DJ生活45周年、精力的な活動の裏に徹底した健康意識を持つDJ KOO

芸能人も無茶しない時代、DJ KOO活動45年を支えるのは『健康のデータ化』…大病で死の淵から生還し健康マニアに

2025.07.07 08:30
DJ生活45周年、精力的な活動の裏に徹底した健康意識を持つDJ KOO

来たる2025年8月にDJ生活45周年を迎え、ますます精力的に活動をするDJ KOO。実は御年63歳となるが、昭和、平成、令和とまさに時代を超えて活躍し続ける【DJ】としては世界で類を見ない存在だ。長~く、元気に活動を続ける秘けつは独自の健康管理。芸能人も無茶をしない時代になってきている今、WEBザテレビジョンでは【健康】をテーマにDJ KOOにインタビュー。若い頃にやらかした無茶な昭和・平成ならではのエピソードや、現在実践している健康維持のやり方・考え方など、第一線で活躍し続ける秘けつに迫った。

バラエティー進出は妻と娘の後押しがきっかけ

――今年でDJ活動45周年になります。ずばり、長く続けてこられた理由はなんでしょうか?

やっぱりお客さんを目の前にして、現場をずっとリアルタイムで続けてきことですね。それを欠かさずにやってきて今があるんだと思います。最近よく言われるのが、「まさか30年前、小室ファミリーのDJ KOOがこんなにバラエティー出るようになるなんて誰も予想してなかったよね」みたいなこと。そりゃ、僕も予想していなかったしね(笑)。

バラエティーは20周年を過ぎたあたりからそれぞれソロ活動を頑張っていこうとなって、そのとき奥さんと娘から、「パパさ、これからはバラエティーがいいと思うよ」と言われたのがきっかけですね。「できるかな?」とは思ったんですけど、せっかく20年もやってきて、家族も応援してくれているんだからと、30年周を目指してチャレンジしてきました。

もちろん音楽は続けながらですけど、「DJ KOOがバラエティー?」というのを面白がってくれる人たちもたくさんいたので、そっちの方でも頑張りだした感じです。でも、やっぱりずっと元気でいられたということが一番大きいです。

DJ KOO流のヘルスケアは「健康のデータ化」の思考と、「体・脳・がん」予防

――45年の間にはメンタル的にもフィジカル的にも大変な時期もあったと思います。

変化が大きいのは60歳を過ぎてからですね。還暦って言いますけど、それを定めた日本人はすごい。体も考えもちゃんと変わりました。還暦のときはまだ50代のノリでいけたんです。でも、過ぎてからは、「これからどうやって生きていくか」がテーマになるんですよ。僕はそう感じました。

朝までDJやっても平気だったのが、次の日に疲れが残る。そういうのがどんどん出てくるようになり、そうすると少しでも長くやっていきたいと思うようになってくる。セルフチェックを大切にする考えになりました。いい意味で「赤信号が灯るのが還暦」なんだなっていうのを実感しましたね。

――KOOさんはいくつか健康にまつわる本も出版されています。現在気を付けている健康法、予防法を教えてください。

まずは検査ですね。自主的な検査。それで今の自分の体の状態をちゃんと知っておくこと。健康診断、人間ドック、N-NOSEを受けていて、これを毎年続けていると、【自分の体のデータ】ができるんです。前よりちょっと尿酸値が高くなっている、血中酸素が下がっている、とか。以前と比べて体がどう変化しているかを数字で理解できて、じゃあ戻すためにっていう生活習慣の改善に生きてくるんです。

死の淵から生還、7年前の脳動脈瘤の体験

――目から鱗ですね。多くの方が健康診断は受けているでしょうが、「健康のデータ化」という意識を持っている人は少ないと思います。

多くの人は健康診断を控えた数日間だけ気を付けて過ごして、健診が終われば「ああよかった」と安心して終わってしまう。健康でいようという意識はなかなか持続しないんですよね。僕もずっとそうでした。変わったきっかけはやっぱり7年前の脳動脈瘤になったときですね。それからは脳の検査(MRI)を2年に1回しています。今年も無事に問題はなかったです。

