AKB48復興支援プロジェクト活動報告 特別公演実施も
2015.03.09 04:00
views
AKB48グループによる復興支援活動「『誰かのために』プロジェクト」の活動報告が8日、発表された。
2011年3月11日に起きた東日本大震災の後、立ち上げられた同プロジェクト。募金活動をはじめ、定期的な被災地訪問による“触れ合い”に重きを置いて活動を行い、2011年5月から今年2月まで毎月一度、合計46回の被災地訪問を実施。トラックをステージに見立てたミニライブや握手会に加え、クリスマスやバレンタインイベントなどを行ってきた。
第45回目となる今年の1月15日には、阪神淡路大震災から20年を迎えた兵庫県神戸市を柏木由紀、横山由依、城恵理子、森田彩花、永野芹佳、山田菜々美が訪問。また、2月21日の第46回目の訪問では、小嶋真子、大和田南那、高橋朱里、木崎ゆりあ、向井地美音、佐藤朱が宮城県七ヶ浜町、多賀城市を訪れた。
このほか、プロジェクトの一環として「誰かのために -What can I do for someone ?-」に続く、震災復興応援ソング「掌が語ること」を全世界無料配信すると同時に、寄付金を募り、その収益を日本赤十字社を通じて寄付。また、2015年3月11日にはAKB48、SKE48、NMB48、HKT48各劇場で復興支援特別公演を開催する予定となっている。(modelpress編集部)
第45回目となる今年の1月15日には、阪神淡路大震災から20年を迎えた兵庫県神戸市を柏木由紀、横山由依、城恵理子、森田彩花、永野芹佳、山田菜々美が訪問。また、2月21日の第46回目の訪問では、小嶋真子、大和田南那、高橋朱里、木崎ゆりあ、向井地美音、佐藤朱が宮城県七ヶ浜町、多賀城市を訪れた。
このほか、プロジェクトの一環として「誰かのために -What can I do for someone ?-」に続く、震災復興応援ソング「掌が語ること」を全世界無料配信すると同時に、寄付金を募り、その収益を日本赤十字社を通じて寄付。また、2015年3月11日にはAKB48、SKE48、NMB48、HKT48各劇場で復興支援特別公演を開催する予定となっている。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
日向坂46金村美玖、弾ける笑顔に釘付け「週刊少年マガジン」表紙登場モデルプレス
-
高嶺のなでしこ、グループ史上最大規模の幕張メッセ 幕張イベントホールにてワンマンライブを開催! そして、待望となる1st Albumリリースを発表!WWS channel
-
夜道雪、美脚スラリ!ファン平伏す「健康美な私のボデー」に注目WWS channel
-
「姐さんたまらんです」「絶対告るわこんなん」若月佑美、美脚あらわなボーイッシュ×制服姿大公開!WWS channel
-
山本最大のライバル・爆撃竜馬が電撃ホスト復帰!"爆撃ワールド"全開の接客を披露ENTAME next
-
由良ゆら、美デコルテあらわなセルフィーカットに反響WWS channel
-
橋幸夫さん通夜 “御三家”舟木一夫(80)が追悼「何も言いませんでした」ABEMA TIMES
-
藤田ニコル「カバンから現ナマがいっぱい出てきた」あのちゃんの驚愕の金銭管理を暴露ENTAME next
-
山崎あみ、ショートパンツから美脚チラ見せ!コラボ商品着こなす姿に反響WWS channel