

WBC開催が決定したとき、イチロー氏が“ささやいていた意外な言葉” スポーツ評論家は「傑作」
日本代表としてWBC優勝に貢献したイチロー氏。当時の裏話をスポーツ評論家が明かす。

スポーツ文化評論家・玉木正之氏が23日、実業家のホリエモンこと堀江貴文氏のYouTube『堀江貴文 ホリエモン』に出演。シアトル・マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクターであるイチロー氏のエピソードを披露した。
【今回の動画】「どっちなのこの大会は?」
大谷を取られて「悔しくないのか」
今回の動画では、日本のプロスポーツ界の課題についてトーク。
プロ野球とメジャーリーグの経済格差が話題になると、堀江氏はロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平について語り始め、「大谷翔平がアメリカで活躍して、日本人大喝采なんだけど。悔しくないのかと。日本の宝だろ? アメリカに取られて悔しくないのかなっていつも思う」とコメントした。
難色を示していた日本
その流れで、今度は放映権で物議を醸しているワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の話に。2006年から始まった、野球世界一を決める大会だが、日本は当初、開催時期の問題などから参加に難色を示していたという。
玉木氏は「日本は長い間、参加の答えを出さなかった。果たしてやっていいのか。ますます選手を取られるだけじゃないのかと」と振り返る。
イチロー氏が語っていたこと
その後、日本の参加が決まり、イチロー氏は日本代表に選出された。
当時の裏話があり、玉木氏は「やることが決まったあとも、イチローが日本人の選手にささやいていた言葉が傑作なんだけど。『ねぇねぇ、本気でやるの? お遊びなの? どっちなのこの大会は?』っていうのがWBCだった」と、選手の中でも困惑があったと明かした。
日本が初代王者に
イチロー氏も疑問だったWBC。しかし、06年に日本は初代王者に輝き、大きな感動を呼んだ。09年大会も、決勝でイチロー氏が劇的決勝打を放ち連覇。23年には3大会ぶり3回目の優勝を果たした。
06年優勝時の感動は、今でも筆者の記憶に深く刻まれている。さまざまな名場面を生んだイチロー氏。よくぞ参加してくれたと謝意を示したい。
【今回の動画】「どっちなのこの大会は?」
https://www.youtube.com/watch?v=q51Ws-FFBtY
(文/Sirabee 編集部・荒井どんぐり)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
本田響矢、7年ぶり舞台で共演者から学び「たくさんメモをしました」【エノケン】モデルプレス
-
櫻坂46・山崎天×オードリー若林の“全力ギャグ”に称賛殺到?「チェンソーマンに出てきそう」ENTAME next
-
ニッチェ・江上、2歳娘の"母性本能"あふれる姿にほっこり「成長を感じまくりな1日」ENTAME next
-
『今日好き』夏休み編がABEMAオリジナル番組の最高視聴者数を更新ENTAME next
-
新世代クリエイター・高校一年生の森口優花、恋愛リアリティ番組『今日好き』チュンチョン編に参加決定ENTAME next
-
中村勘九郎の42歳妻、誕生日に“おめかし”家族ショットを公開「少女のように可愛い」「素敵な家族」ENTAME next
-
平成ギャル文化をけん引した『Popteen』と『egg』が史上初タッグ コラボ雑誌の表紙&誌面をかけて現役モデルが真剣勝負『Popteen vs egg MODELS CRUSH』放送開始Deview
-
絵森彩、美脚あらわな秋のミニ丈コーデ披露!WWS channel
-
ドラマプレミア23『シナントロープ』出演の鳴海唯が所属するフラームが新人募集を特集『秋ドラマ特別オーディション2025』Deview