「『歌のゴールデンヒット』~歴代歌姫の1番売れた歌ランキングBEST100~」(C)TBS

「歌のゴールデンヒット」2年ぶり放送決定 日本音楽番組史上初の試み

2022.11.07 05:00

17日よる8時より、2年ぶりの放送となる「『歌のゴールデンヒット』~歴代歌姫の1番売れた歌ランキングBEST100~」が3時間スペシャルで放送される。


日本音楽番組史上初の試み

過去8回にわたり日本の歌謡史を様々なテーマで紹介、同局に眠る秘蔵映像で余すところなく放送してきた同番組。9回目となる今回のテーマは、歴代歌姫たちの「1番売れた歌」ランキングBEST100。なんと今回は日本の音楽番組史上初となる音楽ランキングと共に発表する。

これまではレコードとCDの売り上げ枚数でランキングを集計していたが、今回は「シングルレコード・CDの売り上げ枚数」に加えて、「ダウンロード数」「ストリーミング再生数」の異なる3つのデータを公正にポイント化し、54年分の膨大なデータを集計。

この初公開のランキングには、日本の音楽シーンを時代ごとに彩ってきた数々の歌姫たちに加え、令和の新世代の歌姫もランクインしており、これまでのランキングを覆す予想不能な内容が見どころだ。歴代歌姫の1番売れた曲にまつわる知られざるエピソードや超貴重映像と共に放送する。

堺正章ら各世代タレント集結

MCを務めるのは、第1回から9回連続となる堺正章に、5回連続となる内田有紀、4回連続の藤井隆に決定。パネラーは高見沢俊彦、陣内智則、中川翔子、黒沢かずこ(森三中)、佐々木久美(日向坂46)、齊藤京子(日向坂46)と各年代のタレントが集結。

昭和からの歌謡界の歴史を詳しく知る堺を中心に、「歌って答えるイントロクイズ」や、見事ランクインしたスペシャルゲストの「スペシャルライブ」などバラエティに富んだ企画も。果たして、3世代にわたり新たな集計からなる最新ランキング、歴代歌姫たちの「1番売れた歌」BEST100の頂点に立つのは、どの歌姫のどんな歌なのか?(modelpress編集部)

堺正章コメント

番組は2年ぶりですが、また再会できたことは大変うれしく思います。今回のランキングは、前回のような僕らが知っているCDやレコードの売上枚数とは全然違う、予想を覆すようなランキングなので楽しみにしていただけたらなと思います。

今や音楽ランキング番組はなかなか見られなくなりましたが、『歌のゴールデンヒット』は歌の歴史と世相を反映した時代時代を見ていただくランキングになっています。色々な想いを時代を超えて馳せることができるのがこの番組の魅力だろうと思いますので、ぜひご覧になってください。

内田有紀コメント

本当に新鮮なランキングになっています。各世代の歌姫がいて口ずさめたり、思い出を語りあったりもできますので、私もこの番組が大好きでまた視聴者のような気持ちでスタジオにいてしまいました。スペシャルゲストも出演しますが、私と同世代の歌姫だったので心を揺さぶられて本当に感動しました。圧倒的な歌唱や歌詞を見ている方にも感じていただけたらと思います。

藤井隆コメント

TBSならではの貴重な映像が盛りだくさんで本当に誇れるシーンがいっぱいあったので、ぜひご覧いただけたらと思います。

特にランキングの中の紹介で、日本を代表してピラミッドの前で歌っている女性歌手がいて、これは誇りだなと震えました。絶対見ていただきたいです。

高見沢俊彦コメント

この番組を見ていただければ日本の歌姫全てが分かるというくらい、TBSの膨大な資料を基にランキングを紹介するところが凄いなと思いました。ただちょっと(収録が長くて)疲れました(笑)。

陣内智則コメント

本当にどの世代の方も楽しめる音楽番組になっていると思います。ただ、久しぶりに観客が途中で帰る姿を見ました(笑)。日をまたぐ収録は久しぶりで、一体感が生まれやり切った感があります(笑)。

中川翔子コメント

昭和・平成・令和の時代をずっとタイムスリップしているような感覚があり、あっという間でとても楽しかったです。そしてほぼ全ての曲を口ずさむことができました。ぜひ家族全員で口ずさんでいただきたいほど画期的な番組なのと、全く予想できないランキングも楽しみにしてください。

