有働由美子(C)日本テレビ

日テレ“34年ぶり”ゴールデン帯の音楽番組決定 21時台にドラマ枠も新設

2024.01.15 05:00

日本テレビが、4月スタートの新音楽番組『with MUSIC』(毎週土曜よる7時56分~)を発表。MCはフリーアナウンサーの有働由美子が務める。


日本テレビ、新音楽番組「with MUSIC」放送へ

「音楽、ドラ、ドラ、土曜夜!」(C)日本テレビ
「音楽、ドラ、ドラ、土曜夜!」(C)日本テレビ
日本テレビは、テレビを取り巻く環境やニーズの変化に対応するため、2024年4月から日本テレビ系土曜の夜の改編を行い、新たな音楽番組を新設。土曜よる8時台は新音楽番組『with MUSIC』、9時台は新ドラマ枠を立ち上げ、これまで10時台のみだったドラマ枠と2枠連続のドラマ枠となり、“音楽、ドラ、ドラ、土曜夜!”を合言葉に新しいエンタメを届けるという。

『with MUSIC』では音楽ライブだけに留まらない、アーティストやその楽曲の魅力を深掘りし、世界に向けて、ジャパニーズポップスの魅力を発信。番組タイトルの「with」をテーマに、様々な企画を準備中だという。日本の音楽が国境を越え、グローバルな人気を獲得している今、世界を視野にいれグローバルな価値・視点を持つ、令和の時代ならではの本格的な音楽番組となる。

そして、番組MCは『紅白歌合戦』の司会を通算7回務め、アーティストとの親交もある有働アナ。コンビを組むもう1人のMCは後日発表される。

有働アナは放送に向け「日本テレビのゴールデン帯で34年ぶりに始まる本格的な音楽番組で、アーティストに寄り添い、アーティストの方が輝く番組で、視聴者のみなさんと音楽と共に楽しい時間を共有したいと思います」とコメント。「『with MUSIC』ということで、アーティストのみなさん、音楽を聴いているみなさんと“一緒”になって音楽の魅力を探していく、感じていく番組に出来たらと思います」と意気込んでいる。(modelpress編集部)

有働由美子アナコメント

日本テレビのゴールデン帯で34年ぶりに始まる本格的な音楽番組で、アーティストに寄り添い、アーティストの方が輝く番組で、視聴者のみなさんと音楽と共に楽しい時間を共有したいと思います。グローバルに活躍し世界中で人気のあるアーティストがたくさんいらっしゃいますので、アーティストのみなさんの魅力をテレビの前の皆さんはもちろん、世界中に伝えていきたいです。今は、日本でも世界でも色々なことがありますが、土曜の夜の時間は音楽で心を動かしていただいたり、癒していただいたり、元気をもらったり、そういう時間にしたいと思います。

また、アーティストの楽曲の魅力やパフォーマンスはもちろん、楽曲を生み出したアーティストの考えていることや世界観などの魅力を合わせて引き出していくことで、より音楽を楽しんでいただけると思います。『with MUSIC』ということで、アーティストのみなさん、音楽を聴いているみなさんと“一緒”になって音楽の魅力を探していく、感じていく番組に出来たらと思います。

日本テレビ コンテンツ戦略局総合編成センター部長・江成真二氏コメント

日本テレビは、今年「心と未来に、のこるもの。」という新コーポレートメッセージを打ち出しました。テレビを取り巻く環境やニーズもめまぐるしく変わるなか、これからも皆さまに「見たい」と選んでいただき、「心と未来にのこるもの」を作るメディアであり続けるために、2024年4月、タイムテーブルの大きな改革を行います。

長年皆様に愛していただいている「土曜の夜」に、8時から新音楽番組「with MUSIC」を、9時からは新ドラマ枠を立ち上げます。「with MUSIC」は「アーティストの今一番歌いたい歌を、一番聴きたい歌に」がコンセプトの音楽番組です。音楽の楽しみ方が多様化する今だからこそ、「テレビで楽しむ音楽」を追求し、アーティストと歌の魅力を最大限に伝えてまいります。司会は有働由美子さん、その人柄とやわらかな語りで「アーティストと音楽に寄り添い、魅力を視聴者の皆様に発信」していただきたいと思います。

土曜よる9時の新ドラマ枠は、これまで10時から放送していたドラマ枠と2枠連続の「土ドラ枠『土ドラ9(ナイン)・土ドラ10(テン)』」として、より作品の世界に没入し、テレビドラマというエンタメを心から楽しんで頂けるように準備を進めております。作品の詳細については、発表まで今しばらくお待ちいただけますと幸いです。

