

『めざまし8』口臭ケアに「ガム」はもう古い? 新常識「グミのほうがいい理由」を歯学医が解説
新生活で気を付けたい口のエチケット。『めざまし8』で歯科医が教える、簡単にできる口臭ケア方法が話題に。口臭ケアは、ガムよりもグミがおすすめだそうで…。

情報番組『めざまし8』(フジテレビ系)のYouTubeチャンネル『めざまし8チャンネル』が27日に動画をアップ。
歯科医・歯学博士の照山裕子氏が、簡単にできる口臭ケア方法を紹介した。
【動画】歯科医が教える口臭ケア方法
主な口臭の原因
新しい出会いで会話も増えるなか、気を付けたいのが口臭。春は空気が乾燥している上に、花粉症による鼻詰まりで口呼吸になりがち。
口の中が乾燥すると、抗菌作用のある唾液が不足して菌が増加し、口臭の原因になるという。
乾燥以外に、口臭の主な原因の1つに「歯の隙間の食べかす」がある。照山氏は対策として「食後の7秒うがい×2」を紹介した。
重要なのは「口の中の汚れをすぐに出す」
30ミリリットル程の水を含み、ブクブクと口をゆすぐように全力で7秒間うがい。1度吐き出して再び同量の水を含み、今度はゴロゴロと音が出るように喉で7秒間うがいをする。
これを歯磨き前にするのが重要で「基本的に、口の中の汚れをすぐに出すという心がけが大事。歯磨きがすぐできないときでも、食べかすを外に排出してあげるという試みが必要。ブクブクうがいは、しっかりやっていただいたほうが、ベーシックな生活習慣としてはいいと思います」と説明した。
さらに、1日1回2粒程度のグミを噛むことでも効果が。
ガムより「グミ」の理由
老化で口元の筋肉が緩んで口を閉じる力が弱まり、乾燥してしまう。
そこで、グミを1粒口に入れ“三三七拍子”のリズムで左右交互に噛む。グミがなくなったらもう1粒追加。これにより唾液が分泌され潤いを与えるそうで、照山氏は「1口30回噛んでいただきたいので、三三七拍子を3回。それぐらい(グミが砕けるぐらい)頑張って噛むほうがいい」と話す。
ガムでも唾液は出るが「グミは硬さを調整できる。噛む練習として使えるのがメリット」と伝えた。

噛むブレスケア 息リフレッシュグミ アソート パウチタイプ 100粒
745円
Amazonで見る
PR
968円
楽天で見る
PR
歯科医が教える口臭ケア方法
https://www.youtube.com/watch?v=b5WSCLDByRg
(文/Sirabee 編集部・荒井どんぐり)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
教師に一目ぼれした生徒の健気で一途な恋に「健気にがんばる様子が応援したくなる!」の声【漫画】WEBザテレビジョン
-
玉置成実、デビュー前に撮影したお披露目アー写披露「これで中2ってすごい」「すでに完成してる」の声モデルプレス
-
“ハート形のラテアート”ペンギンたちの心温まるモーニングの話が「ハートをわかちあってるね」と話題に【漫画】WEBザテレビジョン
-
映画『木の上の軍隊』W主演の山田裕貴が所属するワタナベエンターテインメントが新人を募集『4月のスタートダッシュ!! 特別オーディション2025』Deview
-
成宮寛貴、8年ぶりの俳優復帰に感慨 約10年ぶりの舞台あいさつ<死ぬほど愛して>WEBザテレビジョン
-
元APRILイ・ナウン「小さい頃から憧れていた」日本ファッション誌モデルに就任 日本での活動を本格化へWEBザテレビジョン
-
タレント、俳優でラーメン屋「伊藤商店」を営むデビット伊東、「真鶴への恩返し」のため初の映画監督に挑む 『どんぶりとれんげ』サブキャストオーディション開催Deview
-
PJ候補生・神尾楓珠“仁”、「父を“殺した”過去」に苦悩「こんな自分が幸せになっちゃいけない」<PJ ~航空救難団~>WEBザテレビジョン
-
北川景子主演ドラマ『あなたを奪ったその日から』、Netflixで「シリーズTOP10」1位を獲得ENTAME next