黒沢かずこ(森三中)コメント

テレビを作られてきた大先輩たちと一緒に今の音楽ランキングを見ているこの空間が幸せで、すごく思い出に残りました。

佐々木久美(日向坂46)コメント

初っ端の100位から驚きの連続でしたが、アイドルをやらせていただいている身として、ランキングをスタジオで見届けられたのはすごくうれしかったですし、どの世代の方も楽しんでいただけると思います。

齊藤京子(日向坂46)コメント

改めて音楽は人の心や感情を動かす素敵なものなんだなと、すごく実感した番組に参加させていただきうれしく思いました。
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 横浜「三溪園」で紅葉ライトアップ、色鮮やかな紅葉×重要文化財織りなす絶景
    横浜「三溪園」で紅葉ライトアップ、色鮮やかな紅葉×重要文化財織りなす絶景
    女子旅プレス
  2. ドバイにTomorrowlandの砂漠リゾート「Terra Solis」音楽・プール・美食集まる唯一無二の空間
    ドバイにTomorrowlandの砂漠リゾート「Terra Solis」音楽・プール・美食集まる唯一無二の空間
    女子旅プレス
  3. 「紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」8月29日開業、美しい自然と歴史を感じる新ホテル
    「紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」8月29日開業、美しい自然と歴史を感じる新ホテル
    女子旅プレス
  4. バリ島に新ホテル「アヤナ セガラ バリ」潮風吹くプール&モダンな客室205室完備
    バリ島に新ホテル「アヤナ セガラ バリ」潮風吹くプール&モダンな客室205室完備
    女子旅プレス
  5. 金沢のサウナ付銭湯「松の湯」カフェ&ワークラウンジ併設し復活
    金沢のサウナ付銭湯「松の湯」カフェ&ワークラウンジ併設し復活
    女子旅プレス
  6. 「冨樫義博展 -PUZZLE-」開幕!『HUNTER×HUNTER』等6つのエリアで貴重な原画・資料362点展示
    「冨樫義博展 -PUZZLE-」開幕!『HUNTER×HUNTER』等6つのエリアで貴重な原画・資料362点展示
    女子旅プレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. 8月9日放送「with MUSIC」BoAが憧れの木村拓哉との対面秘話明かす timelesz・新しい学校のリーダーズらも登場
    8月9日放送「with MUSIC」BoAが憧れの木村拓哉との対面秘話明かす timelesz・新しい学校のリーダーズらも登場
    モデルプレス
  2. 萌名、韓国で初のコンサート開催。初披露の浴衣姿で登場し韓国のファンを魅了し大盛況!
    萌名、韓国で初のコンサート開催。初披露の浴衣姿で登場し韓国のファンを魅了し大盛況!
    WWS channel
  3. “ハチキンおのぶ”を走らせるのは誰?ラブコメ的視点で見る、朝ドラ『あんぱん』片思い編
    “ハチキンおのぶ”を走らせるのは誰?ラブコメ的視点で見る、朝ドラ『あんぱん』片思い編
    ENTAME next
  4. INI尾崎匠海&藤牧京介、オリジナル楽曲配信決定 2人が作詞参加したラブソングも
    INI尾崎匠海&藤牧京介、オリジナル楽曲配信決定 2人が作詞参加したラブソングも
    モデルプレス
  5. あのちゃんは「毎日怯えて…」芸能人を苦しめる“待ち伏せ・つきまとい・接触”の悪質ファンたち
    あのちゃんは「毎日怯えて…」芸能人を苦しめる“待ち伏せ・つきまとい・接触”の悪質ファンたち
    ENTAME next
  6. Kis-My-Ft2、デビュー記念日にYouTube生配信決定 ライブMC一部公開
    Kis-My-Ft2、デビュー記念日にYouTube生配信決定 ライブMC一部公開
    モデルプレス
  7. PSYCHIC FEVER&LIL LEAGUE「バンコク日本博2025」出演決定!
    PSYCHIC FEVER&LIL LEAGUE「バンコク日本博2025」出演決定!
    WWS channel
  8. SKY-HIの指導でオーディション参加者に変化「今脱皮しようとしてる瞬間」「TAICHIがTAICHIの大ファンになってあげてほしい」【THE LAST PIECE】
    SKY-HIの指導でオーディション参加者に変化「今脱皮しようとしてる瞬間」「TAICHIがTAICHIの大ファンになってあげてほしい」【THE LAST PIECE】
    モデルプレス
  9. BMSGオーディション「THE LAST PIECE」4次審査通過者は14人 うち7人が明らかに【一覧】
    BMSGオーディション「THE LAST PIECE」4次審査通過者は14人 うち7人が明らかに【一覧】
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事