第76回NHK紅白歌合戦 公式HPより

Snow Man「今年も出場なし」で見えた、変わりゆく『紅白』とアイドルの関係

2025.11.19 17:03
提供:ENTAME next

大みそかに生放送される『第76回NHK紅白歌合戦』の出場歌手が14日に発表されたが、国民的アイドルグループ・Snow Manの名前がなかったことが話題になっている。今年はSTARTO ENTERTAINMENT所属グループの出場が3年ぶりに再開となったが、Snow Manはメンバーらの意向により“出場辞退”になったと報じられている。かつてはアイドルにとって『紅白』は絶対的な檜舞台だったが、近年はその関係に変化が生じているようだ。

『紅白』をめぐっては、旧ジャニーズ問題を受けて2023年は44年ぶりに同社所属タレントの出場がゼロに。2024年には、NHK番組へのSTARTO社タレントの起用再開が発表されたが、前年と同じく『紅白』出場はなかった。

今年はKing & Princeの出場が発表され、3年ぶりに起用が再開。しかし、2021年と2022年に2年連続で出場していたSnow Manの名前は出場者リストになかった。

Snow Manは『紅白』出場のなかった2023年と2024年の大みそかに、YouTubeでスペシャルライブを無料配信。2023年は当時の日本最高記録となる同時接続数133万人を達成し、翌年も同時接続数約127万人を記録するなど好評を博してきた。業界内やファンの間では、今年もSnow Manは生配信を実施する可能性が高いとみられている。

かつてはアイドルにとって、認知度やイメージを大きく高めてくれる『紅白』は「絶対に出演したい番組」だったが、近年はアイドル側の方針によって捉え方に変化が生まれているようだ。Snow Manの“出場辞退”ついて業界内では、「『紅白』よりもファンファーストのスタンスを優先したのではないか」と指摘されている。

Snow Manは押しも押されもせぬトップアイドルだが、人気の高まりによってコンサートのチケットが入手困難になっており、ファンとの触れ合いの機会はどうしても限られる。そのため、一年の最後に無料の配信ライブでたっぷりとパフォーマンスを届け、ファンに恩返しをしたいという思いが強いとみられている。

昨年の配信ライブは約1時間半のライブコーナーと休憩をはさんでの約40分のカウントダウンコーナーで構成され、無料配信とは思えないクオリティで長時間にわたってファンを楽しませた。『紅白』だとステージは数分で終わってしまうため、当然ながらファンの満足度は配信ライブの方が高く、それを優先したいという判断なのだろう。

また、同じ事務所のSixTONESも『紅白』出場リストに名前がなかったが、彼らは大みそかに大型フェス『COUNTDOWN JAPAN 24/25』への出演が決定。昨年に続いての出演となり、これも『紅白』より自分たちのステージをたっぷりと直接ファンに届けたいという意向が理由だとみられてれている。その一方で『紅白』出場が決まって歓喜するアイドルたちもいる。今年は紅組でFRUITS ZIPPER、CANDY TUNE、白組で&TEAM、M!LKら旬のアイドルグループの初出場が発表された。とくにFRUITS ZIPPERは昨年の落選で涙をのんだだけに、メンバーの多くは出場決定を知った瞬間に号泣したといい、真中まなは会見で「『Road to 紅白』という目標を掲げて1年間がんばってきました。いただいたお仕事すべてがこの年末につながると信じて、全力でやってまいりました」と、強い思いがあったことを明かした。

前述のとおり、昔から『紅白』は認知度やイメージの向上が見込める大舞台であり、その威厳はいまも保たれている。多くのアイドルグループにとって最大の目標の一つであり、ファンにとっても応援してきたアイドルが『紅白』に出場するのはうれしいことだ。

年末の過ごし方の多様化などにより、昔に比べると『紅白』は視聴率の低下が指摘されているが、やはり“国民的年越し番組”の座は揺らいでいないといえる。

ただ、Snow ManやSixTONESのように『紅白』のメリットよりもファンとの触れ合いを優先する考え方が生まれたことで、アイドルと『紅白』の関係性は変わりつつある。『紅白』の存在価値が依然として高い一方で、アイドルファンの年末の過ごし方は今後さらに多様化していく可能性がありそうだ。

