「non-no」モデル日南響子、Twitter開始 積極更新にファン「嬉しいです」
2012.06.18 11:46
views
人気モデルで女優の日南響子が15日、オフィシャルTwitterをスタートさせた。
ブログにてTwitterを始めることを報告した日南響子は、最初のツイートで「はじめまして、日南響子です。新しくTwitterを始める事になりました。よろしくお願いします!うぱー\(^o^)/」と挨拶。その後日南響子は15日から18日までのわずか4日間で130を超えるハイペースでツイートしている。
ツイートの中には、今までブログであまり公開して来なかった私服をすでに2度もアップ。また「仕事終わりにスタッフの皆とお食事中」「早く終わったのでちょっとカラオケにでも…(`‐ω‐´)」など、ブログとは違ったリアルタイムの彼女をかいま見えるファン必見の内容となっている。
そんな日南響子のオフィシャルTwitterには現在5000人を超えるフォローが殺到。
ファンからは、
・「フォローしましたっ(*^^*)たくさんのつぶやき楽しみにしてます!」
・「早速フォローしました、私服可愛いですね!最高です」
・「Twitterすごくハマりました♪きょんちゃんのTweet率が高くて嬉しいです(≧▽≦)」
・「嬉しいです♪フォローしますv( ̄Д ̄)vとりあえずアカウントつくりますね」
など、Twitter開始を喜ぶ声がブログに多数寄せられている。(モデルプレス)
■日南響子(ひなみきょおこ)プロフィール
生年月日:1994年2月6日生まれ
出身地:愛知県
血液型:A型
身長:165cm
スリーサイズ:B80 W58 H84
靴:23.5cm
趣味:プリクラ、カラオケ、ファッション雑誌を読むこと
特技:歌って振り付けて踊ること
雑誌「non・no」専属モデルとして活躍。2010年には女優デビューを果たし、翌年の映画「七つまでは神のうち」で初主演、同作の主題歌「Save me」で歌手デビューも果たした。
ツイートの中には、今までブログであまり公開して来なかった私服をすでに2度もアップ。また「仕事終わりにスタッフの皆とお食事中」「早く終わったのでちょっとカラオケにでも…(`‐ω‐´)」など、ブログとは違ったリアルタイムの彼女をかいま見えるファン必見の内容となっている。
そんな日南響子のオフィシャルTwitterには現在5000人を超えるフォローが殺到。
ファンからは、
・「フォローしましたっ(*^^*)たくさんのつぶやき楽しみにしてます!」
・「早速フォローしました、私服可愛いですね!最高です」
・「Twitterすごくハマりました♪きょんちゃんのTweet率が高くて嬉しいです(≧▽≦)」
・「嬉しいです♪フォローしますv( ̄Д ̄)vとりあえずアカウントつくりますね」
など、Twitter開始を喜ぶ声がブログに多数寄せられている。(モデルプレス)
■日南響子(ひなみきょおこ)プロフィール
生年月日:1994年2月6日生まれ
出身地:愛知県
血液型:A型
身長:165cm
スリーサイズ:B80 W58 H84
靴:23.5cm
趣味:プリクラ、カラオケ、ファッション雑誌を読むこと
特技:歌って振り付けて踊ること
雑誌「non・no」専属モデルとして活躍。2010年には女優デビューを果たし、翌年の映画「七つまでは神のうち」で初主演、同作の主題歌「Save me」で歌手デビューも果たした。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
北斗晶(57)カナダに住む1歳の初孫とテレビ電話「もうこんなに大きくなったんですね」ABEMA TIMES
-
【漫画】「画面のロックかけたの?」連絡なしの帰宅、スマホのロック――夫の変化に不安が募る/不倫断罪飲み会はじめます(2)WEBザテレビジョン
-
【漫画】共感のいいねを押す手が止まらない!ついに『#夫デスブック』専用アカウントを作成/夫の死を願ったらダメですか?(6)WEBザテレビジョン
-
【漫画】「どうして家に別の男の人…連れ込んだん?」DV夫の言葉を丸ごと信じる母に思わず娘は…/闘う翼に乾杯を。(14)WEBザテレビジョン
-
【漫画】「わたしたちには離婚や不倫は無縁」優しい夫との平穏な生活が一変⁉/不倫断罪飲み会はじめます(1)WEBザテレビジョン
-
4児の母・平愛梨(40)、余ったご飯を活用した子どもたちへの定番料理「元気がないとご飯も食べれない」ABEMA TIMES
-
RIZIN、初の韓国大会<WORLD SERIES in KOREA>ABEMAにて全試合生中継決定 注目の日韓対抗戦が目白押しWEBザテレビジョン
-
毛づくろい中に突然フリーズ…愛猫との生活を描いたコミックエッセイに「あるある…w」の声【漫画】WEBザテレビジョン
-
30年前、日本が震えた“1995年”という特別な1年を振り返る 歴史的瞬間を最前線で捉えたカメラマンたちの証言<カメラマンが捉えた1995>WEBザテレビジョン