

1カ月で1000オーダー!YouTubeチャンネル『くっすんガレージモーターズ』から生まれた小型モビリティ「mibot」が今注目!
2025.03.20 22:00
提供:らいばーずワールド

小型モビリティロボットの研究・開発を行うスタートアップ企業「KGモーターズ」の代表、そして車系YouTubeチャンネル『くっすんガレージモーターズ』を運営する楠一成。
彼の開発した小型モビリティ「mibot」が今、注目を集めつつある。
そのオーダー数、1カ月でなんと1000台。
「mibot」は一人乗り用の小型モビリティで、車両としては「原付ミニカー」という扱いになる。
前後シンメトリー 1人乗り用 最高時速60km 航続距離100km AC100Vで5時間の充電といった仕様で、コンセプトは「持続可能で自由な移動を実現する小型モビリティロボット」
近年、公共交通が衰退していくにつれてマイカーが手放せない世帯も珍しく無くなってきている。
しかし、そうした世帯でも車を必要とする1回の移動距離は10kmにも満たないケースが殆どのようだ。
そうした、「日々の買い物等に歩きではきついけど、正直なところ車を出すのも大げさ」という世帯にジャストな乗り物。それが小型モビリティ「mibot」だ。
先ほども触れたように、mibotは原付ミニカーであるためランニングコストもマイカーより遥かに抑えられる。
また駆動電力はAC100Vと家庭用コンセントで間に合うというお手軽さも魅力のひとつだ。
少し前から「断捨離」や「ミニマリスト」といった、いかに無駄を省くかという風習がブームとなったが、今大きな需要となっているのは「身軽さ」や「丁度良さ」なのかもしれない。
特に車なんて維持費こそかさむというもの。原油高高騰の今であれば尚の事だ。
今まで中々なかった「丁度良い車」が形となったmibot
今後も需要が増しそうだ。
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
「日向坂46に抱きしめられて」河田陽菜&松田好花が明かす新体制初シングルの魅力と恩人に向けた“特別な曲”への思いWEBザテレビジョン
-
カメラを構え「取材拒否ですか?」と詰め寄る永野芽郁“華”に、阿部寛“進藤”は「生放送で答えてやる」と返答<キャスター>WEBザテレビジョン
-
「THE 夜もヒッパレ」が日テレ特番で完全復活…本編では見られないリアルな撮影裏を公開WEBザテレビジョン
-
「夜もヒッパレ」今夜23年ぶり完全復活 キンプリ永瀬廉がMCに加入&中山秀征と歌唱もモデルプレス
-
茜紬うた、美尻あらわな水着バックスタイルでファン魅了WWS channel
-
茜紬うた、ロリかわいいスク水姿にファン悶絶WWS channel
-
初ビキニから9カ月で表紙11誌!急ブレイク・福井梨莉華に聞くデビューのきっかけENTAME next
-
「ビキニなんて初めてで…」2025年グラビア界の大本命・福井梨莉華、素直すぎる本音トークENTAME next
-
正門良規“龍平”と稲葉友“衣笠”、高梨臨“環”をめぐり直接対決「環さんは別に、君の所有物じゃないでしょ?」<ムサシノ輪舞曲>WEBザテレビジョン