「女子高生ミスコン」関東エリアの候補者を一挙公開 投票スタート<日本一かわいい女子高生>
2017.10.05 20:20
views
“日本一かわいい女子高生”を決める「女子高生ミスコン 2017-2018」関東エリアの候補者が出揃い、投票サイトが5日にオープン。SNS審査がスタートした。
投票サイトには、一次面接、二次面接を突破した候補者の写真が並び、「投票数」「応援メッセージ数」「ページ閲覧数」「リツイート数」「LINE LIVE視聴数」の5項目で審査。
投票開始翌日の10月6日に速報結果を発表、15日20時に投票締切、16日に通過者が発表される。
関東エリアは、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、茨城県、栃木県からエントリーした高校生が対象。
「SNS代表」は、SNS審査の総合ポイントにより数人が選ばれ、「都道府県代表」は、面接審査とSNS審査の結果を加味して、各県から一人ずつ選出される。
次に進めるのは、6エリア合わせて「SNS代表」が19人(高一ミスコンシード者含む)、「47都道府県代表」が47人。計66人の候補者が、セミファイナリストとして次の審査に進むことが出来る。
※候補者の写真は各投票サイトにてチェック可能。
※「女子高生ミスコン2017-2018」に関する問い合わせは下記メールアドレスまで。
support@jkmisscon.jp
全国ファイナリストは続いて、「ファイナル審査」で歌やダンスを披露するため、強化合宿や週末レッスンなどに臨む。
そして2018年3月27日に開催予定の「ファイナル審査イベント」にて、グランプリ(=日本一かわいい女子高生)が決定する。
書類審査: 7月1日~9月10日
一次面接審査:8月上旬~9月24日
二次面接審査:10月7~9日
SNS投票:10月5日~15日
47都道府県代表&SNS代表発表:10月16日
都道府県別プリ投票:10月27日~12月8日
ファイナリスト 発表イベント:12月9日
強化合宿、週末レッスン、密着番組 12月中旬~
ファイナルプリ投票 12月22日~3月7日
グランプリ発表イベント:3月下旬
※日程は仮
初の全国開催となった2015-2016年度は、“りこぴん”こと永井理子が初代“日本一かわいい女子高生”に選ばれ、約37万エントリーを記録した2016-2017年度は、“ゆきゅん”こと船越雪乃が選出。
なお今年度は、2018年3月27日に開催予定の「ファイナル審査イベント」にて、“日本一かわいい女子高生”が決定する。
投票開始翌日の10月6日に速報結果を発表、15日20時に投票締切、16日に通過者が発表される。
関東エリアは、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、茨城県、栃木県からエントリーした高校生が対象。
「SNS代表」と「都道府県代表」を選び出す
なお今回選び出されるセミファイナリストは、「SNS代表」と「都道府県代表」の2通り。「SNS代表」は、SNS審査の総合ポイントにより数人が選ばれ、「都道府県代表」は、面接審査とSNS審査の結果を加味して、各県から一人ずつ選出される。
今年度も6エリアでSNS審査を実施
今年度も、「北海道・東北」「関東」「中部」「関西」「中国・四国」「九州・沖縄」の6つのエリアでSNS審査を実施している。次に進めるのは、6エリア合わせて「SNS代表」が19人(高一ミスコンシード者含む)、「47都道府県代表」が47人。計66人の候補者が、セミファイナリストとして次の審査に進むことが出来る。
※候補者の写真は各投票サイトにてチェック可能。
※「女子高生ミスコン2017-2018」に関する問い合わせは下記メールアドレスまで。
support@jkmisscon.jp
「女子高生ミスコン」その後のスケジュール
66人のセミファイナリストはその後、「プリ機投票」に臨み、12月9日に開催される「ファイナリスト発表イベント」で、8人の全国ファイナリストに絞られる。全国ファイナリストは続いて、「ファイナル審査」で歌やダンスを披露するため、強化合宿や週末レッスンなどに臨む。
