

ずっと悩んでいても仕方ないから… 落ち込んでいる日の過ごし方4選
生きていれば、ときには落ち込むときもある。気持ちが沈んだときは、どのように過ごしているのだろうか。

日々の生活を送っていると、ときにはつらいこともあるだろう。そこで、しらべぇ取材班が「落ち込んでいる日の過ごし方」について聞いた。
(1)ひたすら寝る
「嫌なことがあったときには、寝て忘れるようにしています。あれこれ考えてもさらに落ち込むだけなので、できるだけ頭の中を空っぽにして寝るんです。幸いに、私は寝ると忘れる性格なので...。
先日も仕事で行き違いがあり、取引先から叱られてしまいました。ただどちらが悪いわけでもないことだったので、考えても仕方がありません。その日は家に帰って、すぐに寝ました」(30代・女性)
(2)友達に話を聞いてもらう
「ひとりで悩んでいると、どんどんと深みにはまってしまいます。そんなときには、仲のいい友達に話を聞いてもらうようにしているんです。つらさを言葉にするだけで、気持ちが楽になります。
ただ話す相手は、きちんと選んだほうがいいですね。こちらの話を否定してくるような人だと、さらにストレスがたまってしまいます。聞き上手な人が、そばにいればいいのですが...」(20代・女性)
(3)おいしいものを食べる
「ほとんどの悩みは、考えても解決しないことばかりです。それならばずっと思い悩むよりも、他のことを考えたほうがいいと思うんです。私は嫌なことがあったときには、おいしいものを食べるようにしています。
おいしいものを食べると幸せな気持ちになり、落ち込んだ気持ちも少しは忘れられると思うんです。いいものと言っても、少し高いアイスクリームとかですが...」(30代・女性)
(4)趣味に没頭する
「仕事での悩みは尽きませんが、家に帰ってまで考えるのはもったいないと思うんです。僕は落ち込んだ気持ちを忘れるために、家では趣味に没頭しています。
映画が好きなので、動画配信サービスで興味があるものをひたすら観ているんです。好きなことで頭の中をいっぱいにすれば、嫌な感情はそのときだけでも薄れるので...」(30代・男性)
なにか他のことをして、気持ちを切り替える人が多いようだ。
(取材・文/Sirabee編集部・ニャック)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
「激レアさんを連れてきた。」初のイベント開催決定 オードリー若林「余計な事しゃべりすぎないか心配です(笑)」WEBザテレビジョン
-
野村実代、スラリ美脚きわだつミニ丈衣装で美スタイルあらわにWWS channel
-
『パパラピーズ』タナカガ、娘と初のディズニーデート!らいばーずワールド
-
東雲うみ、春らしいニットコーデでファン魅了!!WWS channel
-
中日ドラゴンズ、公式YouTubeチャンネル登録者数30万人目前でキャンペーン!らいばーずワールド
-
歌舞伎座「客席椅子に不具合が発生」公演一時中止を発表モデルプレス
-
美しさに釘付け!伊村要、妖艶な寝転びSHOTを公開WWS channel
-
まるで彼女!浅井裕華、キュートすぎるオフショ公開WWS channel
-
いくみ、ランジェリー×マフラー×ケモ耳…萌えが詰まった最新グラビアが「堪らない可愛さ」ENTAME next