ULTRA JAPAN/ファッションスナップ(提供画像)

「ULTRA JAPAN 2022」3年ぶり開催 大胆肌見せ&トレンド先取りファッションで観客熱狂

2022.09.19 20:41

日本のダンスミュージックフェスの金字塔「ULTRA JAPAN 2022」が、17日、18日に3年ぶりにTOKYO ODAIBA ULTRA PARKⅡ(お台場ULTRA JAPAN特設会場/江東区青海)にて開催。通算7回目となる今回は、アーティストのプレイがより深く楽しめる没入感溢れる仕様へと進化した。


「ULTRA JAPAN」3年ぶり開催

ULTRA JAPAN/「ULTRA MAIN STAGE」(提供画像)
ULTRA JAPAN/「ULTRA MAIN STAGE」(提供画像)
初日、会場にはオープン前から長蛇の列ができ、「ULTRA JAPAN」初開催時からのコアなファンや数年ぶりに仲間と音楽を謳歌すべくやってきたオーディエンス、そして興奮を隠せない初々しい「ULTRA JAPAN」ビギナーまで年齢・性別・国籍問わず幅広い層が来場。長きに渡るコロナ禍を経て、ようやく開催へと辿り着いた「ULTRA JAPAN」を多くの人たちが待ち侘びていたことが伺えた。

ULTRA JAPAN/「ULTRA MAIN STAGE」(提供画像)
ULTRA JAPAN/「ULTRA MAIN STAGE」(提供画像)
ULTRA JAPAN/「ULTRA MAIN STAGE」(提供画像)
ULTRA JAPAN/「ULTRA MAIN STAGE」(提供画像)
「ULTRA MAIN STAGE」ではCartoon+YELLOCKやTJOといった国内勢に加え、海外からMYKRIS、Timmy Trumpet、KSHMR、そしてMartin Garrixが登場。久々に体感する世界最先端のダンスミュージックに誰もが酔いしれ、歓喜に沸いた。新たな歴史を歩み出した「ULTRA JAPAN」。

ULTRA JAPAN/「ULTRA MAIN STAGE」(提供画像)
ULTRA JAPAN/「ULTRA MAIN STAGE」(提供画像)
ULTRA JAPAN/「ULTRA MAIN STAGE」(提供画像)
ULTRA JAPAN/「ULTRA MAIN STAGE」(提供画像)
2日目の18日にはZedd、Afrojack、NickyRomero、OliverHeldensらが出演した。

ULTRA PARKエリアも根強い人気

ULTRA JAPAN/「ULTRA MAIN STAGE」(提供画像)
ULTRA JAPAN/「ULTRA MAIN STAGE」(提供画像)
「ULTRA PARK STAGE」は今年も盛況。日本の第一線で活躍する気鋭アーティストが躍動し会場を盛り上げる。音楽以外にもアートやパフォーマンスがいたるところで楽しめ、さらにはホスピタリティ抜群のチルアウトスペースをはじめ様々な空間を配置するなど、多様な楽しみ方ができるのも「ULTRA JAPAN」の醍醐味。

ULTRA JAPAN/「ULTRA PARK STAGE」(提供画像)
ULTRA JAPAN/「ULTRA PARK STAGE」(提供画像)
ULTRA JAPAN/「ULTRA PARK STAGE」(提供画像)
ULTRA JAPAN/「ULTRA PARK STAGE」(提供画像)
Onitsuka Tigerブースでは「おかえりなさい」の書道パフォーマンスでオーディエンスをお出迎え。目を引くオブジェの設置やライブパフォーマンスなどクリエイティブな空間に。来場者たちはそれぞれ思い思いの時間を過ごしていた。

