宮迫博之、レペゼン地球とYouTubeコラボ 芸人仲間からの反対の声に葛藤
2020.02.01 19:07
views
闇営業問題で活動休止し、先月29日に公式YouTubeチャンネルを開設した雨上がり決死隊の宮迫博之が1日、DJ集団・レペゼン地球とのコラボ動画を公開した。
宮迫、レペゼン地球それぞれの公式チャンネルでコラボ動画をアップ。レペゼン地球のチャンネルでは「宮迫 レペゼン地球で笑ったらYouTube即引退」としてYouTube引退をかけた笑わせ合いバトルを展開、宮迫のチャンネルでは、レペゼン地球のリーダー・DJ社長と宮迫の対談が行われた。
宮迫は、YouTube活動のスタートにあたり、「今回の騒動がなかったら始めてなかったと思う。そう考えるとすごい不思議な立ち位置」と現在の心境を吐露。周りの芸人仲間からは反対の声もあり、葛藤があったというが「テレビは無くなりはしないけどYouTubeとの力関係は変わってくると思う」とテレビとYouTubeの未来についても考えを語っていた。
またDJ社長が宮迫に「今後はほぼYouTubeメイン?」と聞くと、宮迫は「無職だから」とポツリ。「一人でベッドで横になりながら『急に無職』って」と切ない心境を漏らして笑わせ、DJ社長から「芸能人でいろんな人がYouTubeを始めているけど片手間では伸びない。無職がちょうどいい」とエールを送られていた。
さらにYouTubeが自身を一番に表現できる場所としたうえで、「もう一度テレビ。そこはカッパさん(相方の蛍原徹)がいますので、一人にさせておくわけにはいかない」とテレビ復帰への思いも語っていた。
ヒカルといえば過去に詐欺疑惑が報じられ、“炎上系YouTuber”とも称されるが、チャンネル登録者数は350万人を突破する人気ぶり。宮迫が公開した対談動画ではヒカルが宮迫をイジリ、宮迫がキレのあるトークを見せるなど映像のクオリティが高く、いいね数は8.5万超、チャンネル登録者数も30万人を超えた。
レペゼン地球も“炎上商法”で批判を浴びた過去を持つが、根強い人気でどん底から這い上がった集団。彼らの人気が後押しとなって宮迫のYouTubeチャンネルもさらに注目を集めていきそうだ。
なお、あす2日にもレペゼン地球と宮迫とのコラボ動画が公開されるという。
しかし、レペゼン地球はYouTuberではなく、あくまでも“DJ集団”。意欲的に楽曲制作に取り組み、2016年から現在までにYouTubeチャンネルで69曲のシングルを発表。『YSP』の約1390万回視聴を筆頭に、『レペゼン』約1970万回、『バスターコール』約1400万回と驚異的人気を誇っている。
昨年4月30日にドーム公演の開催を発表し、その準備に専念するとして活動を休止。その後、同じ事務所の女性タレント・ジャスミンゆまがTwitterでDJ社長によるパワハラを告発したが、後日配信された動画でパワハラは事実ではなかったこと、一連の騒動はジャスミンをプロモーションするための「炎上商法」であったことがネタばらしされ、ネット上で大きな批判を浴びた。
炎上の影響により、7万人を動員予定であった9の埼玉・メットライフドーム公演「レペゼン地球 ドーム2Days ~地球事変~」は中止に。11月から活動を再開し、2020年春に全国10万人動員のアリーナツアーを開催する。(modelpress編集部)
宮迫博之、YouTube始動までの葛藤
今回のコラボは、宮迫が、DJ社長とロンドンブーツ1号2号・田村淳との対談を見たことがきっかけで実現。対談ではYouTube初心者の宮迫が今後の活動についてDJ社長に指南を仰いだ。宮迫は、YouTube活動のスタートにあたり、「今回の騒動がなかったら始めてなかったと思う。そう考えるとすごい不思議な立ち位置」と現在の心境を吐露。周りの芸人仲間からは反対の声もあり、葛藤があったというが「テレビは無くなりはしないけどYouTubeとの力関係は変わってくると思う」とテレビとYouTubeの未来についても考えを語っていた。
DJ社長「僕たちは嫌われてもいいから好きな人をつくる」
