イモトアヤコ、安室奈美恵“愛”に称賛の声相次ぐ
2018.03.12 12:36
views
お笑いタレントのイモトアヤコが11日放送の日本テレビ系「世界の果てまでイッテQ!」(毎週日曜よる19時58分~)に出演。兼ねてから大ファンを公言している安室奈美恵への愛を語り、その姿にネット上では称賛の声が上がった。
イモトはこの日の放送で中国を訪問した。訪れた世界最大の菜の花畑が広がる絶景で安室の名曲を歌うようにスタッフから指示されたイモトだったが「ちょっとまってそれはどうだろう」と躊躇。その理由について「皆さん分かるかな。私、別に安室さんをネタにして尺を稼ごうとかいう気持ちは1つもないわけよ。そちらさん(番組側)の希望は分かるけども…それ凄い乗っかってる感じしない?便乗してるというかさ」と説明した。
「ヤダよ。嫌われたくないよ~」とゴネるイモトだったが、スタッフに説得され「一般の方に知られていないけど、凄く良い曲なんですっていうファン目線で選ぶ曲を使って頂きたい。そこだけは譲らないわ」と条件付きで納得。一面に広がる菜の花畑の中、イモトは安室に扮した姿で1995年にリリースされた「安室奈美恵 with SUPER MONKEY'S」の4枚目のシングルである「PARADISE TRAIN」をで歌い上げた。
しかし「ただ(いつ行くか)言わないです。なんか(スタッフに邪魔されそうで)怖いから」と話し、「もしコンサートの日にあえて行かせまいとした日には死ぬほど叩かれるぞ!凄いクレームの電話かかってくる。私もかけるし多分自分で!」とユーモアを交えて警告した。
情報:日本テレビ
「ヤダよ。嫌われたくないよ~」とゴネるイモトだったが、スタッフに説得され「一般の方に知られていないけど、凄く良い曲なんですっていうファン目線で選ぶ曲を使って頂きたい。そこだけは譲らないわ」と条件付きで納得。一面に広がる菜の花畑の中、イモトは安室に扮した姿で1995年にリリースされた「安室奈美恵 with SUPER MONKEY'S」の4枚目のシングルである「PARADISE TRAIN」をで歌い上げた。
イモトアヤコ、安室奈美恵ラストコンサートのチケットは?
また1月7日の放送で、今年叶えたい夢として「最後の安室ちゃんのコンサートに行けますように」と、2018年9月16日をもって引退する安室のラストコンサートへの参加を願っていたイモトは「いつ行くかはいいませんけど、一応もう(チケット)取れました」と報告。しかし「ただ(いつ行くか)言わないです。なんか(スタッフに邪魔されそうで)怖いから」と話し、「もしコンサートの日にあえて行かせまいとした日には死ぬほど叩かれるぞ!凄いクレームの電話かかってくる。私もかけるし多分自分で!」とユーモアを交えて警告した。
イモトアヤコに称賛の声相次ぐ
ネット上では「嫌わないよ~イモトの真っ直ぐな安室ちゃんを思う姿勢を、安室ちゃんファンもちゃんと分かってるよ」「イモト本当に凄い。芸能人だから会うことだって出来るだろうに、会いたいじゃなくてコンサート行きたいって言うんだもん」「イモトの楽曲センス最高だわ。分かってる」「イモトの安室ちゃん愛は本当に尊敬できる。ちゃんとファンとして愛してるから応援できる」などの称賛の声のほか「イモトチケット取れたんだね!良かった~」「邪魔は絶対させない(笑)本当に行って欲しい」「本当に安室ちゃん大好きなんだな~」といった声も上がっていた。(modelpress編集部)情報:日本テレビ
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
アルコ&ピース・平子祐希×三四郎・小宮浩信がMC初タッグ 「平子と小宮のずっと高円寺にいるテレビ」FODにて配信へWEBザテレビジョン
-
松山ケンイチと王林、2025年は一緒に「りんごの木を育てる」ローソン新TV CMが4月7日(月)から全国放送開始!〜メイキング&インタビューも公開!〜WWS channel
-
「全力!脱力タイムズ」番組放送10周年に突入 特別月間の第1弾ゲストは前田敦子&博多大吉WEBザテレビジョン
-
「本当は当たりたくなかった」かつての“仲間”と運命を懸けた直接対決も…大接戦の本選二次<ミスタートロット ジャパン>WEBザテレビジョン
-
Snow Man岩本照、最近の遠征事情明かす 向井康二出演舞台観劇前に驚きの行動「全然バレません」モデルプレス
-
元AKB48福留光帆、推し活事情告白「今日も行こうと思ってます」モデルプレス
-
SixTONESジェシー、Snow Man宮舘涼太の父から「愛してるよ」の連絡 頻繁なやり取り明かすモデルプレス
-
B&ZAI橋本涼、こだわりの自宅一部公開 帰宅後の必須行動とは?「台本とか忘れた時1番ショック」モデルプレス
-
=LOVE・佐々木舞香が新ナビゲーターに就任 次なる“革新者”を探しだすドキュメンタリー番組「Trailblazers」WEBザテレビジョン