あの時は、振り返ると本当に、「1週間先に自分はいないかもしれない」という、そのぐらいの恐怖でした。手術をして、それで生きられるのかも予想がつかないというような、絶壁に立たされた気分でした。今は後遺症もなく、先生には本当に感謝しています。

――「死」を身近に感じた後の人生観は変わると聞きますが、KOOさんもまさにそうだったんでしょうか。

それは本当です。僕は7年前に死の淵から生還して、新しい命をもらった感覚です。もらった命だから、それで皆さんに色んな健康メッセージ、それから長生きメッセージを送っていくのがライフワークだと思っています。

実際に僕の体験談を番組で観て、「父を連れてったら脳動脈瘤が見つかった」とか、「家族で検査を受けに行くようになった」とか、そういうメッセージが届きます。草の根活動ではありますが、世間への健康意識への呼び掛けは大事なことだと思っています。

がんの早期発見が可能な検査「N-NOSE」

――総合的な体全体のチェックは「人間ドッグ」、脳の検査は「MRI」。もう1つ出たがんN-NOSEというのはどんな検査なのでしょうか?

がんのリスク検査です。線虫という生物の嗅覚を利用したがんの早期発見を行う、特許も取っている画期的な検査法です。少量の尿を採取して自宅から送るだけ。手軽で、検査費用も安くて、信頼性もあって、僕はこれを5年前からやっています。

――大病の以前から続けられているんですね。きっかけがあったのでしょうか?

両親をがんで亡くしているんですよ。がんは遺伝も大きいと聞きますし、これから先、自分の体に何かあるとしたら「がん」だろうなと思って検査を始めました。がんって、だいたいの場合が見つかったときには進行しているじゃないですか。N-NOSE(※)を定期的に受けていればそのリスクを軽減できるので、“がんの兆しを早期にキャッチできるリスク検査”を定期的に受けています。がん検診の代わりというより、前段階のセルフチェックとしてお勧めですね。技術も発達して、23種類の主要ながんが体に中にあるかないかの兆候がわかるんです。自分だけでなく、家族全員で検査を受けています。(※N-NOSE…線虫の嗅覚を使って、尿の中に混じるがんの匂いを検知するというもの。ステージ0-1の早期発見も可能で、一度の検査で全身23種のがん発見に対応している。)

――健康状態、脳検査、がん検診。鉄壁のガードですね。

あとは睡眠をしっかり取る。きっと、DJってそういう健康的なイメージ、全く持たれていないですよね(笑)。

TRF時代の無茶エピソード…「娘が昔の僕のような生活をしてたら絶対止めます(笑)」

――失礼ですが、「DJ」と聞くと不規則な生活をイメージしてしまいます (笑)。今は健康を大事にされていますが、KOOさんも昔はかなり無茶をしましたか?

TRFで大忙しだったときは無茶も過ぎたと思います。レコーディングをして、そのあとツアーのリハーサルに入って、寝るのは移動中。現地に着いたらライブをやって、そのあと小室哲哉さんと一緒にディスコでイベントをやって、終わればガッツリ打ち上げですよ。で、また移動時間だけ寝るっていう日々。栄養剤だけ飲んで乗り切っていたら、やっぱりステージで貧血を起こしましたね。それでも「関係ないっスよ。明日も行きましょー!」って。自分に気合い入れていました。(笑)

そのときはそういうのがカッコいい、いつでも全力だぜっていうマインドだったけど、今考えたら今思えば、完全に無謀でしたね(笑)。体調万全でステージに上がって、お客さんに一番いいライブを見せることの方が、本当の全力パフォーマンスだと思います。令和になって少しずつ芸能界は変わりましたけど、娘が昭和・平成の僕のような生活をしていたら「本当にあとで後悔するから!」って、絶対止めますね(笑)。

45周年は爆上がり記念シングルにコラボレーションも

――健康第一に45周年を迎えて、この一年にはどんな活動を考えているのでしょうか?

45周年記念シングルを出すつもりで、いろいろ進行中です。感謝と爆上がりを込めた楽曲を作っているので、発表できたらみんな楽しんでくれるんじゃないかと思います。

――この45年で、DJの世間からの認知はすごく変わりました

TRFのときは、「あいつ、後ろで何やってんだ?」って散々言われていたのに(笑)。それが平成の終わりからだんだんみんなに認められるようになって、今、盆踊りでDJやったり、演歌の方とコラボしたり、アイドルフェスでアイドルたちと一緒にDJをやるもありますね。今までだと絶対なかったジャンルとのコラボで新しい化学反応が生まれていく感覚は最高です。45周年はそういうコラボも考えています。

――お祭りの予感ですね!