そして騒動の渦中にあった心境について「会見をすべて見て批判してくるアンチはいいけど、アンチの意見を見ただけでいろいろ言ってくるセカンドアンチが怖い」と本音も。そんな宮迫にDJ社長は「テレビに出る人は嫌われないことが大事だけど、僕たちは嫌われてもいいから好きな人をつくる」と自身のスタンスを語り、宮迫を感心させていた。またDJ社長が宮迫に「今後はほぼYouTubeメイン?」と聞くと、宮迫は「無職だから」とポツリ。「一人でベッドで横になりながら『急に無職』って」と切ない心境を漏らして笑わせ、DJ社長から「芸能人でいろんな人がYouTubeを始めているけど片手間では伸びない。無職がちょうどいい」とエールを送られていた。
宮迫、YouTuber・ヒカルともコラボ
なお宮迫は、30日に人気YouTuber・ヒカルのYouTube番組にも出演。「【独占告白】宮迫さんに闇営業の件について直接聞いてみた」と題された動画で、闇営業問題について言及。金銭を受け取っていたことを吉本興業へ報告していなかったことについて「一番上の人間なのに、早い段階で『ちゃんとしよう』ってやらないといけなかった。俺のミス」と振り返った。さらにYouTubeが自身を一番に表現できる場所としたうえで、「もう一度テレビ。そこはカッパさん(相方の蛍原徹)がいますので、一人にさせておくわけにはいかない」とテレビ復帰への思いも語っていた。
ヒカルといえば過去に詐欺疑惑が報じられ、“炎上系YouTuber”とも称されるが、チャンネル登録者数は350万人を突破する人気ぶり。宮迫が公開した対談動画ではヒカルが宮迫をイジリ、宮迫がキレのあるトークを見せるなど映像のクオリティが高く、いいね数は8.5万超、チャンネル登録者数も30万人を超えた。
レペゼン地球も“炎上商法”で批判を浴びた過去を持つが、根強い人気でどん底から這い上がった集団。彼らの人気が後押しとなって宮迫のYouTubeチャンネルもさらに注目を集めていきそうだ。
なお、あす2日にもレペゼン地球と宮迫とのコラボ動画が公開されるという。
レペゼン地球
DJ社長・DJふぉい・DJ銀太・DJまる・マネージャー(MG)脇の5人(※最終的には11人組になるとのこと)からなるレペゼン地球。YouTubeチャンネル登録者数は、200万人(※2月1日現在)を超える。しかし、レペゼン地球はYouTuberではなく、あくまでも“DJ集団”。意欲的に楽曲制作に取り組み、2016年から現在までにYouTubeチャンネルで69曲のシングルを発表。『YSP』の約1390万回視聴を筆頭に、『レペゼン』約1970万回、『バスターコール』約1400万回と驚異的人気を誇っている。
昨年4月30日にドーム公演の開催を発表し、その準備に専念するとして活動を休止。その後、同じ事務所の女性タレント・ジャスミンゆまがTwitterでDJ社長によるパワハラを告発したが、後日配信された動画でパワハラは事実ではなかったこと、一連の騒動はジャスミンをプロモーションするための「炎上商法」であったことがネタばらしされ、ネット上で大きな批判を浴びた。
炎上の影響により、7万人を動員予定であった9の埼玉・メットライフドーム公演「レペゼン地球 ドーム2Days ~地球事変~」は中止に。11月から活動を再開し、2020年春に全国10万人動員のアリーナツアーを開催する。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
久住小春、ミニスカで美太もも全開 足組みショットに「大人っぽい」「眼福」の声モデルプレス -
ME:I・RINON(村上璃杏)、“貴重”特典会裏側を公開「革命起きてる」「オタクの需要わかりすぎて天才」と話題モデルプレス -
北川景子、草川拓弥との「東京国際映画祭」2ショット公開 超特急Mステ初出演も祝福で「愛が詰まってる」「感動」の声モデルプレス -
AKB48 伊藤百花、初フォトブックの表紙解禁「今の私だから出せる“青春感”」ENTAME next -
橋下徹氏「何でも自衛隊に頼るのは反対」 クマ被害めぐり秋田県知事の要請に私見ENTAME next -
櫻坂46『Unhappy birthday構文』発売日にYouTube生配信、最新曲の魅力をたっぷり解説ENTAME next -
FRUITS ZIPPER&WILD BLUE「TGC in あいち・なごや 2026」メインアーティストに決定 なごみ・とうあら第2弾出演者解禁モデルプレス -
timelesz松島聡&猪俣周杜、ファー&猫耳“おそろコーデ”で「CHEER」表紙 今後のグループ活動も語るモデルプレス -
坂下千里子「子供達がよく食べてくれる」味噌漬け豚肉弁当を披露「真似したい」「丁寧な暮らし」と反響モデルプレス



