中居正広、アスリートの知られざるお金事情に驚き
2018.04.23 05:00
views
中居正広によるMCのもと、一流アスリートたちがスポーツ界の号外スクープ秘話&極秘映像を連発するテレビ朝日系スポーツ特番『中居正広のスポーツ!号外スクープ狙います!』が23日午後8時20分より放送される。
スポーツ選手たちの知られざるお金事情
オリンピックでメダルを獲得すると、JOC(日本オリンピック委員会)から支払われる報奨金。そのほかに各連盟や所属会社などからも報奨金が支払われ、メダリストたちは一見、高額の報奨金を手にしたかのように見える。しかし実は、それらのお金はすべて彼らの“好きなように”使えるというわけではない。今回スタジオにはマラソン界のレジェンド・瀬古利彦、ロンドン五輪にも出場した元体操日本代表の田中理恵、北京・ロンドン・リオと五輪3大会連続でメダルを獲得した元競泳日本代表の松田丈志、ロンドン五輪卓球女子団体で銀メダルを獲得した平野早矢香といった錚々たるメンバーが登場し、現役時代には決して言えなかったお金に関する苦労話を赤裸々に語る。
自腹で遠征費を負担
ロンドン五輪後、所属会社からも報奨金をもらい、自身のモチベーションアップのために、ある大きな買い物をしたという競泳の松田。しかし実はそれまでにも遠征費や現地での宿泊費、食費等を自分の分だけでなくコーチやトレーナーの分まで負担していたため、一回の遠征で300万円ほどもかかっていたことがあったと回顧。また、スノーボードの岩垂かれんは遠征費等のほかに用具のメンテナンス代なども大きな支出だと告白。特にスノーボードに塗るワックスは、値段がバカにならないけれども絶対に必要なものなため、それだけでも年間10万円はかかってしまうのだそう。
そのため、スノーボード選手たちは、オフシーズンの間は、農家などに住み込みのアルバイトをし、冬に向けた資金を貯めているというケースが多いのだと明かす。
ほかにも、清水宏保はスピードスケート選手たちがなぜあんなにも大荷物で飛行機から降りてくるのかも説明。実はそれは、トレーニング用のロードバイクやスケート靴の研磨台や研ぎ石などを持参しているためで、毎回搭乗のときには預け入れ荷物の超過料金を支払っているのだということも明らかに。
その超過料金の額もまさかの値段で、思わず中居も驚きの声を上げる。
あの競技のココがうらやましい!選手たちの本音が明らかに
さらに、各競技の選手たちから見た「あの競技のココがうらやましい!」という思いを打ち明けるコーナーも。タイムを競う競技の選手たちにとっては、採点競技の華やかさがうらやましかったり、ゲーム性がある競技がうらやましかったり、とまさに現役の頃は思っていてもなかなか言えなかったことを、この機会に告白する。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
喧嘩は一度もなし 恋人より妹優先、人気コスプレイヤー姉妹の仲良し伝説「一人暮らしも妹のため?」ENTAME next
-
人気コスプレイヤー奥寺姉妹 仲良し対談「お父さんはSNSをこっそりフォローしてくれています」ENTAME next
-
「24時間テレビ48」チャリティーパートナー全員集合の特番放送 三代目JSB岩田剛典の企画も解禁モデルプレス
-
つなまよ!青春セーラー服でファン悩殺!圧巻の美脚を神アングルで!!WWS channel
-
遠藤まめ、レースキャミから美乳チラ見せ!驚きの2カット公開WWS channel
-
真木よう子、第2子妊娠発表「高齢出産になりますので」モデルプレス
-
あまつまりな▽美ボディから美肌チラ見せ!魅惑的体操服姿を公開!WWS channel
-
コットンきょん、美人妻との2ショット動画話題「似てきた気がする」「素敵すぎ」モデルプレス
-
波崎天結、モーニングヒップ披露!美尻あらわな姿にファン歓喜の声!!WWS channel