藤原樹、藤田ニコル、みちょぱ(池田美優) (提供写真)

藤田ニコル&みちょぱ&THE RAMPAGE藤原樹「18禁の恋がしたい」MCに決定 “恋リア”の世界をドラマ化

2021.09.10 15:00

藤田ニコル、みちょぱ(池田美優)、藤原樹THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)が、9月12日からParaviで独占配信される恋愛リアリティードラマ「18禁の恋がしたい」の番組MCに決定。さらに、主題歌と挿入歌を竹内唯人が担当することも決定した。


演技なのか? 本心なのか?斬新な“恋愛リアリティードラマ”が誕生

男女のさまざまな恋愛模様や葛藤、友情などを描き出す、いま大人気の恋愛リアリティーショー。そんな“恋リア”の世界をドラマ化し、斬新なジャンルの“恋愛リアリティードラマ”として誕生したのが「18禁の恋がしたい」。

「18禁の恋がしたい」 (提供写真)
「18禁の恋がしたい」 (提供写真)
恋愛リアリティーショーとして人気の「恋んトス」制作チームが集結し手掛ける本作は、まるで本物のリアリティーショーそのもの。出演者の行動や会話は演技なのか、それとも本心なのか。リアルすぎて区別がつかなくなるような不思議な感覚が味わえる、実験的かつ挑戦的なドラマとなっている。

“オトナの恋”に憧れる男女7人が、夜景ディナーやクルージングなど、オトナのデートを楽しみながら恋をしていく、ひと夏の恋物語が展開。恋の駆け引きからキスシーン、ドラマチックな告白など、恋愛リアリティーショーで味わえるさまざまなシチュエーションをさらにパワーアップさせた“超絶胸キュン”にこだわった恋愛ドラマだ。

藤田ニコルとみちょぱが番組MCとして初タッグ

番組MCには、藤田、みちょぱ、藤原が決定。男女7人による“恋リアドラマ”をスタジオで見守る。

藤田とみちょぱは、女性ファッション誌「Popteen」の専属モデルをほぼ同時期に務めたモデル仲間。共に現在はモデル活動だけにとどまらず、バラエティ番組をはじめ数多くのテレビ番組に出演している。そんな2人が今回、番組MCとして初めてタッグを組む。

藤原は、16人組ダンス&ボーカルグループ・THE RAMPAGE from EXILE TRIBEのパフォーマー。舞台やドラマなど俳優としても活動の幅を広げている。

3人は“恋リアドラマ”にどのような反応を示すのか。7人の恋模様とあわせて、番組MC陣にも注目だ。

竹内唯人が“恋リアドラマ”を彩る

竹内唯人 (提供写真)
竹内唯人 (提供写真)
竹内は、2019年に恋愛リアリティーショー「オオカミちゃんには騙されない」(ABEMA)に出演し、同世代を中心に人気を集めた。同年10月にアーティストデビューし、今年4月にリリースした「MIRAI (feat. $HOR1 WINBOY)」はTikTokで人気となり、BillboardのTikTok週間楽曲ランキング5位にチャートイン。

加えてYouTube再生回数が450万回再生を突破するなど、今Z世代を中心に多方面から注目されている新世代シンガーである。

主題歌「Land of Dreams」は、数々の有名アーティストへの楽曲提供で注目を集める辻村有記と伊藤賢が手掛け、“オトナの恋”をイメージしたアップテンポナンバー。疾走感溢れるトラックの展開が印象的で、ドラマの世界観にもリンクした楽曲となっている。また、挿入歌の「Last Scene」は、I Don’t Like Mondays.のSHUKI(Dr)がアレンジを担当したバラード楽曲。竹内の真骨頂といえる切なさに溢れた等身大のラブソングになっている。

雰囲気の異なる2曲がどのように“恋リアドラマ”を彩っていくのかにも期待だ。(modelpress編集部)

藤田ニコル コメント

恋愛リアリティーショーのドラマっていうことで1回「ん?」となってしまうところもあると思うんですけど、純粋にドラマを楽しんでもらえればと思います。多分、外出があまりできず、出会いが減ってしまってキュンキュンも不足してると思うんです。皆さんが毎日を頑張れるような、キュンをこの番組で出していけたらなと。毎週日曜が楽しみになったらうれしいです。2回は確実に楽しめると思うので、「なんだよ!」ってツッコみながらぜひ見てもらいたいです。

池田美優コメント

新しい恋愛リアリティードラマというジャンルの番組にMCとして参加させていただきます。ほとんど何も聞かされないままで収録がスタートしたので、私たちも視聴者の皆さんと一緒の立場で次の展開が楽しみな状況です。これは演技なのかリアルなのか、見ていてわからない部分も楽しみなコンテンツになっています。一度見て、台本だと知った上でもう一度見ることをお勧めします。

藤原 樹(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)コメント

今は恋愛リアリティーショーが沢山ありますが、この番組はいろんなリアリティーショーの本当に面白い部分だけを取ったような、新しい、最先端の番組だと感じました。見る方も新しい感覚で見られると思いますので、ぜひ色々な方に見ていただきたいです。僕も一視聴者としてこれから楽しみにしています。

竹内唯人コメント

主題歌の「Land of Dreams」はアップテンポな曲で番組のドキドキ感がさらに加速するような楽曲に仕上がっていて、挿入歌の「Last Scene」は恋人たちの別れる最後の瞬間を表現した切ない恋愛ソングになっています。この2曲が番組に華を添えられるような楽曲になったと思います!

