

プロが教える、エアコンの節約ワザ5選に「盲点でした」 コレするだけで…電気代に“違い”
これからエアコンの出番が増えるつれて電気代も気になるなか、すぐにできる「節約ワザ」をエアコンのプロが紹介。ちょっとした行動が節電につながることを説明している。

日中は夏のような暑い日が続くなか、業務エアコンのプロ・えん専務が21日、公式Xを更新。エアコン使用時に気になる電気代を節約する「節電ワザ」を紹介している。
【投稿】エアコンの節約ワザ
「電気代が恐ろしい」の声
ここ最近、各地でかなり気温が上昇し、多くの地点で30℃以上の真夏日を記録。なかには35℃以上の猛暑日を記録した地点もみられた。
エアコンのスイッチを入れたという人も多いが、「5月からこんな暑いなんてこの夏の電気代が恐ろしい」「まさに電気代との壮絶バトル」「エアコンは涼しくて良いんだが電気代バカにならん」との声も。
5%の違いも
そこでえん専務は、「知らないと損する『エアコンの節電ワザ5選』」として、節電テクニックを紹介。
まず「2週間に1度のフィルター掃除」で、「これだけで5%節電できる」と説明。

カビブロックバイオ酵素フィルター エアコンフィルター 壁掛エアコン用 カビ菌99%無力化 粘着テープ付 38×80cm×2枚 スターフィルター 溶菌酵素配合 テレビで紹介 ホコリ 掃除 カバー
1,590円
Amazonで見る
PR
続いて「室外機の点検」で、日よけを設置することと、空気の通り道をふさがないよう「ムダなものを置かない」としている。
また、「温度と風量の設定」もあげ、「温度は28度。風量は自動設定」とも。
さらに、「こまめに消さない」として「30分ぐらいの外出ならつけたまま」を推奨。最後に「最新のエアコンに買い替え」も呼びかけている。
「お手入れします!」「必須ですね」
えん専務による節約ワザに、ユーザーからは、「フィルター掃除だけで5%も違うんですね。お手入れします!」「5%はでかい!」「フィルター掃除本当大切なんですね!」との声が。
また、「今は電気代がぐんぐん上がってますし、節約するにこしたことはないですよね...!」「これから節電対策必須ですね」「室外機が盲点でした」といったコメントも見受けられた。
エアコンの節約ワザ
https://twitter.com/en_senmu/status/1924933150653726826
(文/Sirabee 編集部・しばたけろこ)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
兵頭功海ら「下剋上球児」メンバー4人でディズニーへ「激レアショット」「お揃い可愛い」の声モデルプレス
-
阿部顕嵐、7ORDERとして最後の舞台が開幕「一緒に心動かして見てもらえるとうれしい」WEBザテレビジョン
-
元フジテレビアナウンサー・久慈暁子(30)、夫・渡邊雄太選手(30)との密着ショットにファン「お二人お似合い」「最高の女神様」ABEMA TIMES
-
久慈暁子アナ、夫・渡邊雄太選手との密着ショット披露「お似合いの2人」「ラブラブ」と反響モデルプレス
-
キンボシ西田淳裕、結婚を報告「半年の間に独身コンビから既婚者コンビに」モデルプレス
-
谷尻萌、ミニスカからほっそり美脚スラリ「スタイル良すぎ」「可愛い」と反響モデルプレス
-
「SKE48 プリマステラ1/2? ふぁいなるらいぶ」開催!解散ライブに卒業メンバーも再集結!!WWS channel
-
“家族ショットが話題” 中村勘九郎の妻・前田愛、次男・長三郎&義弟・七之助の誕生日を祝福「きょうで12歳になったなんて!!」ABEMA TIMES
-
一期生全員卒業に新キャプテン就任、五期生加入…河田陽菜&松田好花が新体制を語る「日向坂46らしさを継承しつつ新しい形に」WEBザテレビジョン