

新型コロナ流行から意識した人も… 約8割が「帰宅後」すぐにする行動って?
外出先から家に帰ってきたら、衛生面を考えて徹底している人が多いようだ。

外出先から戻ったとき、最初にする行動は人それぞれだろう。なかでも手洗いをすることは、衛生面でも重要だとされている。そのため手洗いをきちんと実行している人は、きっと多いことだろう。
約8割「帰宅後すぐに手を洗う」
全国の10~60代の男女666名を対象に調査を実施したところ、「家に帰ったらすぐに手を洗う」と回答した人は全体の83.8%だった。

感染症予防が強く意識されるようになり、手洗いは日常のルーチンとして定着しているようだ。
女性のほうが多い傾向
性年代別で見ると、どの年代も女性のほうが高い割合になっているのが特徴である。
女性のほうが、衛生面での意識が強い人が多いのだろうか。
新型コロナの流行から
帰宅後はすぐに手洗いをする30代女性は、「昔はあまり意識していませんでしたが、新型コロナの流行から手洗いを意識するようになりました。帰宅したらカバンを置いて、そのまま洗面所に直行するんです。とにかく早く手を洗うことが、大切だと思っていて...」と話す。
手洗いの後はハンドクリームも欠かさないそうで、「手洗いが習慣になると、洗わないと気持ち悪くなってしまって...。しっかりと手を洗った後には、手の乾燥を防止するためにハンドクリームを塗るようにもしています。今はそれが、帰宅後のルーチンですね」と語っていた。
手洗いをつい忘れてしまう
手洗いをたまに忘れる40代男性は、「手洗いの習慣は大事だと思っているので、なるべく気をつけるようにはしています。ただ家に帰ってすぐに荷物を置いたり着替えをしたりしているうちに、つい忘れてしまうことがあるんですよね」と話す。
さらには、「とくに疲れて帰ってきた日は、ルーズになるのか手洗いを忘れがちです。しばらく経ってから思い出すのですが、『いまさら洗っても...』と考えてしまいます。コロナ禍のときにはもう少し気を遣っていたと思うのですが、すっかりと慣れてしまっていてよくないですよね」と続けた。
(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
2025年3月25日~2025年3月28日 調査対象:全国10代~60代の男女666名
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
三宅健、ドラマ「ドンケツ」伊藤英明の友人役で出演決定 ヒゲ姿のビジュアル解禁モデルプレス
-
“輪郭矯正から6年”有村藍里(34)「整形前に顔戻ってる」「劣化した」という声に現在の心境を告白ABEMA TIMES
-
元ZONE・Mai(38)、現在はヨガインストラクターに 出張保育園ヨガの様子を公開「まいちゃんの笑顔はステキです」ファン注目ABEMA TIMES
-
【漫画】「君は何もしなくていいよ」気を使ってくれるが、無神経な夫の言葉にモヤっとしてしまい…?/これって虐待ですか(9)WEBザテレビジョン
-
【漫画】「これは虚構なんだ」生死がかかった言語ゲームが行われている現実を生き、実際に生活することに…/残像に口紅を(3)WEBザテレビジョン
-
【漫画】「たとえなにがあってもお前を見捨てない」家族から虐げられてきた令嬢に自由を教えるために…/婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む(15)WEBザテレビジョン
-
【漫画】「コレ…違うよね…」息子のカバンからドラッグのようなものが入った謎の袋が出てきて…?/オトナノススメ(2)WEBザテレビジョン
-
【漫画】平凡な中年がセックスレス、息子の不登校に悩まされ…暗黒令和のミッドライフ・クライシスが開幕/オトナノススメ(1)WEBザテレビジョン
-
飯島直子(57)、小泉今日子(59)らドラマ共演者からの豪華な差し入れ披露ABEMA TIMES