

唐沢寿明、妻夫木聡、天海祐希らベテラン俳優が輝く「この秋必見のドラマ」3選
今秋のドラマは、2000年代初頭にトレンディドラマを牽引したベテラン俳優が主演を務める作品が多く、注目を集めている。本記事では、筆者がそれらの中でも特におすすめしたい3作品を紹介する。
◆唐沢寿明主演「コーチ」(テレ東)
唐沢寿明主演の「コーチ」(テレ東・BSテレ東)は堂場瞬一による同タイトルの傑作警察小説を原作にした作品だ。悩みを抱える4人の若手刑事が向井光太郎(唐沢寿明)と出会い、成長していく姿を描く異色の警察エンターテインメントである。
唐沢が扮する光太郎は伸び放題の白髪を後ろで1つにまとめ、無精ひげが目立ち、野暮ったい雰囲気がある。2003年・2004年に放送された「白い巨塔」(フジテレビ系)の財前五郎や、2009年・2010年に放送された「不毛地帯」(フジテレビ系)の壹岐正といった、洗練されたエリート男性の役柄のイメージが強い唐沢だが、今回の姿はそれとは異なる印象を与えるかもしれない。「コーチ」における光太郎も警視庁勤務、かつ若手を育てる立場にあることからも能力の高さは察するが、五郎や正とは異なるタイプなのは確かだ。とはいえ、2025年1月に公開された映画「九十歳。何がめでたい」で演じた編集者・吉川真也のように、唐沢は洗練されたルックスに恵まれながらも、どこか親しみやすい垢抜けなさがあり、真心あふれる人物を魅力的かつコミカルに演じる力があることを忘れてはならない。唐沢が光太郎をどのように演じるのか楽しみだ。
今の時代、人を職場で育てるのは難しい。部下に注意やアドバイスをすればパワハラ認定されるリスクがあるし、“職場の人とはプライベートでは関わりたくない”と公言する人も珍しくない。そうした中、光太郎はコーチとして若手刑事に寄り添うが、彼らにとって“人生のコーチ”となる予感がする。
本作は、部下と上司の深い関わりが持つ意義や、他者との交流を通じて育まれるものについて考えるきっかけとなりそうだ。
◆妻夫木聡主演「ザ・ロイヤルファミリー」(TBS系)
妻夫木聡主演の「ザ・ロイヤルファミリー」は早見和真の同名タイトルの小説を原作にした作品だ。本作は競馬の世界を舞台に繰り広げられる人間と競走馬の20年にわたる壮大な物語である。
妻夫木が演じる栗須栄治は大手税理士法人に勤める税理士だ。税理士事務所を営む父を尊敬し、税理士となったものの、挫折を味わったことをきっかけに希望を失った。人生の低迷期に出会ったのが、人材派遣会社・株式会社ロイヤルヒューマンの創業社長で、有名な馬主である山王耕造(佐藤浩市)であった。栄治は耕造との出会いにより、突然止まった人生が大きく動き出す。
妻夫木の代表作といえば、2004年に放送された「オレンジデイズ」(TBS系)を思い浮かべる人が多いと思う。 結城櫂(妻夫木)と聴覚障害を抱えた萩尾沙絵(柴咲コウ)の恋の物語は多くの視聴者の心をとらえ、平均視聴率は17%を超える大ヒット。本作で“さわやかなイケメン俳優”として人気を博した妻夫木であるが、約20年の時を経た今、魅力はさらに深まった。これは、2025年上半期に放送された連続テレビ小説「あんぱん」(NHK総合)での八木信之介の演技にも当てはまる。ミステリアスでありながらも、素朴であたたかみのある人柄を好演した。「ザ・ロイヤルファミリー」でも妻夫木は人生の悲しみも喜びも深みのある演技で表現し、視聴者の心を動かすはずだ。
また、本作は脇を固める俳優陣が主役級ばかりであることも話題となっている。佐藤浩市、黒木瞳、目黒連らの演技も楽しみだ。◆天海祐希主演「緊急取調室」(テレビ朝日系)天海祐希主演の「緊急取調室」は2014年にシーズン1が放送され、今年の12月に公開される劇場版「緊急取調室 THE FINAL」で幕を閉じる予定だ。真壁有希子(天海祐希)らキントリメンバーが劇場版で立ち向かうのは、内閣総理大臣(石丸幹二)という最強の敵である。今秋放送の第5シーズンには劇場版に連動するエピソードが盛り込まれているといわれているが、10月中旬から年末にかけての楽しみとなりそうだ。
