会見を開いた市川海老蔵(C)モデルプレス

市川海老蔵が会見 乳がんと戦う妻・小林麻央を「病気が治っても支え続ける」<質疑応答全文/後編>

2016.06.09 17:42

歌舞伎俳優の市川海老蔵(38)が、妻でフリーアナウンサーの小林麻央(33)が進行性がんであると一部で報じられたことを受け9日、都内のホテルで記者会見を開いた。1年8ヶ月前に麻央が乳がんを患っていることが発覚し、現在抗がん剤治療を受けていることを明らかに。病気がわかった時の様子や、2人の子どもたちとの日々についても告白した。

以下、会見の質疑応答全文(後編)。

― お子さんにはいつどのような形で病気を伝えたのか?

市川:今日、これ(会見)を見ていると思うんですね。それで長女の方はちゃんとわかる。せがれの方はわかるかどうかちょっとわからないですけど。ママが帰ってこないのはなぜかというようなクエスチョンは最初の頃はありましたね、最近はもうだいぶ減ったんですけど。ちょっとごまかしながら喋って、「虫に刺されたんだよ」と。「それでちょっと元気なくて、麗禾と勸玄と元気になって遊べるように、病院で今やってるからちょっと待ってね」というようなことですが、きちんと話しているひとつのことだと思っています。

― 病気が発覚した時、麻央さんにどのような言葉をかけたか?

市川:忘れもしませんね。私も彼女もちょうど人間ドックを受けて、結果が似ていたんですね。私はその時は大丈夫だったんですけど、麻央がそうだった時に私がちょうど日本橋で芝居をしていたのかな?それで日本橋のホテルで2人で話し合った時、私自身、途方に暮れたというか。「あぁ、どうしようか。何もできない」と。ですけれども、舞台はやらなければいけないという環境の中でそれを受け止め、麻央本人も途方に暮れたというよりももっと、女性の方がそういう部分は気丈で、きちんと冷静に物事を見ている部分があると思うので、そういう意味ではショックは私より大きかった(のではないか)。そして、時が過ぎるのを忘れるような時を2人で過ごしたという思い出がありますね。

― 先日、千葉県・成田山で得度を受けたことは麻央さんの病気に関係している?

市川:それとこれとは関係あるようでないわけですから…。まぁね、少しでも気持ちをクリーンにした上で向き合わないとならないですし。麻央自身が戦っているし。

余談ですけれども、麻耶ちゃんも具合が悪くなりましたけれども、やはりそれは家族一丸となって麻央をバックアップしている中、麻耶さんも一生懸命隠しながらお仕事をしていた。ここ1年ぐらい大活躍されているじゃないですか。といった意味でも、大変だったんだろうな、と。それで各々家族に少しずつ疲れというか、そういうものが出てきてしまったんだろうな、と。麻耶さんも真面目ですし、麻央もやはり真面目ですし。そういう意味ではやはり素晴らしい姉妹だなと思いますよね。

私自身は麻央が常に戦っている中で、私がやらなくちゃいけないことというのは麻央を支えるための仕事。そして、公にしないということを決めた上で、やはりどれだけその瞬間瞬間を大事に生きられるかということを大事にしてきたわけですから。まだまだこれからも続くわけでしょうし、人は波がございますから、そういう時に気持ちを切り替えるというか、鞭を入れるというか。それでそういった形を取った、と捉えていただいても構わないと思います。

市川海老蔵(C)モデルプレス
市川海老蔵(C)モデルプレス
― 朝方、ご自宅からは大変元気なお子さんの声が聞こえてきたが?

市川:そうですね。(報道を受けて)我が家は蜂の巣をつついたかのような状況でございまして、色んな人が出入りする中、子どもたちは幼稚園に行けなかったんですけど。子どもたちはそれに便乗して盛り上がるっていう無垢なものですから。麗禾も勸玄も朝からお客様がいっぱい来て、楽しい時間だったのではないでしょうか。ちょっとわかりません。

― 幼いお子さん2人にとって、母親と中々会えない1年8ヶ月は辛いものだったのでは?

市川:そうですね。子供のことを思うとね、本当に途方に暮れるなんていう言葉では乗り切っていけなくて。やはり父親としてこの状況を逃げも隠れもせず、堂々とドンと受け止めて、おこがましい言い方になりますけれどもきちんと導いていけるような環境作りをね、きちんとしないといけないということは一応自分の中では承知しているつもりなので。

子どももまだ小さいのでね、色んなご家庭があると思いますけれども、我が家はこういう状況の中で非常に皆弱っているんだな、と。それを私は支えていくということを尽くすだけで。子どもたちはひたすら麻央が元気になることを無垢に願っているのではないでしょうか。

― 今まで以上に明るく子どもたちと接している?

