日本一デカいチワワ、その体型が「イケメンすぎる」と話題 「これCG?」と驚きの声も…

2025.07.15 04:45
提供:Sirabee

どう見ても柴犬にしか見えない犬の、意外な正体が判明して話題に。飼い主は「由緒正しいチワワ」と説明する。

この世には「平均値」という非常に便利な数値がある。しかし、この「平均」という先入観によって視野が狭くなってしまうケースも珍しくない。


以前X上では、どう見ても「柴犬」にしか見えない犬の、驚きの正体が話題となっていたのをご存知だろうか。



チワ...ワ...?


今回まず注目したいのは、チョコくんの飼い主さんが投稿した一連のポスト。


チョコくんの飼い主さんは「第2回規格外にデカくなった小型犬だらけオフ無事に開催しました」と綴った投稿に、シーズー、ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア、チワワなどの小型犬が写った写真が添えられている。


チワワたち

いずれも小型犬にしては立派な体躯をしており、中でも目を見張るのは中型犬顔負けのサイズ感をしたチワワの姿。こちらを受け、とあるXユーザーからは「チワ...ワ...? 柴じゃないの...?」と、驚きの声が寄せられた。



「これCG?」とネット民驚愕


すると、こちらの声に対し、チョコくんの飼い主さんは「このサイズ感ですが正真正銘チワワです!」と反応。


https://twitter.com/chocotycho/status/1931625783136751978


続くポストにて、チワワと一緒に写った写真、柴犬と一緒に写った写真が投稿されたのだが...その体高は、他のチワワの倍以上。足の長さに至っては、ゆうに3倍はありそうである。そして柴犬の成犬と、全く遜色ないレベルの大きさと判明したのだ。


柴犬とチョコくん

「小型犬」の中でも特に小柄なはずのチワワ。


しかし、その堂々たる姿は瞬く間に話題となり、他のXユーザーからは「一見すると柴犬さんですね。骨格もしっかりしてそうです」「これ、CGじゃないですよね?」「デカチワワ、かわいすぎる」「モデル体型のチワワさんですね!」など、驚きの声が相次いでいた。



「柴犬」の平均と比較して驚き...


今年9月で7歳になるチョコくんのプロフィールは、体長45cm(お尻から胸まで)、体高40cm、体重7.2kg。ビビりで甘えん坊、食いしん坊な性格とのこと。


「規格外にデカくなった小型犬だらけオフ会」


ちなみに、平均的なチワワの体高は12〜20cm、体重は1.5〜3kgで、チョコくんがいかに大きいかが窺えるだろう。


なお、オスの柴犬は成犬で体高が約40cm、体重は9~11kgほどになるため、チョコくんは「少し体重が軽い柴犬」と、全く遜色のない体型をしているのだ。


「デカチワワ」として一躍「時の犬」となったチョコくんについて、飼い主さんは「両親の大きさは分からないのですが、異母兄弟はみんな普通のサイズです」と、説明する。ペットショップで出会った時点で、生後4カ月半にして、体重は4kgを超えていたそうだ。


つい体重に注目がいってしまうが、飼い主さんが「チワワのイベントに行くと、チョコよりも体重の重い8kgとか10kgのチワワさんもいますが、チョコより体高の高いチワワさんにはまだ会ったことがないです」と説明するように、チョコくんのモデル体型で特筆すべきは、そのスラリとした体高。


動物病院でも、「チョコくんより重いチワワはいるけど、大きい子は見たことない」と言われるそうだ。


チョコくん


飼い主さんは「中大型犬エリアと小型犬エリアに分かれているドッグランを訪れて、小型犬エリアに入ろうとして店員さんに止められたことがあります。チワワだと話すと、すぐに入れてもらえましたが」「トリミングサロンに連れて行くと、必ずチワワ料金だけでなく追加料金がかかります」とも語っていた。



飼い主は「本当に嬉しい」と笑顔


過去にも「デカすぎるチワワ」として、たびたびバズっているチョコくん。


そうした評価に対し、飼い主さんは「いつもたくさんの方々に『かわいい! イケメン!』と言って頂き、本当に嬉しいです」と、笑顔を見せる。


https://twitter.com/chocotycho/status/1803399647966429271?s=46&t=4VdA3qLz5lLYzCoeIA_OwA


また「チョコは体が大きいだけでなく体型や顔も特徴的なので、一度見ただけでたくさんの方に覚えて頂き、ドッグランなどでも声をかけてもらえるので、飼い主にもたくさんの出会いをもたらしてくれます」と、愛犬の個性的な体格について語ってくれた。