プロデューサー・嵯峨祥平

「恋んトス」という恋愛リアリティーショーを地上波とParaviで6年間続けてきた。「恋リアは恋愛ドラマより奇なり」を体感し、若者の予定不調和な恋愛心理や、時に他人から見れば滑稽にうつる行動こそが恋リアの魅力だと思ってきた。一方で、胸キュンな恋愛ドラマの王道のようなものも近年人気を集めている。そんな2つのいいとこ取りをしたい!そんな邪念が生んだ怪しい企画。めちゃくちゃ手探りで制作してみたら、演技なのか本心か、まるでサスペンスのような謎めいた作品が誕生しました。新感覚ってこういうことを言うんだなと。世界で一番生々しい恋愛ドラマをお楽しみください!

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 【2021秋冬トレンド】コロナ禍で「上半身映え」意識高まる 個性豊かな“技ありヘア”にも注目<TGC2021A/W>
    【2021秋冬トレンド】コロナ禍で「上半身映え」意識高まる 個性豊かな“技ありヘア”にも注目<TGC2021A/W>
    モデルプレス
  2. みちょぱ、トップバッターで「関コレ2021A/W」開幕 美バスト&ウエスト披露
    みちょぱ、トップバッターで「関コレ2021A/W」開幕 美バスト&ウエスト披露
    モデルプレス
  3. みちょぱ、新鮮な三つ編みツインテール姿披露<TGC2021A/W>
    みちょぱ、新鮮な三つ編みツインテール姿披露<TGC2021A/W>
    モデルプレス
  4. 藤田ニコル、ディレクションブランド「CALNAMUR」着こなし堂々ランウェイ<TGC2021A/W>
    藤田ニコル、ディレクションブランド「CALNAMUR」着こなし堂々ランウェイ<TGC2021A/W>
    モデルプレス
  5. 藤田ニコル、親友のみちょぱから「それ嫌味だから!」と怒られたワケ
    藤田ニコル、親友のみちょぱから「それ嫌味だから!」と怒られたワケ
    asagei MUSE
  6. 藤田ニコル「リップ史上一番」プチプラで落ちない愛用リップ
    藤田ニコル「リップ史上一番」プチプラで落ちない愛用リップ
    イータレントバンク

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. 母の急死は“事故”じゃなかった…?禁断のホラーが「こわすぎて泣いた」と話題【ホラー漫画】
    母の急死は“事故”じゃなかった…?禁断のホラーが「こわすぎて泣いた」と話題【ホラー漫画】
    WEBザテレビジョン
  2. 学校では秘密の“低身長男子×高身長女子カップル”…隠れて甘酸っぱい日々を過ごす二人に「ほんわか癒される」【漫画】
    学校では秘密の“低身長男子×高身長女子カップル”…隠れて甘酸っぱい日々を過ごす二人に「ほんわか癒される」【漫画】
    WEBザテレビジョン
  3. <明日のあんぱん>北村匠海“嵩”と中沢元紀“千尋”が取っ組み合いのケンカに…そこへ今田美桜“のぶ”が駆けつける
    <明日のあんぱん>北村匠海“嵩”と中沢元紀“千尋”が取っ組み合いのケンカに…そこへ今田美桜“のぶ”が駆けつける
    WEBザテレビジョン
  4. 安田顕が演じた息をのむ源内の“狂気”と“孤独”…チーフ演出・大原拓Dが裏側を語る<べらぼう>
    安田顕が演じた息をのむ源内の“狂気”と“孤独”…チーフ演出・大原拓Dが裏側を語る<べらぼう>
    WEBザテレビジョン
  5. 北川景子“紘海”、わが子を死に追いやった惣菜店の社長・大森南朋“旭”の娘を誘拐…復讐が始まる<あなたを奪ったその日から>
    北川景子“紘海”、わが子を死に追いやった惣菜店の社長・大森南朋“旭”の娘を誘拐…復讐が始まる<あなたを奪ったその日から>
    WEBザテレビジョン
  6. 舟木一夫の70代を締めくくる姿をおさめたコンサートがテレビ初放送
    舟木一夫の70代を締めくくる姿をおさめたコンサートがテレビ初放送
    WEBザテレビジョン
  7. 「ショードラアワード2025」が発表!大賞作品に松本まりかは「ドラマあるあるで、じわじわきました」
    「ショードラアワード2025」が発表!大賞作品に松本まりかは「ドラマあるあるで、じわじわきました」
    asagei MUSE
  8. AmBitious浦陸斗「す・またん!」新レギュラーコーナー決定 初ロケで奇妙な言動連発【浦陸斗のKansai津々浦ウラ】
    AmBitious浦陸斗「す・またん!」新レギュラーコーナー決定 初ロケで奇妙な言動連発【浦陸斗のKansai津々浦ウラ】
    モデルプレス
  9. 山崎紘菜“アカリ”は彼氏との関係に悩む…そんな中、注文の少ない依頼が『パラディーソ』に届き、NO.2の笠谷朗“レン”が出勤する<ジョフウ>
    山崎紘菜“アカリ”は彼氏との関係に悩む…そんな中、注文の少ない依頼が『パラディーソ』に届き、NO.2の笠谷朗“レン”が出勤する<ジョフウ>
    WEBザテレビジョン

あなたにおすすめの記事