市川:いや、もう日常ですね。本当に1年8ヶ月前から我々の状況は変わってなく、本日報道によってこういう環境になっているということですので、我が家はまた今日から切り替えて。そして、できれば皆様にお願いしたいことはやはり病気ですし、子どもたちも小さく、やらなくちゃいけないことがたくさんある状況。僕も状況をご報告することはできるので、見守っていただきたいというのが本音ですよね。

― 実際、海老蔵さんは麻央さんにどのような言葉をかけて励ましている?

市川:病気を患っているという場合にはどんな方もそうだとは思いますけれども、ポジティブな部分とネガティブな部分があると思うんですよね。元気な状況とは違いますから、私としましては元気のない時に楽しいくだらない話や、「よくわかる。必ず元気になると思うよ」という話をする。僕の場合は側にもいられないことも非常に多いので、最近は電話で1時間2時間喋っちゃうこともあったんですけど。そうやってお互いのメンタルを(支える)。彼女も私を癒やしてくれるし、私も彼女の辛いところをバックアップできるような会話をしているようなことが多かったですね。

― 麻央さんから何かお願いされることは?

市川:比較的、食欲はある時はあるんですよね。「どうしてもこれが食べたいんだ」というのがある時は、食事療法についてお医者様の見解は色々ありますけれども、私の立場からすると食べたい時に好きなものを食べさせてあげたいなという気持ちがあるので、彼女もそういう気持ちだった時はちょっと同行して、食べて失礼したり。でもそのぐらいですかね。あまり何かこれをしてほしいというのはないです。

市川海老蔵(C)モデルプレス
市川海老蔵(C)モデルプレス
小林麻央/2014年10月撮影(C)モデルプレス
小林麻央/2014年10月撮影(C)モデルプレス
― 麻央さんはお子さんに対してどんな風に接している?

市川:思わなくていいと思うんですけど、申し訳ないなっていう気持ちが強いんじゃないですか?2歳、3歳、4歳というのが子どもにとっても重要な時期のひとつ、人生の選択をする1番最初の時期ということで、彼女が側にいて自分でやってあげられないことを(彼女は)真面目ですから、非常に心苦しく思っているんでしょうが。一応そういうことも話し合って乗り越えているつもりなんですが、多分今これ見ているので、また…(気にするのではないか)。

― お子さんのものを病室に置いたりは?

市川:今は幼稚園で作った絵とか折り紙で作ったものをそれをママにあげるって。特に麗禾はすごく色んな物をママにあげていますね。

― 麗禾ちゃんはどんな絵を?

市川:なんか動物?たぬきかなぁ。ちょっとわかんないですけど。

― 双方のご家族にとってこの1年8ヶ月はどんなものだったか?

市川:まぁ長いですし、長かったと思われるとおっしゃいますけど、これからもまだ続くわけですから。非常に各々が忍耐のいる1年8ヶ月、そして各々が非常に悲しんだ1年8ヶ月だったんじゃないでしょうかね。

ましてや公にしないようにしてきたこと、病気自体が大変な病気でそれと戦っている麻央をやはりお母様やお姉様、皆が支えている。それだけで生活しているわけではなく、やはりお姉様もテレビの収録をしながらできる範囲で麻央のところに行ったりだとか。私自身もそうですから。そういった意味で1年8ヶ月間、公にならなかったこと、今日が来ちゃったんですけど、1年8ヶ月間公にならなかったことが奇跡かな、と。本来もうちょっと早くなってしまうことだったと思うんですけど。実は今少し落ち着きだしている部分もあるので。これ以上早く見つからなくて良かったなという本音と、ずっとこのようにならずに元気になって我々家族が辛抱して支えきりたかったなっていう部分と。ただ少し今日こうやって公になってから、少しホッとする部分(もあった)。隠さないでいいというホッとする部分で3つの気持ちがありますからね。

とにかく麻央の病気が治るまでは全面的に支えますし。さっきそんなようなLINEも来たんですけど、ちょっと格好つけて「病気が治っても支え続けるよ」というような話をして。「逆に俺も支えてね」と。とにかく元気になってもらうことが我々家族としましては1番願うことなので。1年8ヶ月辛かったですけど、いつか「あの時間が大変だったけど家族にとってはとってもいい経験になる時間だったね」というような会話ができるように、それを夢見て、皆1年8ヶ月といいますか、600日弱、日々積み重ねてきたわけですから。なかなか辛かったと思います。

市川海老蔵(C)モデルプレス
市川海老蔵(C)モデルプレス
― これから家族でしたいことは?