関連リンク

関連記事

  1. 元彼を忘れないあなたへ
    元彼を忘れないあなたへ
    マイナビウーマン
  2. いつまで続くんだろう...男性が内心「帰りたい」と思うデートの特徴
    いつまで続くんだろう...男性が内心「帰りたい」と思うデートの特徴
    ハウコレ
  3. 「安心すると本音が...」本命女性とだけ共有したい“秘密”TOP3
    「安心すると本音が...」本命女性とだけ共有したい“秘密”TOP3
    ハウコレ
  4. 【星座別】2025年11月後半、恋の転機が訪れる女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】2025年11月後半、恋の転機が訪れる女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  5. 風呂嫌いの夫が…珍しく風呂に入って就寝!しかし翌朝⇒「…あ、それは…」妻が速攻で“カモフラージュ”を見破った話。
    風呂嫌いの夫が…珍しく風呂に入って就寝!しかし翌朝⇒「…あ、それは…」妻が速攻で“カモフラージュ”を見破った話。
    愛カツ
  6. 【星座別】冬の始まり♡気になる彼と一気に距離感が近づく女性ランキング<最下位~第10位>
    【星座別】冬の始まり♡気になる彼と一気に距離感が近づく女性ランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. INI、ファンと近距離でイベント開催&お見送りも実施 木村柾哉は感謝「信じられないぐらいすごいことが起こっていて」【THE WINTER MAGIC】
    INI、ファンと近距離でイベント開催&お見送りも実施 木村柾哉は感謝「信じられないぐらいすごいことが起こっていて」【THE WINTER MAGIC】
    モデルプレス
  2. 高橋海人「King & Princeとうちあげ花火」永瀬廉の秘蔵ショット公開「撮り合いっこしたの?」「れんかい尊い」の声
    高橋海人「King & Princeとうちあげ花火」永瀬廉の秘蔵ショット公開「撮り合いっこしたの?」「れんかい尊い」の声
    モデルプレス
  3. FRUITS ZIPPERら輩出・KAWAII LAB.、プロジェクト発足4周年記念イベント開催決定 ベストアルバムもリリース
    FRUITS ZIPPERら輩出・KAWAII LAB.、プロジェクト発足4周年記念イベント開催決定 ベストアルバムもリリース
    モデルプレス
  4. ちゃんみな&HANAが“師弟”で紅白へ 今から追いつける2組の魅力と誕生ストーリー
    ちゃんみな&HANAが“師弟”で紅白へ 今から追いつける2組の魅力と誕生ストーリー
    ENTAME next
  5. Mori Calliope、中島健人と初タッグで「THEゴールデンコンビ2025」新テーマソング担当決定「まったく新しい共鳴」
    Mori Calliope、中島健人と初タッグで「THEゴールデンコンビ2025」新テーマソング担当決定「まったく新しい共鳴」
    モデルプレス
  6. 乃木坂46、五百城茉央センターのアンダー楽曲MV解禁「純粋とは何か?」を問う1曲
    乃木坂46、五百城茉央センターのアンダー楽曲MV解禁「純粋とは何か?」を問う1曲
    モデルプレス
  7. キンプリ・超特急・RIIZEら「FNS後夜祭」出演決定 一夜飾りのスペシャルステージ披露
    キンプリ・超特急・RIIZEら「FNS後夜祭」出演決定 一夜飾りのスペシャルステージ披露
    モデルプレス
  8. 中島健人&=LOVE「絶対アイドル辞めないで」コラボ・ミャクミャク初登場「2025 FNS歌謡祭」第3弾出演アーティスト16組発表
    中島健人&=LOVE「絶対アイドル辞めないで」コラボ・ミャクミャク初登場「2025 FNS歌謡祭」第3弾出演アーティスト16組発表
    モデルプレス
  9. 志田未来、『14歳の母』から20年ぶりに“母親役”再登板 変わらぬ美貌に「時が止まってる」
    志田未来、『14歳の母』から20年ぶりに“母親役”再登板 変わらぬ美貌に「時が止まってる」
    ENTAME next

あなたにおすすめの記事