

包丁もまな板も使わないトロ旨の「絶品キムチうどん」 これからの時期に最高
makiさんの「豚キムチうどん」がウマすぎて最高。寒い日にうれしいとろみのある食感もたまらない。

残暑厳しい日が続いていたが、朝晩はひんやりしてきた。そろそろ、体が温まる料理もほしくなってきたのではないだろうか。
麺料理が大好きで、SNS発の手軽にできるおいしいレシピを日々試している私。今回は、時短と健康を叶えるレシピを紹介するmaki氏が、2025年9月11日にTikTokに投稿していた「豚キムチうどん」に挑戦してみた。
「豚キムチうどん」の材料

今回のレシピで使う材料はこちら。
【1人前】
・豚バラ:60g
・キムチ:50g
・ごま油:適量(かどや 純正ごま油)
・水:250ml
・鶏ガラスープの素:小さじ1/2(味の素 丸鶏がらスープ)
・みそ:小さじ1
・片栗粉:大さじ1/2(大さじ1の水で溶く)
・うどん:1玉
※カッコ内は実際に使用した、または同ブランドの商品と、その購入リンクです。
お鍋ひとつであっという間に完成する。豚バラを切る場合は、キッチンバサミを使えば、包丁もまな板も必要ない。
なお、今回は冷凍うどんを使ったが、どんなうどんでもOKだ。
お鍋ひとつであっという間に完成
お鍋にごま油を入れて熱し、キムチを炒めよう。この時点で、いい香りが広がり、食欲を刺激された。
お好みの大きさにカットした豚バラを入れ、色が変わるまで炒める。
水、鶏ガラスープの素、みそを加えよう。
みそが沈むため、このタイミングで水溶き片栗粉を入れる。煮込んだスープを混ぜながら加えるのがポイントだ。
レンチンした冷凍うどんを加え、ひと混ぜしたあと、フタをして2~3分加熱。仕上げに、お好みでごま油を回し入れる。
器に盛ってでき上がり。今回は、きざみねぎもトッピングしてみた。
コク旨の豚キムチうどん
香りから、確実においしい予感。片栗粉が入っているから、トロッとした食感もたまらない。
シンプルな調味料だが、味噌を加えることでコクと旨みがアップしていて、深みのある味わいになっている。冷え込む季節や、お酒を飲んだあとのシメにもよさそうだ。
コメント欄でも、「めっちゃ美味しそう」「これから寒くなっていきますし作ります!」などの声が見られている。気になった人はぜひ作ってみてほしい。
■執筆者プロフィール
蔵永ゆうこ:毎日を楽しくする“ちょっと気分が上がる家呑み”マニアのライター。
年間160本以上執筆し、主にSNSで出会ったときめくレシピを紹介している。お酒とパン、野球とお笑いに目がない。
★これまで書いた記事はこちら
【動画】包丁、まな板も使わない「豚キムチうどん」
https://www.tiktok.com/@maki.recipe/video/7548760998346329352?is_from_webapp=1&sender_device=pc
(取材・文/Sirabee 編集部・蔵永ゆうこ)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
松岡昌宏、TOKIO解散後の本音「名前を背負っていくのはもう辛い」“もう1回集まる可能性”にも言及モデルプレス
-
元SKE48石田安奈、娘の豪華バースデーパーティーの様子公開「子どもの夢が詰まってる」「素敵すぎる」と反響モデルプレス
-
村重杏奈「ほぼ足です」スラリ美脚際立つ私服姿公開「スタイル良すぎ」「着こなし可愛い」の声モデルプレス
-
広瀬晏夕、色っぽ肌みせドレスでカフェ満喫!「パーフェクトあんゆさんだね」WWS channel
-
かみやまや、ボディライン強調水着で圧倒 ファンクラブの魅力語る「より近い距離でファンの方と」【モデルプレス×フレッシュ撮影会インタビュー】モデルプレス
-
大城かえ、美脚際立つ水着で登場 ファンクラブは絵日記&“もしも写真”が好評「SNSとはまた違う見応えがあると思います」【モデルプレス×フレッシュ撮影会インタビュー】モデルプレス
-
榛名うい、秋色水着で美ボディ披露 ファンクラブもアピール「素の私が見られます」【モデルプレス×フレッシュ撮影会インタビュー】モデルプレス
-
千原せいじ2カ月半ぶりに謝罪動画公開!炎上騒動の真相と登録者3.4万人減の代償らいばーずワールド
-
清水楓、秋らしいベレー帽スタイルでファン魅了!WWS channel