過去のシリーズでは、社会から孤立し、死体遺棄の罪を背負うことになった3人の主婦(シーズン1・5話)、孤独を抱えた女たちの心にすっと入り込んで金を巻き上げる恭子(鶴田真由)(シーズン2・6話)など、孤独や人に言えない悩みを抱えた被害者・被疑者が登場した。
シーズン1の1話で、小石川春夫(小日向文世)は「取り調べはわずか50cmなんだ。今の世の中、こんな短い距離で長い時間語り合うのは、恋人同士か取調室の星と刑事くらいだよ」と有希子に伝えていた。一定の距離感を保った付き合いが求められる現代では、他人と真正面から向き合う機会はそう多くない。人間にとって目を背けていた内なる部分と向き合うのは苦しいが、その姿を間近で見る人も悲しみや怒り、同情などさまざまな感情を掻き立てられる。
最後に、筆者が考える本作における個人的な魅力は、キントリメンバーが年齢を受け入れている姿にある。有希子は「おばはん」という愛称を受け入れているし、春夫は腰痛サポートベルト姿で登場したこともあった。彼らを見ていると、年齢を重ねても走り続ける希望が湧くだけでなく、何度も人間の闇を目の当たりにしながらも“青さ”を失わない純真な心に、“こんな人間もいるんだ”と思わせられる。
関連記事
-
「不本意な勘違いされてるかも!?」一線引かれてるのかな…?男性が近寄りがたいと感じる女性の行動ハウコレ
-
男性が積極的になる女性には共通点があった!?男性ウケの良い女性のLINE術3選ハウコレ
-
【星座×血液型別】「好きだったはずなのに…」好意を向けられた瞬間、蛙化する女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
39度で寝込む妻に「俺の飯は?」容赦ない夫の言葉に絶句。耐えきれず涙が溢れるも…思わぬ“救世主”が登場!?Grapps
-
幼い息子を長時間放置して…“浮気”する妻!?しかし帰宅後⇒「え…」計算外の事態に青ざめた話。愛カツ
-
【誕生月別】「全部似合うね♡」自己肯定感を高めてくれる男性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
佐藤竹善がおくる恒例のクリスマス・ナイト、大好評につき追加公演が決定!WWS channel
-
霜降り明星せいや、本名「石川晟也」としてアーティストデビュー決定「お笑い同様に音楽も本気でやりたい」モデルプレス
-
Hey! Say! JUMP新曲「GHOST」10月8日配信リリース決定 トラジャ宮近海斗&RHT.・Macotoが振付モデルプレス
-
二宮和也、初FCイベントで“歌って踊るアイドル”姿届ける「夜空ノムコウ」など人気曲カバーもモデルプレス
-
高橋優、フジテレビ「奇跡体験!アンビリバボー」新エンディングテーマソングとなる 最新曲「未刊の行進」 10月15日(水)番組終了後に配信リリース決定!WWS channel
-
岡田奈々、待望の新アルバム「Unformel」全貌解禁!花をテーマにしたアートワークも公開!WWS channel
-
56歳かとうれいこに中高年ファンが熱狂!グラビア黄金世代の“復帰ラッシュ”が止まらないENTAME next
-
サザンオールスターズ、濃密な3年の集大成!最新ツアー映像作品『LIVE TOUR 2025「THANK YOU SO MUCH!!」』桜舞う作品カバーアートが解禁!WWS channel
-
乃木坂46、ToshI(龍玄とし)、M!LKら出演決定!『お笑いの日2025』生放送で圧巻パフォーマンス!WWS channel