『水ダウ』放送作家が語るバラエティ番組における“いじり”の変化、順応上手な芸人はアノ人
テレビにおける「いじり」が変わってきている。昭和から平成にかけてのバラエティ番組では「いじり」は当たり前のように見る光景だった。だが、令和になり、ポリティカル・コレクトネスやハラスメントへの意識の高まり、またSNSの発展などもあり、「いじり」が炎上につながるケースも多くなった。
フジテレビ系情報番組『めざましテレビ』の公式YouTubeチャンネル内に7月に投稿された動画内で交わされた、新人アナウンサーと先輩アナウンサーのやり取りがSNSで賛否を呼んだのは記憶に新しい。“愛あるいじり”と擁護する人もいたものの、「いじめのよう」と指摘する声も上がった。
いじりに関するトピックは他にもある。10月27日の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に出演した芸人・いとうあさこさんは、視聴者からの批判や同情が入るため、共演者からの“ババアいじり”がなくなった現状を嘆いた。
“いじり”が転換点を迎えている昨今、今後どのように変化していくのだろうか。『水曜日のダウンタウン』(TBS系)をはじめ、人気バラエティ番組の放送作家として活躍している大井洋一氏に話を聞いた。
まず『めざましテレビ』の動画が炎上した背景として「いじりは両者の信頼関係がわからないと、第三者からはネガティブに捉えらかねません。当該動画はその辺りがよくわからなかったのでは」と説明を始める。
「いじられている方も内心は”おいしい”と思っており、愛あるいじりだった可能性も十分あります。とはいえ、当該動画はあくまでCM中のやり取りを映しており、言い換えれば“オフショット”。オンエアを意識したものではなくプライベート映像に近く、バラエティ的なノリとは素直に視聴者に見てもらえません。そのうえでアナウンサー間の関係性がイマイチ伝わり切らなかったため、『いじめ』や『ハラスメント』という指摘が寄せられたのでしょう。先輩アナのいじり方よりは、そういった動画を投稿した人の判断が甘かったことが要因と考えられます」
とはいえ、「単純に面白くなかったことが一番だとは思います」といじり方が炎上に大きく影響していると続けた。
ちなみに、容姿いじりと言えば、昨年開催された『M-1グランプリ』(ABCテレビ・テレビ朝日系)の敗者復活戦で“ハゲネタ”全開のネタを披露して勝ち上がったシシガシラが思い出される。一般人の審査員によって投票されたため、“時代”を鑑みればキンキンに滑っていてもおかしくない。にもかかわらず、シシガシラが勝ち進んだ理由とはどう見ているのか。
「ネタ(漫才)だから許容された部分が大きいです。ネタは作品ですので、見る側も見る姿勢になる。もちろん、ひどいネタであればひんしゅくを買います。ただ、そこをかいくぐり、ウケるネタを作ったシシガシラが素晴らしかった。また、ハゲている人に対して、ただただ『ハゲてるな!』といじるのではなく、いろいろな角度から笑えるようにいじっている。ちょっと漫才のレベルが違います。他にも、『容姿いじりに厳しい視線が向けられているにもかかわらず、ハゲいじりをするネタをやった』ということがカウンターになり、よりウケた部分もあったかもしれません」
次にバラエティ番組におけるいじりが減少傾向の理由はどのように捉えているのか。
「ルッキズムや差別的な表現に対する意識が高まっていることは良い傾向です。とはいえ、必ずしも『差別は良くない』『容姿を馬鹿にした笑いは下品』と考える芸人が増えたため、過剰ないじりをしなくなったわけではないと思います。芸人は人を笑わせることが仕事であり、昨今の風潮的にそういういじりがウケなくなってきたから言わなくなったのかなと思います」
長く番組制作に携わっている大井氏ではあるが、ここ最近明らかに減ったいじりについて聞くと「女性芸人に対するものが多いです」と回答。
「容姿いじりもそうですが、キスを強要することはほぼなくなりました。ちょっと前までは『イケメンとのキスを掛けて女芸人同士が勝負する』とか、バラエティ番組の『罰ゲームとして女芸人からキスをくらう』というケースもたびたびありました。ただ、世の中の風潮から一気になくなりました。
また、あえて昔使われていた表現でいうと“オカマ”へのいじりも無くなりました。もちろん女性芸人やセクシャルマイノリティのタレントに配慮した部分もありますが、世の中の風潮を鑑みて、ウケなくなったからこそ減ったところが大きいと思います」
続けて、「ダウンタウン・浜田雅功さんが『絶対に笑ってはいけない』(日本テレビ系)内でエディー・マーフィーに扮するために肌を黒く塗り、これが大炎上したことがあります。外国人に扮して高い鼻をつけるだけでも炎上リスクがあるため、コント番組などでは外国人キャラは登場しなくなりました」といじりではないところの変化も語った。
