浜崎あゆみ自伝的小説「M 愛すべき人がいて」クライマックスシーンを初映像化
2019.11.08 12:00
views
アーティストの浜崎あゆみの自伝的小説「M 愛すべき人がいて」の「ビジュアル・オーディオブック」が初公開された。
「ビジュアル・オーディオブック」は、1stアルバム『A Song for ××』から2ndアルバム『LOVEppears』までの名曲に彩られながら、小説が朗読されるアニメーション作品となっている。
今回は、小説のクライマックスにあたる第5章「Mとの別れ」が映像化され、1999年、日本を席巻するトップスターとなった浜崎と、当時の恋人であった現エイベックス会長の松浦勝人氏の切なくも美しい別れの場面を描いた。次第にすれ違っていく2人の日々の中で生まれた「Boys & Girls」や「appears」など、様々な楽曲と物語が交差するミュージック・スペクタクルとなっている。
また、文字の背景となるアニメーションを含む総合演出は、2019年1月に公開され、アヌシー国際映画祭の長編コンペティション部門にノミネートされた『あした世界が終わるとしても』を手掛けた櫻木優平監督。新世代のクリエイターたちが集い、平成の歌姫のストーリーを描いた。
なお、この続編がdTVにて12月上旬に配信されることが決定している。(modelpress編集部)
今回は、小説のクライマックスにあたる第5章「Mとの別れ」が映像化され、1999年、日本を席巻するトップスターとなった浜崎と、当時の恋人であった現エイベックス会長の松浦勝人氏の切なくも美しい別れの場面を描いた。次第にすれ違っていく2人の日々の中で生まれた「Boys & Girls」や「appears」など、様々な楽曲と物語が交差するミュージック・スペクタクルとなっている。
「ビジュアル・オーディオブック」とは
昨今、小説などを朗読したオーディオブックが人気を集めている。一方、活字を目で追うことで、そのメッセージがより深く心に入ってくるというところに注目し、今回作られたのが「ビジュアル・オーディオブック」。これは、歌詞をモーショングラフィックスとして表示する機能をもつスピーカー、リリックスピーカーの技術も活用され、活字を目と耳で深く味わうことを目的に制作された。また、文字の背景となるアニメーションを含む総合演出は、2019年1月に公開され、アヌシー国際映画祭の長編コンペティション部門にノミネートされた『あした世界が終わるとしても』を手掛けた櫻木優平監督。新世代のクリエイターたちが集い、平成の歌姫のストーリーを描いた。
なお、この続編がdTVにて12月上旬に配信されることが決定している。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
篠田麻里子、離婚騒動時の心境 不倫妻演じたドラマ出演への葛藤吐露「バッシングされに行く恐怖があった」モデルプレス
-
超特急マサヒロ「早く会いたい」timelesz新メンバー告白モデルプレス
-
高橋優斗、横浜DeNAベイスターズとのコラボを切望「ずっと妄想してる」モデルプレス
-
家族ショットが話題 中村勘九郎の妻・前田愛(41)、彩り豊かなお弁当を披露「今週もお弁当生活お疲れ様でしたっ」ABEMA TIMES
-
2月22日“猫の日”の特別番組「猫の幸せ 私の幸せ」 猫と健康に暮らすための最新情報が盛りだくさんWEBザテレビジョン
-
高橋優斗「芸能界は引退していない」キッパリ明言 アイドル復帰は今のところなしモデルプレス
-
長濱ねる、事務所でひょっこり顔だけ出すチャーミングなソロショットに「かわいすぎて撃ち抜かれました」<アンサンブル>WEBザテレビジョン
-
レヴァークーゼンの試合後に起きた不可解な出来事…ドイツのファンの対応を解説<ブンデスリーガ熱狂塾>WEBザテレビジョン
-
ゼパが引越しのため、PC環境を再構築!人気YouTuberのゲーム部屋が出来上がるまでらいばーずワールド