ブラックコメディのエッセンスも…ドラマ『3000万』制作陣が語る「現実世界と地続きの世界観」
視聴者の心を激しく揺さぶっている秋ドラマ『3000万』(NHK系、土曜22時~)。経済的に苦しい生活を送っている佐々木祐子(安達祐実)が3000万円をある日手に入れたことをきっかけに人生が激変する様子を描いたクライムサスペンスである。スリリングなストーリー展開に加え、重厚感あふれる作中の雰囲気が特徴的な本作。映画のような質感の連続ドラマになっているが、どのように本作は制作されているのだろうか。本作の演出を務める保坂慶太氏と小林直毅氏に話を聞く。
まず保坂氏は「現実世界の地続きの世界観になることを目指しました」と本作の制作において重視したポイントを口にして、具体的に意識したことを説明してくれた。
「例えば、“闇バイト”がドラマなどで扱われる場合、どうしてもバックにいる人間は半グレやヤクザで、 “記号的な描かれ方”をされやすい。本作では脚本に限らず全てにおいて『記号は安易に使用しない』と決め、実行犯の長田(萩原護)や蒲池(加治将樹)、指示役の坂本(木原勝利)といった登場人物をステレオタイプにはめないように意識しました。基本的にどのキャラクターも二面性を持たせるように作っています」
記号的に描かれたキャラはどうしても“作り物感”が出る。そうならないようにこだわったおかげで、長田や坂本だけではなく、さまざまな登場人物に「こういう人いそう」と視聴者に思わせることができるのだろう。また、「説明しすぎないこと」も心がけたという。
「登場人物のバックボーンや人となりを時間をかけて説明するドラマは多いと思います。ただ、本作は『想像しながら楽しんでほしい』という狙いがあります。加えて、『初速でいかに視聴者を巻き込んでいけるか』ということも大切にしていて、3000万円を手に入れる前の佐々木家の様子をはじめ、登場人物の関係性や現状の説明をすることだけが目的のシーンは極力省いて物語をスタートさせました。物語を凝縮する上でも、説明をどれだけ省略できるかは大事なポイントでした。」
スピード感ある展開は“説明しすぎない ”からこそ表現できているようだ。過去や性格をついつい考えたくなる登場人物の描き方ができており、むしろ説明が少ないからこそ想像力を膨らませながらストーリーを追えるのだろう。
本作の特徴として重苦しい空気感が挙げられる。作中の雰囲気を堪能できる人もいるが、耐えきれずに離脱する人もいなくはない 。保坂氏は「サスペンスフルにはしましたが、見てもらえなくなるほど怖く撮ったつもりではなかったので、怖くてリタイヤという声は計算外でした」と話す。
「チャールズ・チャップリンが『人生は近くで見ると悲劇だが遠くから見れば喜劇である』と言ったのは有名ですが、本作も祐子の立場からすれば悲劇でしかない出来事でも、一歩引いた視点で見ている視聴者からすれば喜劇に映ると思って制作しました。例えば、義光(青木崇高)が高いフライパンを買ってきたために夫婦喧嘩が起きたり、祐子がソラ(森田想)の逃走を手伝う際に義光と長田が病院で置いてけぼりになったりなど、本人たちからすればシリアスな局面でも、はたから見れば滑稽に見える。そうしたブラックコメディのエッセンスも散りばめています」
また、海外ドラマとの比較において「日本ではブラックコメディが少ないんじゃないかなと思っています。それはもしかしたら、“共感”を重視して鑑賞する人が多いからなのかもしれません」と分析する。
「エミー賞を受賞したドラマ『メディア王~華麗なる一族~』では、登場人物全員の性格に難があります。共感しにくい登場人物ばかりなのですが、それでも“人間”をしっかり描けているからこそとても面白い。多くの人の共感を呼ぶことだけを意識すると、最大公約数を狙ったキャラクターしか生まれませんが、共感できない魅力的なキャラクターを描くことも、ドラマを面白くする上では必要なことだと思っています」
夫婦役の安達と青木の掛け合いも見事。2人の演技にどのようなディレクションをしているのか聞くと、保坂氏は「今回の脚本は家族内の問題、警察からどう逃れるか、犯罪グループとの対峙などいくつもの問題を2人は同時に抱えており、各シーンでどんな感情をもっとも大事にすべきかを確認しながら撮影しました。安達さんと青木さんは百戦錬磨のベテランですので、その方向性さえ共有できれば、こちらの期待を超える表現で応えてくださるので、とても心強かったです」と答える。