そして2018年3月27日に開催予定の「ファイナル審査イベント」にて、グランプリ(=日本一かわいい女子高生)が決定する。
「女子高生ミスコン」日程
WEBエントリー:4月1日~9月10日書類審査: 7月1日~9月10日
一次面接審査:8月上旬~9月24日
二次面接審査:10月7~9日
SNS投票:10月5日~15日
47都道府県代表&SNS代表発表:10月16日
都道府県別プリ投票:10月27日~12月8日
ファイナリスト 発表イベント:12月9日
強化合宿、週末レッスン、密着番組 12月中旬~
ファイナルプリ投票 12月22日~3月7日
グランプリ発表イベント:3月下旬
※日程は仮
「女子高生ミスコン」とは
「女子高生ミスコン」は、過去に“くみっきー”こと舟山久美子や“ちぃぽぽ”こと吉木千沙都を輩出した、“日本一かわいい女子高生”を決める全学年を対象のコンテスト。プリ機やSNS投票など女子高生の生活に即した審査方法が取り入れられ、「女子高校生が選ぶ女子高校生のNo.1」を決めるミスコンとなっている。初の全国開催となった2015-2016年度は、“りこぴん”こと永井理子が初代“日本一かわいい女子高生”に選ばれ、約37万エントリーを記録した2016-2017年度は、“ゆきゅん”こと船越雪乃が選出。
なお今年度は、2018年3月27日に開催予定の「ファイナル審査イベント」にて、“日本一かわいい女子高生”が決定する。
「男子高生ミスターコン」も開催中
また“日本一のイケメン高校生”を決める「男子高生ミスターコン2017」も合わせて開催中。9月30日に全国ファイナリスト10人が選ばれた。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
「女子高生ミスコン」北海道・東北エリアの候補者を一挙公開 投票スタート<日本一かわいい女子高生>モデルプレス
-
日本一かわいい女子高生「女子高生ミスコン」全国6エリア候補者一挙公開 SNS投票スタートモデルプレス
-
“日本一かわいい女子高生”を決める「女子高生ミスコン」、出場へのラストチャンス!<今後のスケジュール発表>モデルプレス
-
“日本一かわいい高校一年生”準グランプリ・貝賀琴莉(ことぴよ)ってどんな子?癒やしオーラ全開の美人高校生<一問一答/高一ミスコン>モデルプレス
-
“日本一かわいい高校一年生”吉田莉桜(りおちょん)は飛びっきりの原石だった!<一問一答/高一ミスコン>モデルプレス
-
“日本一かわいい高校一年生”決定!吉田莉桜(りおちょん)が「高一ミスコン」グランプリ 「Popteen」専属モデルにモデルプレス
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
岡副麻希(32)、1歳の娘と水着姿でプールを満喫「小麦色のマーメイドですね!」「娘ちゃんもおっきくなったね」ファン注目ABEMA TIMES
-
今田美桜・比嘉愛未所属のコンテンツ・スリー初の全国オーディション開催 期待の次世代モデル、俳優の高校生・堀口真帆にインタビュー「一人一人の人生も見てくれている事務所です」Deview
-
のん、素肌透けるチュール衣装でギター演奏「カッコいい」「ロックプリンセス」と反響モデルプレス
-
「今日好き」雨宮未苺、引き上がった美ヒップに反響続々「きれい」「スタイル抜群」モデルプレス
-
伊織いお、レーストップス全開でランジェリーのぞく「可愛い」「天使」の声モデルプレス
-
清水あいり「通常より2キロ痩せてる」美バスト際立つ写真公開「綺麗でセクシー」「見惚れる」の声モデルプレス
-
昨年結婚発表の山本舞香、『CLASSY.』表紙に初登場 マニッシュなジャケットスタイルで魅せるDeview
-
薬学院生グラドル・新田ゆう、美ボディ輝く“チラリズム動画”に反響続々「セクシーで可愛い」「魅力的」モデルプレス
-
FANTASTICS中島颯太、うちわ持参で人気韓国アイドルと2ショット「オタクみが出てて可愛い」「どういう繋がり?」の声モデルプレス