぴ」というらしいです。女性もかわいいけど男性も意外でかわいいです(愛知県出身・24歳/女性)
・長崎の人が物を落として「おっちゃかした!」と言った時、普段冷静な彼氏にかわいいと思いました(熊本県出身・30歳/女性)
ふとした瞬間に出る方言もいいですよね!
・沖縄の人が「でーじ=とても」と言っているのがかわいいと思った(大分県出身・28歳/女性)
沖縄の言葉は独特ですし、響きがステキでひかれますよね。
・博多弁がかわいらしいと感じる。「なんしよると?(何してるの?)」など(福岡県出身・26歳/女性)
イントネーションが優しい感じがしますよね。
・東京弁の「だよねー」を使う男の人(広島県出身・22歳/女性)
方言というよりも、若者言葉のような気もしますが……。
■男性編
・北海道の「なまら」(東京都出身・33歳/男性)
すごく・とてもという意味だそう。テレビで男性が使っているのを見ましたが、女性が言うとどんな感じになるのか気になります。
・沖縄の人が使う「あっげ」という言葉がかわいい(富山県出身・32歳/男性)
ちょっとカチンときたときに使う言葉だそうですが……なんかかわいいですね。
・だっちゃ (埼玉県出身・46歳/男性)
宮城や新潟、博多など、いろいろなところで使われているようです。女性が使ったら、あのアニメの主人公みたいでかわいいかもしれませんね。
・岩国や津和野の人が「はぶてる」という言葉を使っていた。「すねる」という意味らしい。かわいらしく思えた (東京都出身・36歳/男性)
確かに、「すねる」より「はぶてる」のほうがかわいい感じがしますね。
・福岡の人が「よかと」というのが、かわいらしい(京都府出身・34歳/男性)
響きか、フレーズなのか、どちらにしても品があってかわいい方言ですよね。
・京都弁の「~してらっしゃる」を「~はる」という言い回しがかわいい (東京都出身・41歳/男性)
このほかにも京都弁にひかれるという意見が多数ありました。はんなりとした感じにひかれる男性が多いようです。
・宮崎弁「~ちゃわぁ」(福岡県出身・25歳/男性)
小さい「や」とか「わ」があると、女性らしくかわいく聞こえますよね。
・広島弁。たいぎ~のぉ。疲れたね~、という意味。デートで歩き疲れた時とかに、そういって甘えてもらいたいです (兵庫県出身・25歳/男性)
甘える言葉が方言だったら、より一層かわいくみえるかも。
・高知の、「~やき」がかわいい(神奈川県出身・25歳/男性)
男性が使うと力強く感じ、女性が使うとかわいらしさを感じる、不思議な方言ですね。
みなさんは、異性に言われてみたい方言ってありますか?
調査期間: 2013/5/14~2013/5/21
アンケート対象:マイナビニュース会員
有効回答数:1,000件
(文/こうのゆみこ)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
「小さな大投手」法大OB山中正竹氏がレジェンド始球式 歴代最多48勝は未だ破られず、田淵幸一氏とバッテリーデイリースポーツ
-
小林美駒が10番人気ティティナで連勝達成「うまく息を入れられました」 2着今村聖奈で馬単53万超の波乱デイリースポーツ
-
大谷翔平 センターへ上がった飛球に大歓声も失速 スタンドがタメ息に変わる バットの先か、鈍い打球音響くデイリースポーツ
-
ゴールデンウィークに行きたい都道府県ランキング!愛知、新潟、北海道、1位に選ばれたのは…【2025年最新調査】gooランキング
-
「処分でいいよね?」カチンと来た旦那の「食事にまつわる言動」Googirl
-
「やばいエグいやられた」「横顔綺麗すぎ」広瀬すず 加工なし、ヴィトン私服コーデが1時間未満で3万件「いいね」反響デイリースポーツ芸能
-
山本由伸 初回に19イニングぶりの失点許す 4月初の自責点 最少失点で切り抜けるも32球を要すデイリースポーツ
-
オリックス・吉田輝星が公開 トミー・ジョン手術で右腕だけほっそり 左腕と3.5センチ差にファン「左右差に驚き」デイリースポーツ
-
紗栄子の17歳長男モデル ハイブランドから贈り物続々の注目度 パパ譲りのエキゾチックな顔立ち、182cmデイリースポーツ芸能