大胆肌見せ&トレンド先取りコーデファッションで観客熱狂

ULTRA JAPAN/ファッションスナップ(提供画像)
ULTRA JAPAN/ファッションスナップ(提供画像)
ULTRA JAPAN/ファッションスナップ(提供画像)
ULTRA JAPAN/ファッションスナップ(提供画像)
ULTRA JAPAN/ファッションスナップ(提供画像)
ULTRA JAPAN/ファッションスナップ(提供画像)
会場には定番のモノトーンを基調としたなシンプルコーデや、アイテムを合わせたシミラールックコーデ、世界的なトレンドにもなっているストーンやパール、カラーラインを派手に使いメイクを施した来場者も多く見られ、都市型フェスならではの自由なファッションを楽しんでいた。

ULTRA JAPAN/ファッションスナップ(提供画像)
ULTRA JAPAN/ファッションスナップ(提供画像)
ULTRA JAPAN/ファッションスナップ(提供画像)
ULTRA JAPAN/ファッションスナップ(提供画像)

「ULTRA JAPAN」の歴史

ULTRA JAPAN/「ULTRA PARK STAGE」(提供画像)
ULTRA JAPAN/「ULTRA PARK STAGE」(提供画像)
「ULTRA JAPAN」は2014年から始まり、待望の初上陸の際は多くのファンが歓喜し、日本国内でも大きな話題に。2015年にはメインステージだけでなく、アンダーグランドなテクノやハウスを中心としたRESISTANCEをいち早く開催したことでも注目を集め、2016年にはトロピカルハウス界のスターKygoの初来日が「ULTRA JAPAN」で実現した。

ULTRA JAPAN/「ULTRA MAIN STAGE」(提供画像)
ULTRA JAPAN/「ULTRA MAIN STAGE」(提供画像)
2017年にはThe Chain smokers、テクノのレジェンドCarl Cox、さらには本家マイアミ「Ultra Music Festival」で人気のLIVE STAGEを新設し、Underworldが出演するなど高まる人気のなかで更なる進化を遂げた。記念すべき5年目となった2018年は、よりバラエティに富んだサウンドを携えながら、新たなムーヴメントの開拓にもチャレンジ。音楽と並列でファッションやアート、パフォーマンスを掛け合わせた空間「Onitsuka Tiger Street in ULTRA JAPAN」が登場し、様々なカルチャーを巻き込んだ。

ULTRA JAPAN/「ULTRA MAIN STAGE」(提供画像)
ULTRA JAPAN/「ULTRA MAIN STAGE」(提供画像)
2019年もホスピタリティの充実や多様な楽しみをさらに充実させ、女性専用の観覧スペース「LADIES ONLY AREA」や、ハンモックや、専用Barが設置されたVIP専用のチルアウトスペース「ULTRA LOUNGE」は好評を博した。

ULTRA JAPAN/「ULTRA MAIN STAGE」(提供画像)
ULTRA JAPAN/「ULTRA MAIN STAGE」(提供画像)
渋谷から約15分という立地で都市型だからこそできる楽しみ方も多く、毎年海外のトレンドをいちはやく取り入れた来場者のフェスファッションも「ULTRA JAPAN」の注目ポイントになった。

世界最大級の“都市型”ダンスミュージックフェスティバル「ULTRA MUSIC FESTIVAL」

ULTRA JAPAN/「ULTRA MAIN STAGE」(提供画像)
ULTRA JAPAN/「ULTRA MAIN STAGE」(提供画像)
2018年に20周年を迎えた「ULTRA MUSIC FESTIVAL」(UMF)は、1999年からマイアミで始まり、ダンスミュージックフェスの火付け役に。高層ビルを見上げる普段の生活圏の中にある会場で、世界のトップDJたちが入れ替わり立ち代わり最高のプレイを披露するスタイルが特徴だ。