もう本当にそうするつもりです。武道館でお祭りのDJイベントができたら超最高。DJだけで武道館ライブをするのは今までにないことで、武道館を「巨大ディスコ」にして、家族連れから、「クラブ」しか知らない若い世代まで、みんでブチ上がりたいですね。

関連リンク

関連記事

  1. 【星座別】「可愛がられる代表」甘え上手な女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】「可愛がられる代表」甘え上手な女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  2. 【星座別】「可愛がられる代表」甘え上手な女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】「可愛がられる代表」甘え上手な女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  3. 【星座別】超重要な夏に!好きな人ができる女性ランキング<最下位~第10位>
    【星座別】超重要な夏に!好きな人ができる女性ランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ
  4. 「男はガチでやりがちww」好きな女子に絶対送っちゃうLINE3選
    「男はガチでやりがちww」好きな女子に絶対送っちゃうLINE3選
    ハウコレ
  5. 娘の顔に大きな痣!?肝心の迎えを夫に頼むも…⇨他人事な夫へ対する妻の<渾身の一言>とは【より良い関係の構築方法】
    娘の顔に大きな痣!?肝心の迎えを夫に頼むも…⇨他人事な夫へ対する妻の<渾身の一言>とは【より良い関係の構築方法】
    愛カツ
  6. 【星座別】今週の恋愛運(7/7-7/13)<てんびん座~うお座>
    【星座別】今週の恋愛運(7/7-7/13)<てんびん座~うお座>
    ハウコレ

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. “令和の峰不二子”阿部なつき、胸元輝くシャツ姿 高級肉頬張る動画に反響
    “令和の峰不二子”阿部なつき、胸元輝くシャツ姿 高級肉頬張る動画に反響
    モデルプレス
  2. 安田成美、自作の付け襟でリメイクコーデ披露「すごく器用」「真似したい」の声
    安田成美、自作の付け襟でリメイクコーデ披露「すごく器用」「真似したい」の声
    モデルプレス
  3. コスプレイベント「Ultra acosta!2025」3日間で2万人来場、ウィル&月海つくねも登場
    コスプレイベント「Ultra acosta!2025」3日間で2万人来場、ウィル&月海つくねも登場
    WEBザテレビジョン
  4. #2i2天羽希純、美バストでガラス挟むお風呂ショット公開「セクシーすぎる」の声
    #2i2天羽希純、美バストでガラス挟むお風呂ショット公開「セクシーすぎる」の声
    モデルプレス
  5. 『あんぱん』面接は“ボロボロ”も「嵩、大チャンス!?」、挿絵のピンチヒッターになれるか
    『あんぱん』面接は“ボロボロ”も「嵩、大チャンス!?」、挿絵のピンチヒッターになれるか
    ENTAME next
  6. 近藤千尋が知らぬ間にしていた“東大子育て”を、ミスター“リアル”ドラゴン桜が絶賛
    近藤千尋が知らぬ間にしていた“東大子育て”を、ミスター“リアル”ドラゴン桜が絶賛
    ENTAME next
  7. 川崎希、第三子誕生で家族5人に、退院後初の“全員ビジュ爆発”家族5ショットを公開
    川崎希、第三子誕生で家族5人に、退院後初の“全員ビジュ爆発”家族5ショットを公開
    ENTAME next
  8. “白石麻衣にそっくり”の1児の母をみちょぱ絶賛「マスクを取ったほうが似てる!」
    “白石麻衣にそっくり”の1児の母をみちょぱ絶賛「マスクを取ったほうが似てる!」
    ENTAME next
  9. =LOVE、SKE48、私立恵比寿中学らがSASUKEの出場“1枠”をかけて対決「SASUKEアイドル予選会2025」開催決定
    =LOVE、SKE48、私立恵比寿中学らがSASUKEの出場“1枠”をかけて対決「SASUKEアイドル予選会2025」開催決定
    WEBザテレビジョン

あなたにおすすめの記事