

一流シェフが辿り着いた「卵かけご飯」が最高 “コレ”をするだけで劇的に変わる
TKG(卵かけご飯)は卵を割って醤油…だけじゃない。一流料理人がやっている食べ方とは…。
「TKG」と略されるほど多くの人に親しまれる卵かけご飯。シンプルなのに、奥深さがあるからこそ、食べ方にこだわってみませんか?
一流イタリアンシェフで知られるファビオさんが、自身のYouTubeチャンネル『ファビオ飯/イタリア料理人の世界』に投稿したレシピ、「シェフが辿り着いた究極の【卵かけご飯】」が大きな話題を呼びました。
「究極の卵かけご飯」の材料

【1人前】
・熱々のご飯:180g
・新鮮な卵:1個
・塩:ひとつまみ
・濃口醤油:小さじ2
YouTubeショートで300万回以上再生されているこのレシピ。「料理人が毎日食べる卵かけご飯」と紹介されていました。
ポイントは熱々のご飯を使うことです。炊きたてか、冷凍から温めたものを用意しましょう。醤油はだし醤油でもおいしいですよ。

あかねの虜 平飼い卵 鶏卵 ギフト 生食1ヶ月OK (20個 常温)
1,480円
Amazonで見る
PR
白身を閉じ込める
熱々のご飯を茶碗に盛ります。中央に「卵用のポケット」を作り、そこに卵の白身と塩をかけ、中央だけをかき混ぜましょう。白身に少しだけ火が入ることで、「どぅるん」とした食感がなくなります。
黄身は小さな容器に移し、醤油を入れて2〜3分ほどマリネしておきます。
醤油を回しかけ、最後に卵黄を乗せたら「シェフが辿り着いた究極の卵かけご飯」の完成です。
一見、普通のTKGでも、プロの工夫がぎゅっと詰まっています。卵黄を崩して食べましょう!
濃厚な味わいが最高
一般的な卵かけご飯よりも白身の主張が少なめで、黄身と同じ濃度。食感、味ともに非常に良いバランスです。
ファビオさんは「卵かけご飯は卵に意識が行きがちなんですけど、シェフとしてはやっぱり白米の美味しさも考えたい」と語っていましたが、まさに卵もご飯どちらも楽しめる味わい。
醤油や卵にこだわりたい
シンプルな料理だからこそ、食材をこだわるとおいしさがグッと上がります。筆者がよく購入している醤油は、ヤマロク醤油の「鶴醤」。1~2年熟成させた生醤油をもう2~3年仕込む「二度仕込み」で作られた、まろやかで旨味の強さが特徴です。
めんつゆだと、タレントの亀梨和也さんも愛用している佐々長醸造の「老舗の味つゆ」もすごくおいしいです。
米、醤油、卵にこだわりつつ、ファビオさんのレシピをぜひ試してみてください。

ヤマロク 鶴醬 500ml
2,289円
Amazonで見る
PR

ササチョウ 佐々長醸造 岩手名産 老舗の味 つゆ 500ml
1,127円
Amazonで見る
PR
ファビオさんが作るTKG3選
https://youtu.be/91nMmd8Pfeo
(取材・文/Sirabee 編集部・二宮 新一)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
現役JKモデル・矢澤サエ、美貌あらわなビキニ姿にファン「めっちゃ大人味ましててすごい、、、」WWS channel
-
山吹りょう、美尻あらわなレースランジェリー姿でファン魅了!WWS channel
-
yami、まんまる美バスト際立つオフショットにファン「めっちゃ可愛い」WWS channel
-
柚乃りか、魅惑的競泳水着姿にファン悶絶!!WWS channel
-
「バチェラー4」黄皓、第1子誕生を報告「これからは僕が、あなたを守り支えていきます」妻への感謝綴るモデルプレス
-
日下部ほたる、スケスケ衣装で美貌あらわに!WWS channel
-
うえもっちゃんが、カセットテープの内容をMP3形式でバックアップする方法を解説!らいばーずワールド
-
寺島しのぶ、結婚18年目の夫からのサプライズ公開「ロマンチックすぎる」「ずっと愛されてて羨ましい」と反響モデルプレス
-
阿部なつき、スリット入りのタイトワンピースで美脚チラ見せ!WWS channel