浜崎あゆみ自伝的小説「M 愛すべき人がいて」クライマックスシーンを初映像化
2019.11.08 12:00
views
アーティストの浜崎あゆみの自伝的小説「M 愛すべき人がいて」の「ビジュアル・オーディオブック」が初公開された。
「ビジュアル・オーディオブック」は、1stアルバム『A Song for ××』から2ndアルバム『LOVEppears』までの名曲に彩られながら、小説が朗読されるアニメーション作品となっている。
今回は、小説のクライマックスにあたる第5章「Mとの別れ」が映像化され、1999年、日本を席巻するトップスターとなった浜崎と、当時の恋人であった現エイベックス会長の松浦勝人氏の切なくも美しい別れの場面を描いた。次第にすれ違っていく2人の日々の中で生まれた「Boys & Girls」や「appears」など、様々な楽曲と物語が交差するミュージック・スペクタクルとなっている。
また、文字の背景となるアニメーションを含む総合演出は、2019年1月に公開され、アヌシー国際映画祭の長編コンペティション部門にノミネートされた『あした世界が終わるとしても』を手掛けた櫻木優平監督。新世代のクリエイターたちが集い、平成の歌姫のストーリーを描いた。
なお、この続編がdTVにて12月上旬に配信されることが決定している。(modelpress編集部)
今回は、小説のクライマックスにあたる第5章「Mとの別れ」が映像化され、1999年、日本を席巻するトップスターとなった浜崎と、当時の恋人であった現エイベックス会長の松浦勝人氏の切なくも美しい別れの場面を描いた。次第にすれ違っていく2人の日々の中で生まれた「Boys & Girls」や「appears」など、様々な楽曲と物語が交差するミュージック・スペクタクルとなっている。
「ビジュアル・オーディオブック」とは
昨今、小説などを朗読したオーディオブックが人気を集めている。一方、活字を目で追うことで、そのメッセージがより深く心に入ってくるというところに注目し、今回作られたのが「ビジュアル・オーディオブック」。これは、歌詞をモーショングラフィックスとして表示する機能をもつスピーカー、リリックスピーカーの技術も活用され、活字を目と耳で深く味わうことを目的に制作された。また、文字の背景となるアニメーションを含む総合演出は、2019年1月に公開され、アヌシー国際映画祭の長編コンペティション部門にノミネートされた『あした世界が終わるとしても』を手掛けた櫻木優平監督。新世代のクリエイターたちが集い、平成の歌姫のストーリーを描いた。
なお、この続編がdTVにて12月上旬に配信されることが決定している。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
詐欺師撲滅系YouTuber・KENZO、「突撃」の活動に至るまでのエピソードを公開らいばーずワールド
-
『コヤッキースタジオ』移転のために募ったクラファン2,000万円越え!らいばーずワールド
-
清野菜名の最終回後のオフショットに反響殺到「最高でした」「続編期待してます!」<119エマージェンシーコール>WEBザテレビジョン
-
【インタビュー】シングルマザー・うーちゃん、ライバーとしての成功から美容や健康・子育て情報を語る!今後の展望も・・・WWS channel
-
弘中綾香アナ、カーリーヘアで雰囲気ガラリ「可愛すぎる」「印象変わる」と反響モデルプレス
-
7ORDER安井謙太郎、長妻怜央の結婚発表受けコメント「大切なメンバーが人生の大きな決断をしました」モデルプレス
-
上西星来、所属事務所退所を報告「自分が決めた道を責任もって進んでいきたい」モデルプレス
-
有川紗雪 鼠径部セクシー魅せ!ハイレグ衣装でファン悩殺!WWS channel
-
いずちのの スケスケ衣装で美曲線あらわにWWS channel