二宮和也“俳優人生の中で最も過酷だった2日間”とは?
2022.08.12 17:00
views
嵐の二宮和也が、14日放送のMBS/TBS系「日曜日の初耳学」(毎週日曜よる10時~)の人気企画「インタビュアー林修」に出演。俳優人生の中で最も過酷だった2日間を明かす。
二宮和也“俳優人生の中で最も過酷だった2日間”とは?
嵐のメンバーで、現在公開中の映画『TANG タング』に出演中の俳優・二宮を二週にわたって直撃。後編では、3度の日本アカデミー賞受賞歴を持ち、その高い演技力とコミュニケーション力で名だたる俳優や演出家たちを虜にする二宮の魅力に迫る。これまでに3回坊主頭になったという二宮。その1回目となるのが、14歳の時に出演したデビュー作「天城越え」での役作り。演技経験もないままいきなり主役に抜擢された二宮が当時を回顧し、今も忘れられない撮影エピソードを明かす。
二宮が“俳優人生の中で最も過酷だった2日間”と語る出来事とはいったい?その裏には、後に知ったジャニー喜多川さんのある想いがあった。
デビュー作での試練と経験を礎に、世界的監督、クリント・イーストウッドも絶賛する俳優に成長していった二宮は、いったいどんな風に演技力を磨いていったのか。そして、嵐の活動に対する考え方の変化とともに訪れた、大きなターニングポイントとは?また、蜷川幸雄、倉本聰、笑福亭鶴瓶など、業界の大物たちへの“タメ口”情報に林が斬り込む。二宮流コミュニケ―ション術のヒミツが明らかに。
二宮和也、後輩へ伝えたかった想い明かす
さらに、中丸雄一、山田涼介、菊池風磨と始めたYouTubeチャンネル「ジャにのちゃんねる」の話も。多忙な中、撮影から編集まで全て自分たちの手で運営しているというYouTubeは、今や登録者数300万人突破する人気チャンネルに。二宮がYouTube開設に込め、後輩たちに伝えたかった2つの想いを明かす。成田悠輔「日曜日の初耳学」2度目の登場
世の中の様々な真実をデータで読み解くイェール大学助教授、成田悠輔氏が2度目の登場。選挙制度、働き方、お金など、現代の日本が抱える社会問題を独自の視点で分析する。選挙権が18歳以上に引き下げられるも、若者の投票率の低さが問題視される日本の選挙制度。そんな若者の選挙離れや政治への無関心に対し、成田氏は「若者が選挙に行っても意味がない」と語る。はたして、その真意とは?そして成田氏が提案する驚きの選挙改革案とはいったい?
また、働き方が多様化し、週休3日制も導入され始めている昨今の状況に対し、日本の働き方の問題点をズバリ指摘。1人当たりの労働生産性に着目する成田氏が、世界で検証されたデータをもとに、その論拠をわかりやすく解説する。成田氏が日本の未来を見据えデータから導き出す、この時代を生き抜くための考え方とは?(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
キスマイ藤ヶ谷太輔、JO1・なにわ・トラジャメンバーとの食事会公開にファン衝撃「ガヤスカの可能性無限大」「現実だなんて信じられない」モデルプレス -
近藤千尋、名古屋旅行中の子どもたちとの写真公開「撮影は旦那さん?」「楽しそう」の声モデルプレス -
木戸大聖「First Love 初恋」配信日に八木莉可子との秘蔵ショット公開「3周年記念日大切にしてくれてありがとう」の声モデルプレス -
広瀬アリス、幸せを感じる瞬間「やっぱり1番ホッとする」モデルプレス -
丸高愛実、サッカー元日本代表夫との密着ショット公開「美男美女」「お似合い」の声モデルプレス -
“タイプロ”鈴木凌&山根航海「げいにんさんのおうた」ダンサーとして参戦 ダンスメイキング・インタビューをTELASAで公開モデルプレス -
ROIROM「タイプロ」宮本美季&NOSUKEとの再会ショットにファン歓喜「激アツ」「記憶が蘇る」モデルプレス -
「バチェラー5」輿水りさ、入籍を発表 お相手との2ショット公開に祝福の声続々「映画のワンシーンみたい」「お似合い」モデルプレス -
マリウス葉、14歳当時に衝撃を受けたこと明かす「もっと人を助けたい」モデルプレス


