深澤辰哉、朝日奈央(C)フジテレビ

Snow Man深澤辰哉、思い入れのある“月9主題歌”明かす 木村拓哉とのエピソードも

2024.10.10 07:30

Snow Man深澤辰哉が、10日放送の「ミュージックジェネレーション」(フジテレビ系/19時~21時54分)3時間スペシャルに出演。思い入れのある月9ドラマの主題歌を明かした。


フジテレビドラマ&アニメの名曲を披露

井上清華、小栗有以、藤田ニコル、菊池桃子、大竹一樹、三村マサカズ、深澤辰哉、朝日奈央(C)フジテレビ
井上清華、小栗有以、藤田ニコル、菊池桃子、大竹一樹、三村マサカズ、深澤辰哉、朝日奈央(C)フジテレビ
令和、平成、昭和の世代の定番ソングを貴重映像とともに発表する本番組。MCのさまぁ~ず(大竹一樹、三村マサカズ)のほか、令和世代ゲストに小栗有以(AKB48)、藤田ニコル、平成世代ゲストに朝日奈央、深澤、昭和世代ゲストに菊池桃子が登場する。「フジテレビドラマの名曲」「フジテレビアニメの名曲」をテーマに、それぞれの世代で熱く支持される定番ソングについてエピソードを披露し、熱く語り合う。

深澤辰哉、木村拓哉との秘話明かす

藤田ニコル、菊池桃子、深澤辰哉(C)フジテレビ
藤田ニコル、菊池桃子、深澤辰哉(C)フジテレビ
「フジテレビドラマの名曲」では、令和・平成・昭和それぞれの時代におけるシングル売上ランキングTOP8を中心に、アンケートでリクエストの多かった定番ソングや、さまぁ~ずやゲストの思い出の1曲など、時代を彩ってきたフジテレビのドラマ主題歌の数々を紹介。

令和の「新宿野戦病院」(2024年)、「silent」(2022年)をはじめ、平成からは「ロングバケーション」(1996年)、「101回目のプロポーズ」(1991年)、昭和からは「教師びんびん物語」(1988年)、「北の国から」(1981年)など、各時代で社会現象となるほどの人気を博した名作ドラマの主題歌や挿入歌が続々と登場する。昭和のランキングでは、1980年代中盤に大ブームを巻き起こしたあるドラマの主題歌が3曲もランクインを果たし、スタジオ一同を驚かせる。

また、ゲストの深澤は、特に思い入れのある1曲として、木村拓哉が主演を務めた月9ドラマの主題歌を挙げる。「大好きなシーンがあって、何回も見ました!この主題歌を聴くだけでテンションが上がる!」というその楽曲とは。先輩・木村とのエピソードも明かす。一方の菊池は、1993年に自身が主演を務めた月9ドラマの主題歌をセレクト。共演者の工藤静香が歌ったその名曲に対する思い入れを語るほか、撮影当時の思い出話も披露する。

深澤辰哉“ライブ前に必ず聴くアニメ主題歌”とは

小栗有以、藤田ニコル(C)フジテレビ
小栗有以、藤田ニコル(C)フジテレビ
「フジテレビアニメの名曲」では、世代や国境を越えて愛される「ドラゴンボール」をはじめ、現在も放送中の「サザエさん」「ちびまる子ちゃん」「ワンピース」、さらに懐かしの名作まで、アニメの主題歌の数々をアーティストの歌唱映像や作品の映像とともに放送。スタジオでは、ゲストがお気に入りのアニメ主題歌を紹介するほか、深澤が“ライブ前に必ず聴くアニメ主題歌”を明かす一幕も。小栗が選曲したとある楽曲は、その曲が流れる実際のシーンが登場し、スタジオが一瞬にして感動の渦に包まれる。

ある年にスポットを当て、流行ソングと共に当時の世相を振り返る「あの年一番聴いた曲」では、1995年と2005年の秋をひもといていく。「1995年秋」編では、当時の日本の音楽シーンを席巻していた小室哲哉が結成したglobeやMy Little Lover、布袋寅泰らの名曲が登場。そして「2005年秋」編は、修二と彰、大塚愛が歌う人気ドラマ主題歌や、SUPER EIGHT、浜崎あゆみら今も第一線で活躍するアーティストの名曲が盛りだくさんのラインナップとなっている。また、菊地の“秋の名曲”を17歳当時の貴重な歌唱映像で届ける。