これまで土曜よるに放送しておりました「世界一受けたい授業」は19年半、「1億3000万人のSHOWチャンネル」は前番組の「嵐にしやがれ」から足かけ14年に渡り、多くの皆さまに支えていただき放送を続けてまいりましたが、両番組の終了を決定致しました。常日頃番組をご覧いただいている皆さま、長きにわたり番組を支え続けて下さっている出演者の皆さま、そして関係者の皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。3月末まで、よりよい番組をお届けできますよう、努めてまいります。よる7時からの「嗚呼!!みんなの動物園」については、これまでと同様に4月以降も放送を継続いたします。

改めて、4月から「音楽、ドラ、ドラ、土曜夜!」を合い言葉に、新しく生まれ変わる日本テレビにご期待ください。
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 有働由美子、自費で日シリ参戦 “阪神ファン”すぎるあまり届いたクレームとは?
    有働由美子、自費で日シリ参戦 “阪神ファン”すぎるあまり届いたクレームとは?
    モデルプレス
  2. “階段踏み外し顔面強打”有働由美子「news zero」欠席 櫻井翔「無理しがちですので」と気遣うコメント
    “階段踏み外し顔面強打”有働由美子「news zero」欠席 櫻井翔「無理しがちですので」と気遣うコメント
    モデルプレス
  3. 有働由美子、“階段踏み外し顔面強打”負傷した姿で「news zero」生出演 卒業報告も
    有働由美子、“階段踏み外し顔面強打”負傷した姿で「news zero」生出演 卒業報告も
    モデルプレス
  4. 有働由美子「news zero」卒業を発表 新メインキャスターも発表
    有働由美子「news zero」卒業を発表 新メインキャスターも発表
    モデルプレス
  5. 有働由美子「24時間テレビ46」チャリティーパーソナリティー就任 なにわ男子の企画も解禁
    有働由美子「24時間テレビ46」チャリティーパーソナリティー就任 なにわ男子の企画も解禁
    モデルプレス
  6. 有働由美子&櫻井翔、日テレ系選挙特番キャスターに決定<本人コメント>
    有働由美子&櫻井翔、日テレ系選挙特番キャスターに決定<本人コメント>
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. 中島美嘉、最新ソウル公演より「GLAMOROUS SKY」ライブ映像をYouTube公開
    中島美嘉、最新ソウル公演より「GLAMOROUS SKY」ライブ映像をYouTube公開
    WWS channel
  2. 郷ひろみ「わたしとひろみ -FAN’S SELECTION₋」歴代のシングルジャケット写真と楽しめる、全曲試聴クロスフェード映像公開!
    郷ひろみ「わたしとひろみ -FAN’S SELECTION₋」歴代のシングルジャケット写真と楽しめる、全曲試聴クロスフェード映像公開!
    WWS channel
  3. 【動画】Ettone、デビューショーケース前に意気込みを語る!
    【動画】Ettone、デビューショーケース前に意気込みを語る!
    WWS channel
  4. 高岡早紀、10/11(土)開催「EBISU JAM」に出演!デビュー40周年に向け、ライブへの意気込みを語る。
    高岡早紀、10/11(土)開催「EBISU JAM」に出演!デビュー40周年に向け、ライブへの意気込みを語る。
    WWS channel
  5. EXILE NAOTO、2度目のソロツアー開催決定 豪華ゲストも解禁【NAOTO PRESENTS HONEST TOWN 2026】
    EXILE NAOTO、2度目のソロツアー開催決定 豪華ゲストも解禁【NAOTO PRESENTS HONEST TOWN 2026】
    モデルプレス
  6. Do As Infinity、デビュー26周年記念ライブをLINE CUBE SHIBUYAで開催、約6年ぶりとなるオリジナルアルバムのリリースも発表!
    Do As Infinity、デビュー26周年記念ライブをLINE CUBE SHIBUYAで開催、約6年ぶりとなるオリジナルアルバムのリリースも発表!
    WWS channel
  7. Koki,が「Intimissimi」日本初アンバサダー就任 圧巻ランジェリー姿で“世界基準スタイル”を証明
    Koki,が「Intimissimi」日本初アンバサダー就任 圧巻ランジェリー姿で“世界基準スタイル”を証明
    ENTAME next
  8. SHINYUの涙、JIHOONの傷…TWS 4th Mini Album「play hard」最後のフォト・フィルム公開
    SHINYUの涙、JIHOONの傷…TWS 4th Mini Album「play hard」最後のフォト・フィルム公開
    WWS channel
  9. JO1、日本アーティスト史上初 アメリカ最大年末音楽フェス「Jingle Ball」出演決定
    JO1、日本アーティスト史上初 アメリカ最大年末音楽フェス「Jingle Ball」出演決定
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事