“朝は窪田正孝、夜は長谷川博己”な2020年に女子歓喜 来春朝ドラ主演発表で「最高」「楽しみすぎる」の声
2019.02.28 13:19
views
俳優の窪田正孝が、2020年度前期連続テレビ小説「エール」の主演に抜てきされ、28日東京・渋谷NHKにて行われた会見に出席。Twitterのトレンド入りを果たすなど話題を集める中、2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」の主演を俳優の長谷川博己が務めるとあって、「朝は窪田正孝、夜は長谷川博己」とNHKでの“イケメンリレー”が女性たちを歓喜させている。
朝は窪田正孝、夜は長谷川博己な2020年
2020年は、記念すべき2回目の東京オリンピックが行われるメモリアル・イヤー。長谷川の大河主演発表時にも大きな反響が寄せられたが、今回の窪田にも「毎朝窪田くんを拝めるなんて嬉しい~!」「頑張って早起きできる」「朝ドラ抜てきはすごい」「最高のニュース」とコメントが続々。さらに、「2020年の朝は窪田くんで癒やされて、日曜の夜には長谷川さんの明智光秀が観れるのね。楽しみすぎる」「長谷川さんが大河で窪田くんが朝ドラ。2020年まで待てない!!」「ハセヒロに窪田くん…NHKさんありがとう!」「最高の布陣!これで2020年まで頑張れる!!」といった声もあり、中には2人の共演作で長谷川主演「映画 鈴木先生」(2013年)を思い出す人も現れている。
窪田正孝、来春朝ドラ「エール」主演に決定
連続テレビ小説102作目の作品となる「エール」は昭和の音楽史を代表する作曲家・古関裕而(こせきゆうじ)氏と、妻で歌手としても活躍した金子(きんこ)氏をモデルに、音楽とともに生きた夫婦の物語。窪田が連続テレビ小説に出演するのは、2010年「ゲゲゲの女房」、2013年「花子とアン」に続き3度目。男性が主役となる作品は2014年の「マッサン」以来となる。長谷川が主演を務める第59作「麒麟がくる」は、第29作「太平記」を手がけた池端俊策氏のオリジナル。大河ドラマとしては初めて智将・明智光秀を主役とし、その謎めいた前半生に光があてられる。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
ザンビアで教育支援に従事したミス・ユニバース静岡代表・藤田早葵さん「教育の力で人生を変えられることを世界に発信したい」Deview
-
ミス・ユニバース岐阜代表・石井礼菜さん「コンプレックスと向き合いながら、自分を磨き続けることで夢を追いかけてきました」Deview
-
あの、美脚際立つユニフォーム姿公開「スタイル抜群」「可愛い」と反響モデルプレス
-
活動休止のDragon Ash櫻井誠、狭心症のカテーテル手術を終え退院「ステージ復帰のために少しずつ体を動かしていこうと思います」モデルプレス
-
身長172cm、医学部で学ぶ大学生がミス・ユニバースに挑戦 長野代表・山室慶佳さん「美しくあることは誰にとっても自分らしく生きる大切な力」Deview
-
猫好きで「かにゃん」の愛称で知られている天宮花南、愛猫アルの3才の誕生日をお祝い。可愛すぎる溺愛2ショットを公開!WWS channel
-
ボディメイクに力を入れるミス・ユニバース山梨代表・飯田優華さん「会場をハッピーオーラで包み込みます」Deview
-
映像プロデューサー、ミス・ユニバースに挑戦 福井代表・上舘ナオミモニークさん「メンタルヘルスの問題に強く関心を持っています」Deview
-
新山千春、長女と見つめ合う写真公開「美人親子」「そっくり」と反響モデルプレス