井上清華(C)フジテレビ
井上清華(C)フジテレビ
王道ドラマのようなシーンにマッチする曲を各世代のゲストが選曲する好評企画「世代別ミュージックマッチング〜#音楽つけてみました!」。男女5人による群像劇の今回のお題は2つ。1つ目は、荒井啓志がメインの「小さな出会い編」。2つ目は、友永杏慈の「片想い編」。ゲストが選曲を披露していくのだが、菊池が意外な才能を発揮。その選曲にかける熱意とセンスの良さに、さまぁ~ずも感心しきり。それぞれのシチュエーションに最もマッチする1曲とは。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. Snow Man深澤辰哉「NYLON」初表紙で妖艶さ放つ 自身が語る“心が満たされること”とは
    Snow Man深澤辰哉「NYLON」初表紙で妖艶さ放つ 自身が語る“心が満たされること”とは
    モデルプレス
  2. Snow Manラウール、深澤辰哉と映画館で主演映画鑑賞「嬉しかった」こと明かす
    Snow Manラウール、深澤辰哉と映画館で主演映画鑑賞「嬉しかった」こと明かす
    モデルプレス
  3. 反町隆史・白石麻衣・深澤辰哉ら“秋ドラマ俳優”勢揃い ハプニング&NGシーン公開
    反町隆史・白石麻衣・深澤辰哉ら“秋ドラマ俳優”勢揃い ハプニング&NGシーン公開
    モデルプレス
  4. Snow Man深澤辰哉、“何でも隠さず”話すメンバーとは?「雰囲気で掴めちゃう」
    Snow Man深澤辰哉、“何でも隠さず”話すメンバーとは?「雰囲気で掴めちゃう」
    モデルプレス
  5. Snow Man深澤辰哉、アイドルとして「一切出さない」一面告白
    Snow Man深澤辰哉、アイドルとして「一切出さない」一面告白
    モデルプレス
  6. Snow Man深澤辰哉、理想のタイプは?「結構好き」
    Snow Man深澤辰哉、理想のタイプは?「結構好き」
    モデルプレス

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. 石橋貴明の冠番組、4月13日放送回から「代打パーソナリティ」食道がん闘病での活動休止受け
    石橋貴明の冠番組、4月13日放送回から「代打パーソナリティ」食道がん闘病での活動休止受け
    モデルプレス
  2. 石橋穂乃香、父・石橋貴明の食道がん公表に現状説明「病室が狭いっ!と愚痴を言っていたくらい元気」
    石橋穂乃香、父・石橋貴明の食道がん公表に現状説明「病室が狭いっ!と愚痴を言っていたくらい元気」
    モデルプレス
  3. 「NIG FES 2025」大トリの≠ME、「ラストチャンス、ラストダンス」などでアイドルの祭典を締めくくる
    「NIG FES 2025」大トリの≠ME、「ラストチャンス、ラストダンス」などでアイドルの祭典を締めくくる
    WEBザテレビジョン
  4. 【兵庫県三田市】手ぶらでOK! 自然の中で味わう「原木しいたけ&お肉のバーベキュー」
    【兵庫県三田市】手ぶらでOK! 自然の中で味わう「原木しいたけ&お肉のバーベキュー」
    anna
  5. 若月佑美「ミニスカ美脚+ルーズソックス+黒縁メガネ」キュートな“JKコス”が大反響!
    若月佑美「ミニスカ美脚+ルーズソックス+黒縁メガネ」キュートな“JKコス”が大反響!
    ENTAME next
  6. 真田広之、アンナ・サワイら着用の甲冑・衣装が日本初上陸 大阪・関西万博で特別展示決定<SHOGUN 将軍>
    真田広之、アンナ・サワイら着用の甲冑・衣装が日本初上陸 大阪・関西万博で特別展示決定<SHOGUN 将軍>
    WEBザテレビジョン
  7. 高校世代最高峰のサッカーリーグ「高円宮杯」ABEMAにて毎週2試合の生中継、毎月1試合の無料生中継決定
    高校世代最高峰のサッカーリーグ「高円宮杯」ABEMAにて毎週2試合の生中継、毎月1試合の無料生中継決定
    WEBザテレビジョン
  8. 時代劇初挑戦EXOスホのアクションも必見 「PRODUCE48」出身ホン・イェジとの“人さらい”から始まる宮廷ロマンス<世子が消えた>
    時代劇初挑戦EXOスホのアクションも必見 「PRODUCE48」出身ホン・イェジとの“人さらい”から始まる宮廷ロマンス<世子が消えた>
    WEBザテレビジョン
  9. 1児の母・峯岸みなみ、指原莉乃が岡崎市を訪問「久々に会えてうれしかった!」夫・てつや&娘とも再会し満喫
    1児の母・峯岸みなみ、指原莉乃が岡崎市を訪問「久々に会えてうれしかった!」夫・てつや&娘とも再会し満喫
    ABEMA TIMES

あなたにおすすめの記事