今後のいじりという笑わせ方については「やはり視聴者にいじる側といじられる側に信頼関係があることを知ってもらうことは大前提になると思います」と話す。
「いじられる側はかわいそうに思わせないだけの返しの強さやワードセンスが求められます。一方、いじる側は自身のキャラを周知したりなど、とにかく知ってもらうしかありません。以前は知名度のない女性タレントが爪痕を残すため、芸人に雑ないじりを仕掛けるケースが散見されました。ただ、『誰が言ってんだよ』と思われ、そもそもあまりウケてなかったので、そういった動きを見せる人は減っています。いじるための“資格”を得るための努力と時間は以前よりも丁寧にしていく必要があると思います」
さらには、「これまでは上の世代が下の世代をいじることが主でしたが、これからは下の世代が上の世代をいじるようになるのが主流になるかもしれません」と分析。確かにそれこそ大物司会者が“ジジイいじり”されるシーンはちょくちょく目にする。とはいえ、青二才に素直にいじられることができない上の世代も少なくなさそうだ。その中でも、上手く順応している芸能人として大井氏は「圧倒的に東野幸治さんです」とキッパリ。
「東野さんはインプットの量がすさまじい。映画や漫画、アニメなどは幅広くチェックしており、若手芸人とも交流し、若い世代のカルチャーに積極的に触れ、『若い人は何を面白がっているのか』という嗅覚を常に磨いています。また、諦めない姿勢もすごい。若い世代で流行っているコンテンツの話になると、『俺はおじさんだから全然わからない』と諦める人は珍しくない。しかし、東野さんはわからないことをわからないままで終わらせず、自身のYouTubeチャンネルの企画に転換させる力も持っており、本当にお見事という感じです」
最後にいじりにかわる笑わせ方として台頭しつつあるものとして、大井氏は「エピソードトーク、中でも失敗談、自虐ネタで笑いを取る人は徐々に見られています。例えば、『センターになれなかった……』『人気がなさ過ぎた……』などで笑いを取る女性アイドルも見かけます。『自分で自分をいじる』みたいに、失敗談に限らず自身のパーソナルな部分を見せる笑わせ方が主流になっていくかもしれません」と予想した。
今後いじりがどうなっていくのかを注目しながらバラエティ番組を楽しみたい。
関連記事
-
SKE48 古畑奈和、「自分は誰かの役に立てている」10年突き進んだ"アイドル"という職業ENTAME next
-
美女コスプレイヤー・蒼猫いな、フェチ感じる衣装で美スタイル完全解禁【写真10点】ENTAME next
-
10年ぶりの写真集、中川翔子「過去最大の露出に挑戦したきっかけは江頭2:50さんの一言」ENTAME next
-
中川翔子、すべてを出した10年ぶり写真集を語る「血管を褒められる体験は初」ENTAME next
-
桃月なしこ、話題のフォトスタイルブックからナチュラルな白ランジェリーショット公開ENTAME next
-
似鳥沙也加、まん丸バストを置きパイした泡風呂グラビアに「キュンが止まらない」ENTAME next
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
FRUITS ZIPPER 初の全国ホールツアーを完走、3周年ライブの追加公演も決定ENTAME next
-
『海に眠るダイヤモンド』第8話 進平の死、朝子のまさかの結婚相手…脳内処理が追いつかない怒涛の展開ENTAME next
-
MAZZEL、MUZEでいっぱいな景色は忘れない…初ツアーライブ千秋楽の映像作品をリリース&3rdシングル収録曲への思いも語るWEBザテレビジョン
-
Mrs. GREEN APPLE藤澤涼架が号泣 大森元貴&Aqua Timezのセッションに感動の嵐モデルプレス
-
TM NETWORK 2025年春ライブ開催決定!BDにシリアル封入、新アーティスト・ビジュアル公開!WWS channel
-
Hey! Say! JUMP山田涼介、初デジタルシングル配信決定 “約12年ぶり”ソロでの⾳楽リリース【SWITCH】モデルプレス
-
“伝説的スーパースター”エルトン・ジョン「舞台では別人になれる」約50年の音楽キャリアと“人間エルトン”を感じられる傑作<エルトン・ジョン:Never Too Late>WEBザテレビジョン
-
アイナ・ジ・エンド、ano、こっちのけんとが決定!「MTV VMAJ」出演アーティスト追加発表!WWS channel
-
Da-iCE、TBS系「CDTVライブ!ライブ!クリスマス4時間半SP」にて「I wonder」を一夜限りのクリスマスアレンジで披露!WWS channel