畠山愛理「Tarzan」表紙で美背中披露 “絶妙角度”の見返りポーズ
2021.09.07 10:00
views
フィットネス総合誌「Tarzan」9月9日発売・818号の表紙を、元新体操日本代表の畠山愛理が飾る。
畠山愛理、美背中で魅せる
6歳から新体操を始め、中学3年生で日本代表フェアリージャパン入り。2015年世界新体操リボン5で日本にとって40年ぶりとなる銅メダル獲得。ロンドン、リオデジャネイロとオリンピックには2度出場。17年に現役を引退するまで、日本の新体操を牽引してきた畠山。今回の特集テーマは「頸椎、胸椎、腰椎 ゆるめて、うごかして、きたえる! 背骨リセット」。カラダ全体を柔軟に、ダイナミックに動かして表現するのが新体操の演技だが、畠山はそれを可能にする背骨の重要性を常に感じていたという。今回は、畠山に美しい背骨を見せてもらい、その独自のケア法もお聞きするという企画。当然ながら背骨は基本、後ろ姿でないと撮れないが、愛くるしい顔も入れたい、それには、見返り具合の絶妙な角度を探り当てなければならず。編集部の難しいオーダーに、軽やかに、しなやかに何度もポーズを繰り返してくれた。
実は畠山、中学生時代から背骨に痛みを抱えていたといい「中1の頃に背骨のレントゲンを撮った時、側湾であることが判明。2年後に腰椎分離症・すべり症と診断されてからは、常に怪我と付き合いながらの日々でした」と告白。「なので、練習後に背骨周りをほぐしたり、ストレッチも、左右の苦手な方を重点的に行うなど手を尽くしました。今でも背中にハリを感じたらすぐ、テニスボールを4つ入れた靴下を背骨に沿わせるように当ててほぐします。背骨が曲がったり体型が崩れないのは、そのおかげかも」と背骨ケアルーティンを明かしてくれた。
「背骨はあらゆる動きの軸であり、美しい姿勢の基本だと思います。姿勢を美しく保つために、椅子の背もたれは使わず、いつも頭の上から糸で引っ張られているようなイメージで背筋を伸ばしてます」と語っている。
特集は「頸椎、胸椎、腰椎 ゆるめて、うごかして、きたえる! 背骨リセット」
上半身のS字カーブ、描けている?そう言われてもピンとこないのが、背骨の存在。頸椎(首)、胸椎、腰椎の3部位24個の骨で形成されている背骨は、重たい頭とカラダを支え、すべての動きの軸となる超重要パーツ美しいS字カーブが描けていると、姿勢改善はもちろん、肩こり&腰痛解消、筋トレ効果もアップ、ケガもしにくくなり、運動パフォーマンスも向上、さらには自律神経のバランスまで整う、といいことづくめ。だけど、スマホや PC に向かい合い、悪しき姿勢の日々を送る私たちの背骨は、S字どころではない乱れ具合。カラダのさまざまな不調を引き起こす源に。そこで、背骨リセット。頸椎、胸椎、腰椎の3エリアごとに、「ゆるめる」「うごかす」「きたえる」エクササイズをたっぷりと披露。アナウンサー、歌舞伎役者と、背すじのスラッと伸びた方々へのインタビューや、フォームローラーや椅子、寝具などの背骨に効くグッズも紹介している。
第2特集は、秋のファッション企画。「INCEPTION」「DENIM@HOME」「ジャパンの正解」と、こちらも三部作で展開。「Tarzan」らしいアクティブなファッションとなっている。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
柔肌に釘付け!小野めぐ Hパイがこぼれそう、、、WWS channel
-
『ホロライブ』愛が止まらない、コスプレ歴10年のレイヤーが語る“推し”と衣装のこだわりENTAME next
-
ヨンアが8歳イケメン長男と手つなぎ、井田幸昌×DISNEYレセプションに参加ENTAME next
-
佐伯澪 背徳体操服姿にファン悶絶!!WWS channel
-
上目遣いがたまらない!巴ひかり、曲線美あらわな姿にファン「ヌクヌクヌクヌク」WWS channel
-
「シチュがやばい」すみれch セクシー舌出しショットにファン悶絶!WWS channel
-
ジェマ・ルイーズ 美肌チラ見せ!タイトセクシーなセットアップコーデに反響!WWS channel
-
【ライブレポート】≠ME、彼女たちと一緒に声を掛け合うたびに、現実が目の前から消えてゆく!〈NIG FES 2025〉WWS channel
-
“かわいすぎるボンビーガール”川口葵がジムで美ウエスト魅せた!「100点満点」ENTAME next