ULTRA JAPAN/「ULTRA MAIN STAGE」(提供画像)
ULTRA JAPAN/「ULTRA MAIN STAGE」(提供画像)
UMFは著名人の間でも最高のパーティーとして人気で、参加すること自体がステータス化しており、本場マイアミでは、アーティストやセレブたちが高額なVVIPシートを求めて熾烈な争奪戦を繰り広げる。マドンナ、パリス・ヒルトン、NFLやNBAの一流選手など、世界中のセレブリティが自らチケットを購入して参加したことでも話題になった。2016年、2017年には、2年連続で世界的に最も影響力のあるメディアの1つ「DJ MAG」のファン投票において、世界No.1フェスの称号も獲得した。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 「ULTRA JAPAN 2022」3年ぶりに開催!フェス初心者も安心のコーデや持ち物を紹介
    【PR】「ULTRA JAPAN 2022」3年ぶりに開催!フェス初心者も安心のコーデや持ち物を紹介
    ULTRA JAPAN
  2. 「ULTRA JAPAN 2019」Afrojack・Steve Aokiらに熱狂 通算50万人動員の快挙も達成
    「ULTRA JAPAN 2019」Afrojack・Steve Aokiらに熱狂 通算50万人動員の快挙も達成
    モデルプレス
  3. 「ULTRA JAPAN 2019」第1弾出演アーティスト発表
    「ULTRA JAPAN 2019」第1弾出演アーティスト発表
    モデルプレス
  4. 「ULTRA JAPAN 2019」開催決定 5年ぶり2Days&新たなレイアウトに
    「ULTRA JAPAN 2019」開催決定 5年ぶり2Days&新たなレイアウトに
    モデルプレス
  5. 「ULTRA JAPAN 2018」感動的なクライマックスで閉幕 5周年を10万人が祝福 
    「ULTRA JAPAN 2018」感動的なクライマックスで閉幕 5周年を10万人が祝福 
    モデルプレス
  6. 「ULTRA JAPAN 2018」雨天の中開幕 世界トップDJ集結で5周年を盛り上げる
    「ULTRA JAPAN 2018」雨天の中開幕 世界トップDJ集結で5周年を盛り上げる
    モデルプレス

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. 詐欺師撲滅系YouTuber・KENZO、「突撃」の活動に至るまでのエピソードを公開
    詐欺師撲滅系YouTuber・KENZO、「突撃」の活動に至るまでのエピソードを公開
    らいばーずワールド
  2. 『コヤッキースタジオ』移転のために募ったクラファン2,000万円越え!
    『コヤッキースタジオ』移転のために募ったクラファン2,000万円越え!
    らいばーずワールド
  3. 清野菜名の最終回後のオフショットに反響殺到「最高でした」「続編期待してます!」<119エマージェンシーコール>
    清野菜名の最終回後のオフショットに反響殺到「最高でした」「続編期待してます!」<119エマージェンシーコール>
    WEBザテレビジョン
  4. 【インタビュー】シングルマザー・うーちゃん、ライバーとしての成功から美容や健康・子育て情報を語る!今後の展望も・・・
    【インタビュー】シングルマザー・うーちゃん、ライバーとしての成功から美容や健康・子育て情報を語る!今後の展望も・・・
    WWS channel
  5. 弘中綾香アナ、カーリーヘアで雰囲気ガラリ「可愛すぎる」「印象変わる」と反響
    弘中綾香アナ、カーリーヘアで雰囲気ガラリ「可愛すぎる」「印象変わる」と反響
    モデルプレス
  6. 7ORDER安井謙太郎、長妻怜央の結婚発表受けコメント「大切なメンバーが人生の大きな決断をしました」
    7ORDER安井謙太郎、長妻怜央の結婚発表受けコメント「大切なメンバーが人生の大きな決断をしました」
    モデルプレス
  7. 上西星来、所属事務所退所を報告「自分が決めた道を責任もって進んでいきたい」
    上西星来、所属事務所退所を報告「自分が決めた道を責任もって進んでいきたい」
    モデルプレス
  8. 有川紗雪 鼠径部セクシー魅せ!ハイレグ衣装でファン悩殺!
    有川紗雪 鼠径部セクシー魅せ!ハイレグ衣装でファン悩殺!
    WWS channel
  9. いずちのの スケスケ衣装で美曲線あらわに
    いずちのの スケスケ衣装で美曲線あらわに
    WWS channel

あなたにおすすめの記事