木村拓哉の布さばきが光る 圧倒的存在感にスタッフため息も
2021.08.30 00:00
views
俳優の木村拓哉が9月8日発売の「anan」2265号の表紙に登場する。
木村拓哉の布さばきが光る
主演映画『マスカレード・ナイト』公開直前の木村が同誌表紙に登場。特集は、日々、進化が止まらない映像世界をレポートする「進化系映像最前線」。品格とエレガンスを湛えた白い衣装に身を包み、重厚感ある布を自由自在に操る。映画『マスカレード・ナイト』にも登場するミステリアスながらも心躍る仮面舞踏会を思わせる世界で、日本の映像作品に欠かすことのできない表現者である木村が魅せる布さばきは、品格そのもの。カバーシューティングの現場では、そのあまりに圧倒的な存在感に、スタッフ一同、思わずため息が漏れた。それまで何者でもなかった帆布が、木村が触れると同時に、まるで生きているかのように隆々と動き出す様子は、様々な役柄に、息を吹き込み続けている“役者・木村拓哉”の神髄が垣間見えたようだった。
木村拓哉、“3つの哲学”を紹介
撮影テーマは、「表現者のフィロソフィー」。コート、スーツ、布づかいの“3つのスタイル”と併せて、木村が持つ“3つの哲学”を紹介。ずっしりとした漆黒のトレンチコートスタイルでは、文句なしの大人のスタイリッシュなかっこよさ。こちらを射抜くような眼差しに釘付けになるようなカットに。また、シンプルながらも着崩し方やサングラスなどの小物づかいで随所にアイデンティティを表現したスーツスタイルは、思わずこの人についていきたいと感じさせる、頼もしい魅力に溢れている。そして締めくくりは表紙でも披露した、高貴な布づかいのスタイル。時代の荒波を乗り越えるような力強さを感じさせるカバーカットと打って変わり、中面では儚げな表情も見せた。
3つのめくるめくるスタイルの中で木村が語る仕事や表現にまつわるこだわりは、木村のクリエイティブの秘訣だけでなく、私たちも参考にしたい確固たるフィロソフィー、人生を生き抜くヒントを教えてくれる。『マスカレード・ナイト』の撮影現場でのエピソードなどを語ったインタビューなど、盛りだくさんの12ページとなっている。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
北斗晶、腫れ上がった目公開 病名も明かす「たまげる痛さ」モデルプレス
-
天木じゅん、1週間で3.5キロ減 SEXYウェア姿で美ボディ披露「異次元」「刺激が強い」モデルプレス
-
高石あかり、黒×金ツートンヘア姿披露「グラスハート」オフショットに「新鮮でかっこいい」「オーラが凄い」と反響モデルプレス
-
板谷由夏、大量の手作り唐揚げ披露「美味しそう」「元気出る」の声モデルプレス
-
一ノ瀬颯、ばっさりカットで“別人級”イメチェン「さっぱり」「ワイルドでかっこいい」の声モデルプレス
-
ダレノガレ明美、カラコンなし裸眼姿公開「可愛すぎる」「雰囲気違う」と反響モデルプレス
-
純烈・後上翔太&横山由依、夫婦ショット公開「優しい雰囲気がそっくり」「本当にお似合い」の声モデルプレス
-
矢作穂香、納車したての高級車公開「かっこよすぎ」「めちゃくちゃ大きい」と話題モデルプレス
-
SUPER EIGHT大倉忠義「鳥貴族」創業者の父との共通点とは?親子共演も振り返る「親孝行できたような気がして」モデルプレス