「お二人は撮影の合間に純一役の味元耀大さんと一緒にピアノを触ったりなど、3人でコミュニケーションを積極的に取ってくれました。そうした時間の積み重ねで、本当の家族のような空気感が生まれていたと思います。また、お2人の演技で言えば、6話で描かれた夫婦喧嘩シーンは特に素晴らしいと思いました。」その6話を演出した小林氏は、「祐子が日々募らせていた怒りを爆発させるのですが、怒りの中には悲しみや虚しさもあり、これまでの夫婦関係の歩みも感じ取ってもらえるシーンになったと思います」と語る。
安達と青木はもちろん、11歳の味元の演技にも驚かされる。4話で両親の裏切りを知り、軽蔑と失望を露わにした時の表情は一瞬で脳裏に刻まれた。小林氏は「演出の要望に対する理解力がとても高い役者です」と評価。そして、4話ラストの刑事の奥島誠吾(野添義弘)に嘘をつくシーンを振り返る。
「できるだけ自然な感情を引き出したかったため、本番一回限りの気持ちで撮影しました。結果的には本番1回目は涙を流すことを意識しすぎたところがあり、2回目で無理に感情を表出させない方向で演技してもらったところ、想像以上のお芝居が撮れました。その後、部屋に逃げ込むシーンは、台本にト書きで『両親に軽蔑と失望の眼差しを向ける』と書かれていたんです。何度かお芝居をする中で両親に対する怒りが前面に出ていたので、それを通り越した“見捨てるような”目線をお願いし、味元さんはその要求にもしっかり応えてくれました」
味元の演出の意図を汲む対応力も伺える。『3000万』はもちろん、小林氏の話を聞くと今後の味元耀大という役者の活躍にも注目したくなった。
現在“闇バイト”という言葉を耳にする機会が増えた。本作でも闇バイトとして雇われた実行犯が登場しており、まさに現実世界の地続きの世界観が描かれているように思う。闇バイトが問題視される昨今、保坂氏は「このドラマは一線を踏み越えた先の顛末、という物語だと思っています」と語る。
「闇バイト関連の記事を読むと、実行犯は“ほぼ無自覚に一線を越えてしまった人達”という印象を受けますが、今はその“一線”が以前よりも曖昧な形で存在しているようにも感じます。日常にしれっと潜んでいて、その先に地獄が待っているとも分からずにちょっとした出来心で踏み越えかねない。このドラマをみて頂ければ、その怖さを疑似体験することができると思います」
最後に今後の注目ポイントとして、小林氏は「5話から末次(内田健司)という新しいキャラも登場しましたが、後半にかけて登場人物の人間関係もいろいろ変化していきます。前半以上に密度のある物語が繰り広げられ、ハラハラだけではなく思わぬ展開も待っているため、ぜひ楽しんでください」と締めた。
喜劇と悲劇の2つの視点を持ち、今日本で起きている現実に危機感を持ちながらも、祐子たちが堕ちていく様子を楽しみたい。
関連記事
-
SKE48 古畑奈和、「自分は誰かの役に立てている」10年突き進んだ"アイドル"という職業ENTAME next
-
美女コスプレイヤー・蒼猫いな、フェチ感じる衣装で美スタイル完全解禁【写真10点】ENTAME next
-
10年ぶりの写真集、中川翔子「過去最大の露出に挑戦したきっかけは江頭2:50さんの一言」ENTAME next
-
中川翔子、すべてを出した10年ぶり写真集を語る「血管を褒められる体験は初」ENTAME next
-
桃月なしこ、話題のフォトスタイルブックからナチュラルな白ランジェリーショット公開ENTAME next
-
似鳥沙也加、まん丸バストを置きパイした泡風呂グラビアに「キュンが止まらない」ENTAME next
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
BABYMONSTER・AHYEON「リムジンサービス」で示した並外れた感性ボイス!!魅力満点のカバーステージに音楽ファン脱帽!!WWS channel
-
<ベストアーティスト2024>Snow Man、ミセスら第一弾出演アーティスト16組を発表WEBザテレビジョン
-
ミセス・Snow Man・NewJeansら「ベストアーティスト2024」出演アーティスト第1弾発表モデルプレス
-
キャラメルとポップコーンと季節感/連載:小林私「私事ですが、」WEBザテレビジョン
-
Amazonプライム『THEゴールデンコンビ』はなぜヒットしたのか、要因を考察ENTAME next
-
WILD BLUE、オフィシャルブックは「名刺代わりになるような本」 撮影の思い出も告白WEBザテレビジョン
-
今年はSTU48の1年!ソロコン2DAYS、フェスをプロデュース、歌唱力No.1に、OGメンバー飛躍ENTAME next
-
山下幸輝、WILD BLUEを実感した瞬間明かす【sailing】モデルプレス
-
「しょう油」「しお」「とんこつ」…ラーメンのジャンルは何種類ある?今、最も“熱い”のは「しお」説ENTAME next