

ずっと悩んでいても仕方ないから… 落ち込んでいる日の過ごし方4選
生きていれば、ときには落ち込むときもある。気持ちが沈んだときは、どのように過ごしているのだろうか。

日々の生活を送っていると、ときにはつらいこともあるだろう。そこで、しらべぇ取材班が「落ち込んでいる日の過ごし方」について聞いた。
(1)ひたすら寝る
「嫌なことがあったときには、寝て忘れるようにしています。あれこれ考えてもさらに落ち込むだけなので、できるだけ頭の中を空っぽにして寝るんです。幸いに、私は寝ると忘れる性格なので...。
先日も仕事で行き違いがあり、取引先から叱られてしまいました。ただどちらが悪いわけでもないことだったので、考えても仕方がありません。その日は家に帰って、すぐに寝ました」(30代・女性)
(2)友達に話を聞いてもらう
「ひとりで悩んでいると、どんどんと深みにはまってしまいます。そんなときには、仲のいい友達に話を聞いてもらうようにしているんです。つらさを言葉にするだけで、気持ちが楽になります。
ただ話す相手は、きちんと選んだほうがいいですね。こちらの話を否定してくるような人だと、さらにストレスがたまってしまいます。聞き上手な人が、そばにいればいいのですが...」(20代・女性)
(3)おいしいものを食べる
「ほとんどの悩みは、考えても解決しないことばかりです。それならばずっと思い悩むよりも、他のことを考えたほうがいいと思うんです。私は嫌なことがあったときには、おいしいものを食べるようにしています。
おいしいものを食べると幸せな気持ちになり、落ち込んだ気持ちも少しは忘れられると思うんです。いいものと言っても、少し高いアイスクリームとかですが...」(30代・女性)
(4)趣味に没頭する
「仕事での悩みは尽きませんが、家に帰ってまで考えるのはもったいないと思うんです。僕は落ち込んだ気持ちを忘れるために、家では趣味に没頭しています。
映画が好きなので、動画配信サービスで興味があるものをひたすら観ているんです。好きなことで頭の中をいっぱいにすれば、嫌な感情はそのときだけでも薄れるので...」(30代・男性)
なにか他のことをして、気持ちを切り替える人が多いようだ。
(取材・文/Sirabee編集部・ニャック)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
桜田通、NCT 127のユウタとの2ショット公開 ライブ千秋楽に駆けつける「完全にシズニで最高」「愛がダダ漏れ」の声モデルプレス
-
益若つばさ、平成ギャル×令和ナチュラル“半顔メイク”に反響続々「完璧に再現されてる」「懐かしさ爆発」モデルプレス
-
SixTONES森本慎太郎「本当にカッコいい」ワイルドな先輩明かすモデルプレス
-
キム・ムジュン、3ヶ月ぶりインスタ投稿で近況公開 永野芽郁との「週刊文春」報道後初モデルプレス
-
小坂菜緒「ここにいる皆の思いを背負って、5人で登り切りたいと思います!」 新生日向坂46のヒット祈願<日向坂で会いましょう>WEBザテレビジョン
-
志尊淳、役作りへの徹底ぶりがすごい…これまでの出演作から俳優としての魅力を探るWEBザテレビジョン
-
カルーセル麻紀が語る壮絶な性転換手術、ゲイバーで大人気の黄金期<鶴瓶ちゃんとサワコちゃん>WEBザテレビジョン
-
FRUITS ZIPPER、大人スタイリングでレアな表情「Oggi」初登場モデルプレス
-
乃木坂46筒井あやめ、ピンクビキニ姿でリラックス 写真集封入特典ポストカード第1弾解禁【感情の隙間】モデルプレス