安倍晋三元首相、死亡 在任日数歴代1位・東京五輪招致に成功【略歴】
2022.07.08 17:51
views
安倍晋三元首相が8日の午前11時30分ごろ奈良市での演説中に狙撃され、その後死亡したことが報じられた。67歳だった。ここでは安倍元首相の略歴をまとめる。
安倍晋三元首相、第90代・第96代総理大臣
安倍元首相は1954年9月21日生まれ、山口県出身。母方の祖父は岸信介元首相で、大叔父には佐藤栄作元首相がいる政治家一族。第90代、第96代内閣総理大臣。衆議院議員。1977年に成蹊大学を卒業後、神戸製鋼所勤務を経て、1982年に外務大臣秘書官となる。1993年に衆議院議員に初当選。以来、連続7回当選。内閣官房副長官、自由民主党幹事長、内閣官房長官を経て、2006年に第90代総理大臣に就任。2007年の辞任後、2012年に総理大臣復帰を果たす。
安倍晋三元首相、東京オリンピック招致に成功 マリオ演出でも話題に
2012年の在任中には経済政策として“アベノミクス”を表明。大胆な金融政策、機動的な財政出動、民間投資を喚起する成長戦略の「3本の矢」から経済成長を目的とした政策を掲げた。その後2015年には、2015年からの3年間を「アベノミクスの第2ステージ」と銘打ち、希望を生み出す強い経済、夢を紡ぐ子育て支援、安心につながる社会保障を新しい「3本の矢」として発表した。さらに2013年9月にはアルゼンチン・ブエノスアイレスで開かれた国際オリンピック委員会総会で、安倍元首相がプレゼンテーションを実施。その結果、オリンピック・パラリンピック競技大会を東京に招致することに成功した。
それを受けて、2016年に開催されたブラジル・リオデジャネイロオリンピック閉会式のセレモニーでは安倍元首相が「スーパーマリオ」に扮装した姿でサプライズ登場。東京でのオリンピックへ引き継ぐ演出は世界を熱狂させた。
その後2020年8月に自身の健康の問題から辞任の意向を固めたことを正式に表明した。第2次安倍政権の発足後、連続在任日数が2020年8月28日で7年8ヶ月、2803日となり、佐藤元首相を抜いて歴代1位に。第1次政権と合わせた通算在任日数は、最長記録を更新した。
安倍晋三元首相、死去
NHKなどの報道によると、「警察関係者によると、後ろから散弾銃で打たれた模様。消防によると安倍元首相は心肺停止状態とみられる」という。また警察関係者の情報で、山上徹也容疑者(41)を現行犯逮捕、銃も押収された模様。安倍元首相の状態について、「緊急搬送される時には呼びかけにも応じていたが、その後心肺停止状態になった」と報じられており、その後奈良県橿原市内の病院で死亡が確認されたと報じられた。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
『ばんばんざい』みゆ、EVRISのWebマガジンに起用らいばーずワールド
-
中島健人、“ソロで初”アニメ楽曲担当決定「謎解きはディナーのあとで」OPテーマ「実写ドラマの大ファンだったので…」【コメント】モデルプレス
-
二宮和也がバラエティの“楽しさ”感じる瞬間 レギュラー化の強みも【ニノなのに】モデルプレス
-
二宮和也、ゲストのサポート法とは 番組に出て欲しいアーティストも告白【ニノなのに】モデルプレス
-
二宮和也「ニノなのに」レギュラー化に反対?理由明かすモデルプレス
-
須田亜香里 写真集『pluie』大好評につき重版決定!記念して重版記念イベント開催&特別に中面カットを追加公開!WWS channel
-
【ライブレポート】高嶺のなでしこ、揺るがない気高い花としてステージの上に凛として咲くその姿が眩しい!〈NIG FES 2025〉WWS channel
-
YouTuberが閉園後のディズニーランドに隠れる企画で炎上、謝罪動画投稿へらいばーずワールド
-
=LOVE・佐々木舞香「もう恋です」「何してもキュンキュンしちゃう」大好きな芸能人への愛を語る!<=LOVE 7th ANNIVERSARY PREMIUM CONCERT THE MOVIE 初日舞台挨拶>WWS channel