

磯村勇斗が企画・プロデュースを務める『しずおか映画祭』、地元・静岡県沼津市で開催決定「静岡の皆さんと密になり一緒に創り上げて行きたい」
俳優の磯村勇斗が企画・プロデュースを務める『しずおか映画祭』が、11月4日(月・振休)に静岡県沼津市で開催されることが決定した。
出身地である静岡県で新たな映画祭を立ち上げることとなった磯村。ことの発端は1年前だそうで、「映画を身近に感じてほしい」という磯村の想いから同映画祭の企画がスタート。今後は新たなクリエイターたちの出会いの場となる映画祭の本開催を目指すべく、まずは第一歩となる開催が決定。
11月4日(月・振休)に、沼津市民文化センター・大ホールにて開催される同映画祭の上映ラインナップは、静岡にゆかりのある作品の上映を予定している。
オープニング作品として、原田眞人監督『わが母の記』の上映が決定。同作が沼津市で撮影されたというゆかりに加え、原田監督と磯村が共に沼津市の出身という縁から、映画祭の幕開けを飾るにふさわしい作品として、上映される。当日は、原田監督の来場も決定。
また、磯村自らがデザインを手掛けた、静岡の県鳥「サンコウチョウ」をモチーフにした映画祭のロゴも発表された。
なお、ほかの上映作品やゲストは後日発表。チケットは9月1日から発売が予定されている。
■磯村勇斗 コメント
『映画を身近に感じて欲しい』その想いで今回「しずおか映画祭」を企画しました。
僕の出身地である静岡県は、日本一高い富士山、日本一深い駿河湾に挟まれており、これまで映画のロケ地としても多用され、県内のフィルムコミッションや地域の皆さんは、そういった映画・芸術に対する関心が高いように感じています。
この映画祭を通じて、更なる映画文化の発展と、地域社会の活性化、新たなクリエイターたちの出会いの場として、静岡の皆さんと密になり一緒に創り上げて行きたいです。
まずは本開催実現に向け、第一歩となる映画祭を今年開催します。
毎回開催を楽しみにして貰えるような映画祭を目指していきたいと思っています。
しずおか映画祭実行委員会 代表 磯村勇斗
関連記事
-
芸能プロダクション新人採用担当者の審査ポイントを大調査【1】最も重視されるのは「写真」 書類突破のためには写真の見直しが必須Deview
-
Netflixシリーズ『地面師たち』出演の池田エライザが所属するエヴァーグリーン・エンタテイメントが新人を募集 芸能プロ147社参加「夏の特別オーディション2024」Deview
-
「朗読活劇 信長を殺した男 2024」12月に上演決定、キャストに石黒賢・上地雄輔・立花裕大・上田堪大らDeview
-
高畑充希主演のミュージカル『ウェイトレス』、森崎ウィン・ソニン・水田航生ら新キャスト加入で4年ぶりの再演決定Deview
-
日向坂46が新メンバーオーディションを開催「アイドルが好きならチャレンジして欲しい」Deview
-
櫻坂46が新メンバーオーディションのエントリー受付を開始 海外に活動の場を広げるなか新しい才能に期待Deview
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
緑川光・Snow Man佐久間大介ら出演、朗読劇「約束の鎮魂歌」決定 舞鶴市で2度目の開催モデルプレス
-
KEY TO LIT、ブラックスーツでクールに集結「Men’s PREPPY」初登場モデルプレス
-
なにわ男子・大橋和也、エモーショナルな表情も 多彩なビジュアル披露モデルプレス
-
BUDDiiSもーりー・狩野英孝らが“合唱”で真剣勝負 意気込み語るモデルプレス
-
乃木坂46筒井あやめ、ノースリーブでTの字ジャンプ 写真集先行カット解禁【感情の隙間】モデルプレス
-
青木裕子、息子たちと「2週間遅れの柏餅作り」満喫「和菓子店開けそう」「喜んでる姿が可愛い」の声モデルプレス
-
渡辺謙“意次”が感涙…眞島秀和“家治”が守りたいことを明かす<べらぼう>WEBザテレビジョン
-
小泉今日子&三田佳子&小倉蒼蛙、親子3人の仲良しオフショットに「素敵な親子」「ほっこり」の声<続・続・最後から二番目の恋>WEBザテレビジョン
-
広瀬すず、最近“特別”を感じた瞬間を明かす「癒しパワーが強いのは動物だなと」ABEMA TIMES