チョコくん


チワワは決して「小さいからかわいい」のでなく、「大きくてもかわいい」という事実を、その身で見事証明してくれたチョコくん。今後も彼の凛々しさとかわいらしさに、夢中になるファンが増えていくことだろう。



執筆者プロフィール


秋山はじめ:1989年生まれ。『Sirabee』編集部取材担当サブデスク。


新卒入社した三菱電機グループのIT企業で営業職を経験の後、ブラックすぎる編集プロダクションに入社。生と死の狭間で唯一無二のライティングスキルを会得し、退職後は未払い残業代に利息を乗せて回収に成功。以降はSirabee編集部にて、その企画力・機動力を活かして邁進中。


X(旧・ツイッター)を中心にSNSでバズった投稿に関する深掘り取材記事を、年間400件以上担当。ドン・キホーテ、ハードオフに対する造詣が深く、地元・埼玉(浦和)や、蒲田などのローカルネタにも精通。


(取材・文/Sirabee 編集部・秋山 はじめ)

関連記事

  1. 好きなだけじゃダメ…?【将来が見えない恋】に悩んだときの選び方
    好きなだけじゃダメ…?【将来が見えない恋】に悩んだときの選び方
    Ray
  2. 「嬉しいを通り越して怖い...」男性が引いた密着系ボディタッチ
    「嬉しいを通り越して怖い...」男性が引いた密着系ボディタッチ
    ハウコレ
  3. 【星座別】男性との距離を詰めるのがうまい女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】男性との距離を詰めるのがうまい女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  4. 【誕生月別】駆け引き上手?「恋の駆け引きを楽しむ男性」ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】駆け引き上手?「恋の駆け引きを楽しむ男性」ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  5. 【京都】ほんとは教えたくないヒミツのスポットを巡る、夏に行きたい京都ローカル旅
    【京都】ほんとは教えたくないヒミツのスポットを巡る、夏に行きたい京都ローカル旅
    anna
  6. 友だちから学ぶ“モテるための必勝法”を教えてもらった…!あなたも今日から使えるかも?
    友だちから学ぶ“モテるための必勝法”を教えてもらった…!あなたも今日から使えるかも?
    Ray

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. Koki,、クールな表情が美しいモノトーンコーデを披露
    Koki,、クールな表情が美しいモノトーンコーデを披露
    ENTAME next
  2. 「演じている自分が見えなかった」朝ドラヒロイン・高石あかりが語る役者としての覚醒
    「演じている自分が見えなかった」朝ドラヒロイン・高石あかりが語る役者としての覚醒
    ENTAME next
  3. 高石あかり、朝ドラ決定で初めて見たマネージャーの涙「周りの方に恩返しをしたい」
    高石あかり、朝ドラ決定で初めて見たマネージャーの涙「周りの方に恩返しをしたい」
    ENTAME next
  4. 「爆笑レッドカーペット」11年ぶり復活 8月11日放送決定 “常連連芸人から番組初登場芸人まで”総勢60組参加
    「爆笑レッドカーペット」11年ぶり復活 8月11日放送決定 “常連連芸人から番組初登場芸人まで”総勢60組参加
    モデルプレス
  5. 『あんぱん』ヒロイン・今田美桜が所属するコンテンツ・スリー、書類審査なしの全国オーディションを開催 エントリー受付中
    『あんぱん』ヒロイン・今田美桜が所属するコンテンツ・スリー、書類審査なしの全国オーディションを開催 エントリー受付中
    Deview
  6. 今田美桜・比嘉愛未ら所属「コンテンツ・スリー」初の大規模オーディション開催決定 全国5都市で
    今田美桜・比嘉愛未ら所属「コンテンツ・スリー」初の大規模オーディション開催決定 全国5都市で
    モデルプレス
  7. 稲垣吾郎、ドラマ共演中・磯村勇斗からの褒め言葉に笑顔 若さの秘訣は「おじいちゃんみたいな生活」【舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」】
    稲垣吾郎、ドラマ共演中・磯村勇斗からの褒め言葉に笑顔 若さの秘訣は「おじいちゃんみたいな生活」【舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」】
    モデルプレス
  8. 稲垣吾郎、最前列に“歴代ハリー5人” ゲネプロでの出来事明かす「いたたまれない気持ちに」【舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」】
    稲垣吾郎、最前列に“歴代ハリー5人” ゲネプロでの出来事明かす「いたたまれない気持ちに」【舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」】
    モデルプレス
  9. Snow Man渡辺翔太、美容クリニックのアンバサダー就任 “最近メンバーと約束したこと”とは
    Snow Man渡辺翔太、美容クリニックのアンバサダー就任 “最近メンバーと約束したこと”とは
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事