

女性の約7割が「ラーメン」を食べるとき“気にするもの” 衛生的にも…
ラーメンが好きな人は多いが、ある部位が邪魔して食べにくい場合も。
ラーメンをすすろうとした瞬間に、髪の毛が邪魔でイライラした経験はないだろうか。おいしく食べたいのに集中できず、思わず箸を止めてしまうことも...。
約4割「ラーメンを食べるときに髪が邪魔」
Sirabee編集部が全国の10〜60代の男女717名を対象に調査を実施したところ、「ラーメンを食べているときに髪が邪魔になった経験がある」と答えた人は44.5%だった。

約4割と半数を切っているが、次の性年代別グラフでは興味深いことがわかる。
圧倒的に女性が多い理由
性年代別では、すべての年代で圧倒的に女性の割合が高くなっているのだ。

女性は髪が長い人も多く、ラーメンを食べるときに髪を結んだり、留めたりと気に掛ける人は多いようだ。
結べないボブのため...
髪がスープについてしまうことがある20代女性は、「髪を結べない程度のボブなのですが、ラーメンを食べるときは本当に大変です。結べない長さなので前かがみになると髪が顔にかかり、気をつけていてもスープに落ちそうになります。いつも髪を手で押さえながら、がんばって食べているんです」と語る。
対策はしているが、「仕方なく髪を耳にかけて食べるのですが、それでも少しずつ落ちてきてしまうので安心できません。スープに髪がついてしまい、匂いがしっかり残ってしまうことも多いんです。ラーメンは好きなのに、食べるのが大変なのがちょっと...」と続けた。
短髪なので関係ない
短髪の30代男性は、「私は髪が短いので、ラーメンを食べるときに髪が邪魔だと思ったことはありません。周りの女性たちが『髪がスープについた』と困っているのを見ても、正直ピンとこないんです。余計なことを気にせずラーメンをすすれるのは、幸せなのかもしれませんね」と述べた。
過去に髪が長かったこともあるが、「大学生の頃、短期間だけ髪を伸ばしていたことがあったんですね。そのときにラーメンが食べにくかったかどうかは、もう忘れてしまいました。ラーメンが好きなので、食べにくくなるのは嫌です。なのでもう状況が許しても、髪は伸ばさないでしょうね」とも話していた。
髪がスープに入ってしまうと衛生面も気になるため、髪が長い人は念のためヘアゴムやヘアピンなどを持ち歩いておくと安心だろう。
(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2025年9月3日~2025年9月7日 調査対象:全国10代~60代の男女717名
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
梅澤美波、華やかなブラックパンツコーデで大人の魅力あらわにWWS channel
-
SUPER EIGHT横山裕、あのの“爆弾発言”に即ツッコミ「ネプリーグ」 4年ぶり登場モデルプレス
-
≠ME尾木波菜、ふんわり美バストに釘付けモデルプレス
-
声優・井口裕香、紐ビキニで美ボディライン披露「週プレ」表紙登場モデルプレス
-
キンプリ高橋海人&SixTONES松村北斗、“お家時間”の過ごし方は?ハロウィン新CMで変身モデルプレス
-
篠原涼子&橋本環奈、艶めく美肌堂々披露「ビオレ」新CM公開モデルプレス
-
timelesz、ゴージャススタイルで「anan」表紙降臨 “今年の顔”呼び声に謙虚な姿勢・これからへの決意語るモデルプレス
-
ぴょな&uka.、美谷間くっきりビキニ姿 仲良しギャルコンビで初グラビア披露モデルプレス
-
“エリマリ姉妹”Erika&百瀬まり、胸元大胆開き水着で美バスト開放「ヤンマガ」表紙登場モデルプレス