市川:あえて言わせていただくと、僕これまでずっと休みとらずに仕事してきたんですけど、今年は休みをとろうと思いまして。(麻央の)体調次第でどこか行こうと思いますので、皆さん絶対に追っかけてこないで下さい(笑)。よろしくお願いします。

市川:本日はお忙しい中ありがとうございました。まだまだ色々あると思いますが、麻央が一日でも早く元気になるように我々努めたいと思っています。できれば先ほど言ったことと重複しますけれども、静かに見守っていただきたいというのが我々家族の願いです。本日はありがとうございました。失礼します。

(modelpress編集部)

<市川海老蔵、妻・小林麻央の乳がんを公表 会見全文>
【前編】http://mdpr.jp/news/1590605
【後編】http://mdpr.jp/news/1590629
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 市川海老蔵が会見 妻・小林麻央の乳がん発覚で「途方に暮れた」「公表悩んだ」<質疑応答全文/前編>
    市川海老蔵が会見 妻・小林麻央の乳がん発覚で「途方に暮れた」「公表悩んだ」<質疑応答全文/前編>
    モデルプレス
  2. <市川海老蔵が会見>休養中の小林麻耶を気遣う「素晴らしい姉妹」 麻央の発病隠し献身
    <市川海老蔵が会見>休養中の小林麻耶を気遣う「素晴らしい姉妹」 麻央の発病隠し献身
    モデルプレス
  3. <市川海老蔵が会見>妻・小林麻央の乳がんを公表 病状を明かす
    <市川海老蔵が会見>妻・小林麻央の乳がんを公表 病状を明かす
    モデルプレス
  4. 市川海老蔵×「名探偵コナン」 異色タッグで“20周年”幕開け
    市川海老蔵×「名探偵コナン」 異色タッグで“20周年”幕開け
    モデルプレス
  5. 市川海老蔵、米倉涼子の結婚を祝福 
    市川海老蔵、米倉涼子の結婚を祝福 
    モデルプレス
  6. 市川海老蔵、意外な行動に「悲しい気持ちになりませんか?」の質問飛ぶ
    市川海老蔵、意外な行動に「悲しい気持ちになりませんか?」の質問飛ぶ
    モデルプレス

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. Aぇ! groupが新WEB版CMに抜擢で「びっくりしました」 メンバー全員で“Aぇ肌ポーズ”を披露
    Aぇ! groupが新WEB版CMに抜擢で「びっくりしました」 メンバー全員で“Aぇ肌ポーズ”を披露
    WEBザテレビジョン
  2. OCTPATH、初の写真集決定 “束の間の休息”テーマに撮り下ろし・直筆プロフ帳も収録【Home】
    OCTPATH、初の写真集決定 “束の間の休息”テーマに撮り下ろし・直筆プロフ帳も収録【Home】
    モデルプレス
  3. Aぇ! group「アベンヌ」イメージキャラクター就任 スキンケアCM初起用でナチュラルな姿披露
    Aぇ! group「アベンヌ」イメージキャラクター就任 スキンケアCM初起用でナチュラルな姿披露
    モデルプレス
  4. ウクライナの妖精・ネトーチカ、迫力美ボディの温泉ショットが話題
    ウクライナの妖精・ネトーチカ、迫力美ボディの温泉ショットが話題
    WWS channel
  5. 紅羽祐美、美スタイル強調セクシービキニSHOT投稿!
    紅羽祐美、美スタイル強調セクシービキニSHOT投稿!
    WWS channel
  6. アジアで人気爆発アイドル・「FES☆TIVE」本多しおりがフレッシュな水着姿披露!
    アジアで人気爆発アイドル・「FES☆TIVE」本多しおりがフレッシュな水着姿披露!
    WWS channel
  7. 高カロリーを目指せ!ドラコVSオジQ 大食いリベンジマッチ!
    高カロリーを目指せ!ドラコVSオジQ 大食いリベンジマッチ!
    らいばーずワールド
  8. 「おじさんファンたちが喜んでくれるかな」桜庭和志の長男・大世、父から継承?観客を沸かせた“マスク入場”の舞台裏
    「おじさんファンたちが喜んでくれるかな」桜庭和志の長男・大世、父から継承?観客を沸かせた“マスク入場”の舞台裏
    ABEMA TIMES
  9. 堀未央奈、スレンダー美脚チラ見せ冬のコーデ披露!
    堀未央奈、スレンダー美脚チラ見せ冬のコーデ披露!
    WWS channel

あなたにおすすめの記事