武田真治の妻・静まなみが自身の早産経験を告白 世界早産児デーイベントで不安と喜びを口に
11月17日の「世界早産児デー」を前に開催された普及啓発イベントに、武田真治の妻で、モデル・歯科衛生士の静まなみが登壇。自身の早産経験を語った。
静は、2023年6月に第一子となる女の子を1787gで早産。早産かもしれないと分かった時の気持ちについて、「32週目くらいに突然破水してしまい、緊急入院になりました。赤ちゃんは元気で無事に育っているとのことでしたが、赤ちゃんの肺の機能が未熟なので34週目くらいまでは様子を見ることに。症状に個人差はありますが、私は張り止めの点滴の副作用で、動悸と手の震えが止まらなくて、つらい入院生活でした」と振り返った。
34週近くになった段階で、促進剤を使用して出産となったことについては「出産自体は順調に進んだのですが、赤ちゃんの顔が思っていたよりも小さくて、顔色も真っ白でした。赤ちゃんが泣いてくれてホッとしたのですが、同時に、早産で産んでしまった現実味が湧いてきました」と回顧。
保育器に入っている娘と初めて対面した時は、「会えて嬉しい気持ちと可哀想だなという気持ち、こんなに小さく産んでしまった罪悪感がありました」と当時の心境を吐露した。
退院した日は夫と2人で娘を迎えに行ったそうで「まだまだ小さくて、セレモニードレスもブカブカでした。これからしっかり育てられるのか、何かあった時に、母親として対応できるのか、不安でしたが、やっと退院できた喜びの方が大きかったです」とのこと。
続けて、「今は、2歳を過ぎたあたりですが、身長も体重も順調に増えています。ですが、保育園で同じ年頃の子を見る機会が増えて、言葉が遅いのかなと心配する部分も出てきています」と話した。
成長エピソードを聞かれると、「テレビの中にいるパパを見て指を差して教えてくれたり、腹筋をしているときに隣で真似してみたり、と毎日できることが増えていて、驚かされています。ゆっくりでもいいので、娘のペースでできることが増えていくことを見守っていけたらいいです」と明かした。
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
【日本一のイケメン高校生候補】九州・沖縄エリア代表:榎田一王<男子高生ミスターコン2025 ファイナリスト連載>モデルプレス -
渡邊渚「いっぱい見たい」デファルコ目当てで岡崎遠征、SVリーグ観戦で“推し活”を満喫ENTAME next -
【日本一かわいい高校生候補】九州・沖縄エリア代表:りあ<女子高生ミスコン2025 ファイナリスト連載>モデルプレス -
本田真凜、色白素肌全開の衣装姿にファン釘付け「天使降臨」「綺麗で見惚れる」モデルプレス -
丸高愛実、子ども3人連れ公園満喫 長女&次女との3ショットに「可愛い親子」「どことなく似てる」の声モデルプレス -
Snow Man岩本照、タンクトップ姿で鍛え上げられた筋肉披露「痺れる」「色気すごい」とファン悶絶モデルプレス -
INI佐野雄大「美容はこだわりが強い」帰宅後のルーティーン告白でMEGUMI驚愕「1時間くらいかかるよね?」モデルプレス -
三上悠亜、ミニスカコーデで温泉旅行へ「可愛い」「透明感がすごい」と反響モデルプレス -
マギー、美脚際立つシースルースカート姿「脚に目が行く」「お洒落上級者」とファン絶賛モデルプレス