AKB48復興支援プロジェクト活動報告 特別公演実施も
2015.03.09 04:00
views
AKB48グループによる復興支援活動「『誰かのために』プロジェクト」の活動報告が8日、発表された。
2011年3月11日に起きた東日本大震災の後、立ち上げられた同プロジェクト。募金活動をはじめ、定期的な被災地訪問による“触れ合い”に重きを置いて活動を行い、2011年5月から今年2月まで毎月一度、合計46回の被災地訪問を実施。トラックをステージに見立てたミニライブや握手会に加え、クリスマスやバレンタインイベントなどを行ってきた。
第45回目となる今年の1月15日には、阪神淡路大震災から20年を迎えた兵庫県神戸市を柏木由紀、横山由依、城恵理子、森田彩花、永野芹佳、山田菜々美が訪問。また、2月21日の第46回目の訪問では、小嶋真子、大和田南那、高橋朱里、木崎ゆりあ、向井地美音、佐藤朱が宮城県七ヶ浜町、多賀城市を訪れた。
このほか、プロジェクトの一環として「誰かのために -What can I do for someone ?-」に続く、震災復興応援ソング「掌が語ること」を全世界無料配信すると同時に、寄付金を募り、その収益を日本赤十字社を通じて寄付。また、2015年3月11日にはAKB48、SKE48、NMB48、HKT48各劇場で復興支援特別公演を開催する予定となっている。(modelpress編集部)
第45回目となる今年の1月15日には、阪神淡路大震災から20年を迎えた兵庫県神戸市を柏木由紀、横山由依、城恵理子、森田彩花、永野芹佳、山田菜々美が訪問。また、2月21日の第46回目の訪問では、小嶋真子、大和田南那、高橋朱里、木崎ゆりあ、向井地美音、佐藤朱が宮城県七ヶ浜町、多賀城市を訪れた。
このほか、プロジェクトの一環として「誰かのために -What can I do for someone ?-」に続く、震災復興応援ソング「掌が語ること」を全世界無料配信すると同時に、寄付金を募り、その収益を日本赤十字社を通じて寄付。また、2015年3月11日にはAKB48、SKE48、NMB48、HKT48各劇場で復興支援特別公演を開催する予定となっている。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
お見送り芸人しんいち、北陽高校時代に培ったズル思考「正当に勝てないなら、別の方法で勝てばええやん」ENTAME next -
お見送り芸人しんいち、クズ芸人への覚悟「徹底的に嫌われる悪魔に生まれ変わろう」ENTAME next -
深田恭子、キャミ姿で胸元大胆開放 2026年カレンダー決定「FRIDAY」2年ぶり表紙にも登場モデルプレス -
レスリング金メダリスト・藤波朱理選手「試合より緊張」した場面告白 次の目標はLA五輪優勝モデルプレス -
カジサック、完成した夢のマイホームがヤバすぎる!らいばーずワールド -
ホロライブ運営と配信プラットフォームであるTwitchがパートナーシップ締結!?らいばーずワールド -
かなえ先生と犬山たまきが語る「陰謀論に流されやすい人」の特徴らいばーずワールド -
28名が激突!にじさんじ学院24時間リアルバトルで迎える新たな年越しらいばーずワールド -
前田敦子・桜田通・HITOMI(本田仁美)ら豪華ゲスト来場 スキンケアのこだわり語るモデルプレス






























































