マツコ「爪を使った芸術」型破りネイルアーティストを絶賛
2022.03.26 07:00
views
タレントのマツコ・デラックスが出演する日本テレビ系バラエティー番組「マツコ会議」(毎週土曜23時~)。26日の放送では、ビョークやスウィーティーなど世界の歌姫のネイルを手掛けるアーティストTomoya Nakagawa氏と中継をつなぐ。
浮き輪ブランド立ち上げから漁師へ 型破りな人生
ネイルアーティストに至るまでの経緯を尋ねると、アパレルブランド勤務の後、浮輪ブランドの会社を立ち上げたというNakagawa氏。その理由は、「もともと夏になると変わった浮輪を集めるのが好きで、こういうの欲しい!っていうの売ってないし、『あ、もう(自分で)作ろう』みたいな」と、なんともシンプル。そこで作った大きな貝殻型の浮輪は、“インスタ映えする”と女性たちから大人気でなんと完売。しかし、その後類似品が多発してしまったという。「で、なんで漁師にいくのよ?その後」と、Nakagawa氏の人生の岐路が気になって仕方ないマツコ。当時、「男はつらいよ」の寅さんの生き方に憧れていたNakagawa氏は、旅行で訪れた和歌山県串本町の紀伊大島に魅力され、調べていくうちに漁師の募集を発見。思うがままに漁師の世界に飛び込んだそう。
番組では、当時の漁師仲間の方々にも取材し、串本町の漁港で過ごしたNakagawa氏のルーツを探る。一体、漁師からなぜネイルアーティストにたどり着いたのか?
「爪を使った芸術」奇妙なネイルアートを絶賛
型破りなのはNakagawa氏の人生だけではなく、作品にも表れている。インスタには多くの作品がアップされており、爪の先から触角のような奇妙な物体が伸びている作品を見たマツコは、「うわ!気持ち悪い!」と言いつつも、「ビョーク好きそう!そりゃビョーク姉さんから(連絡)来るわよ」と、世界の歌姫の目に留まった独特な感性に納得する。さらにスタジオでは、漁師の経験が活かされているという唯一無二のネイル作品が登場し、マツコが「もうネイルというよりは爪を使った芸術、アートよね」と賞賛。早速着けてみると、マツコのモード性が発揮されNakagawa氏も「めっちゃ似合う!」と興奮。
立体的で複雑な構造の作品はどうやって作られているのか?その過程も明らかにしていく。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
本田真凜、きつね耳&ポーズにファン悶絶「どこまで可愛くなるのやら」ENTAME next
-
小栗旬、三谷幸喜新作舞台で主演 共演に“舞台初挑戦”菊地凛子ら【いのこりぐみ】モデルプレス
-
原神・シトラリを完コピした現役JKコスプレイヤーmofuが語る“推し愛”ENTAME next
-
市川團十郎、麗禾さん&勸玄くんの“お月見2ショット”を投稿「美男美女」「しっかり成長している」ENTAME next
-
仲里依紗、美スタイルかがやく秋コーデ披露にファン歓喜の声WWS channel
-
浜崎あゆみ、松浦勝人エイベックス会長からの誕プレに「こわくて着けれまへーん!笑」ENTAME next
-
timelesz、3組に分かれスーツの魅力紹介 上戸彩&今田美桜と「AOKI」新CM出演モデルプレス
-
吉沢亮、“ポケモンと暮らしたらやりたいこと”に池田エライザ驚き「ポケモン」最新作CM公開モデルプレス
-
すとぷり運営会社が誹謗中傷を繰り返していた男性との紛争について報告らいばーずワールド