

大葉の長持ちテクが目から鱗 水に浸けて「こうする」だけで…「1ヶ月以上」もった人も
野菜のプロとして知られる青髪のテツ氏が、冷蔵庫の中で傷みがちな大葉を長持ちさせる方法について紹介。ユーザーからもアイデアが続々と寄せられている。

「野菜のプロ」として知られる青髪のテツ氏が20日、公式Xを更新。冷蔵庫で傷みがちな大葉を長持ちさせる方法について紹介。さらにユーザーからも、目から鱗の保存方法のアイデアが寄せられた。
【投稿】大葉を長持ちさせる方法
大葉を保存する“鉄則”
青髪のテツ氏は、「大葉は軸を...水に浸けて保存してください!!」と切り出す。
画像を見ると、水を入れたビンに大葉の軸を挿しており、「袋に入れて野菜室に立てておけば1〜2週間長持ちします! 中には1ヶ月以上もった人もいます!!」と説明。
「大葉はとにかく乾燥に弱いから“水差し保存”が鉄則! 試してみて!!」と呼びかけた。
「大葉たちに謝りたい」
大葉を長持ちさせる方法に、ユーザーからは「大葉、何枚もあって中々無くならない内にシナシナになって困ってました」「袋に入れるとみずみずしさ倍増ですね」「いつも水に浸けて冷蔵庫に入れて数日で黒くべちゃつかせてしまってました。さらに袋に入れて、野菜室なんですね〜!!」との反応が。
さらに、「もっと早く知りたかった」「知らずに傷ませた大葉たちに謝りたい」「私の働くスーパーでも以前はそうでした。いつの間にかパック詰めになりました」といったコメントも寄せられた。
アイデアを紹介する人も
また、「蓋のある瓶に軸の部分を水につけて蓋をして、冷蔵庫の野菜室に入れてあります。1月近く持ちます。パセリとかもそうやってます」「ジップロックに軸が浸かるくらいの水を入れ、口を閉じてクリップで冷蔵室の棚に斜めにしてとめてます。ぶら下がり状態。水は2、3日に一回取り換える。1週間以上たつがまだ綺麗」「立てちゃうとどんどんずり落ちちゃうから、濡らしたキッチンペーパーで根本覆ってタッパーが一番保つ」と、保存のアイデアを寄せる人も。
「100均に保存ケースあります...!」と専用保存ケースを紹介する人や「葉っぱが水に浸かってしまうと、黒く変色するので、買うときに『軸』が長い商品を選ぶようにしてる」「軸をギリギリで切って揃えてね」と呼びかける人も見受けられた。
大葉を長持ちさせる方法
https://twitter.com/tetsublogorg/status/1913873281540931690
(文/Sirabee 編集部・しばたけろこ)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
ME:I、新ヘア続々お披露目 MOMONA(笠原桃奈)&MIU(櫻井美羽)はデビュー後初の“脱黒髪”で反響「可愛すぎ」「ビジュ最高」モデルプレス
-
PLATINUM Princess研究生、“アイドルあるある”の失敗談「逆方向の電車に乗っちゃって(汗)/春のアイドル祭り2025トークライブレポートWEBザテレビジョン
-
山田花子、晩ごはんの残りを使った“節約時短弁当”を公開「節約時短は座右の銘よね」ABEMA TIMES
-
timelesz橋本将生&篠塚大輝、演技初挑戦で初主演 25日放送「真夜中の社内恋愛」でIT企業の後輩役モデルプレス
-
「“谷口愛季という立方体”を一度崩したい」櫻坂46・谷口愛季が飾る『blt graph』表紙が公開ENTAME next
-
笠松将、可愛すぎる「プリンセス」とのデート現場を公開「なんて微笑ましい」「癒されます」ENTAME next
-
安田成美&木梨憲武、仲良し夫婦旅ショット公開「ずっと見ていたい」「幸せオーラ感じます」ENTAME next
-
ハイレグレオタードの「FGO」コスプレイヤー…箱ネコ「ボリュームのある髪形&装飾の造形にもこだわり」<AnimeJapan>WEBザテレビジョン
-
飯島直子「そんなこと言ったら負けませんよ!?」“バツ持ち”とこぼす店主に謎の対抗心<飯島直子の今夜一杯いっちゃう?>WEBザテレビジョン