田島将吾 (提供写真)

<日プ2第8話>コンセプト評価、チーム1位&個人1位が決定

2021.05.27 23:43

サバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」の第二弾となる「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」(毎週木曜よる9時)の第8話が27日、GYAO!にて放送。コンセプト評価の結果が発表された。


Goosebumpsが1位に

国民プロデューサーの現場評価では約300名がもっとも良かったチームに1票、チームの中でもっとも印象的だった練習生に1票を投票。1位の練習生には10万票、2位から8位になった練習生は2万票、合計で24万票のベネフィットを獲得する。

接戦を制し、1位となったのは84票でGoosebumps。田島将吾(たじま・しょうご/22)、小池俊司(こいけ・しゅんじ/18)、西洸人(にし・ひろと/23)、西島蓮汰(にしじま・れんた/18)、中野海帆(なかの・かいほ/22)、池崎理人(いけざき・りひと/19 「崎」は正式には「たつさき」)、笹岡秀旭(ささおか・ひであき/20)、上田将人(うえだ・まさと/21)のチームで田島が18票で個人順位1位を獲得。

“Goosebumps”とは“鳥肌が立つ”という意味を指しており、”頑張って準備し成し遂げる”、”鳥肌が立つほど凄いことを魅せる”といった強い意志を表現した曲。90年代ヒップホップを彷彿させるテーマラインと中毒性のあるトラップを混ぜ、ユニークでありながらバラエティに富んだ構成でたくさんの魅力が詰まっている楽曲。

西洸人 (提供写真)
西洸人 (提供写真)
池崎理人 (提供写真)
池崎理人 (提供写真)
西がセンター、笹岡がメインボーカル、池崎がリーダーを担当。練習で田島はレコーディングで苦戦し、西の胸で涙を流す場面も。経験者で初回からトップ争いを繰り広げていた田島は「完璧でなければならない」というプレッシャーに知らず知らずの内に押しつぶされていて感情を爆発させることでしがらみが取り払われた。

一方で初めてリーダーに立候補した池崎は初めてのしかかる重圧に耐えきれなくなり、顔から表情が消えある日練習からダウン。翌朝一番にスタジオに到着し、謝った池崎にメンバーは深く追及せず、そのことに池崎は救われた。

チームの絆も深まり、曲名の通り、鳥肌が立つようなパフォーマンスで魅了した。

Goosebumpsチーム「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」 (提供写真)
Goosebumpsチーム「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」 (提供写真)
Goosebumpsチーム「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」 (提供写真)
Goosebumpsチーム「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」 (提供写真)
次回、第2回順位発表式でファイナルに進める20位以内が決定。さらに海外のグローバル評価によって勝ち上がった1名を含め、21名がファイナルに進む。


コンセプトバトル結果

SHADOW(Slip Inside)チーム「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」 (提供写真)
SHADOW(Slip Inside)チーム「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」 (提供写真)
STEPチーム「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」 (提供写真)
STEPチーム「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」 (提供写真)
Another Dayチーム「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」 (提供写真)
Another Dayチーム「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」 (提供写真)
A.I.M (Alive In My Imagination)チーム「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」 (提供写真)
A.I.M (Alive In My Imagination)チーム「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」 (提供写真)
1位:Goosebumps/84票
2位:SHADOW(Slip Inside)/64票
3位:STEP/54票
4位:Another Day/53票
5位:A.I.M(Alive In My Imagination)/49票


「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」

「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」(提供写真)
「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」(提供写真)
「君の想いが“ツバサ”になる LET ME FLY」を合言葉に、全国各地から集まった練習生たちが、世界へ羽ばたくグローバルボーイズグループとして生まれ変わるためのトレーニングとテストを経て成長していく同番組。

この激しい競争の中で、国民プロデューサーによる投票で生き残った11人だけがデビューの夢をつかむ。果たして国民プロデューサーの心を掴み、世界に羽ばたくのは誰になるのか。(modelpress編集部)

情報:GYAO!

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. <日プ2第7話>小池俊司、順位急上昇で“見つかる” 初週46位からのシンデレラストーリーを裏付ける魅力とは
    <日プ2第7話>小池俊司、順位急上昇で“見つかる” 初週46位からのシンデレラストーリーを裏付ける魅力とは
    モデルプレス
  2. <1位~40位>日プ2第7話暫定順位発表、投票人数変更で順位大変動
    <1位~40位>日プ2第7話暫定順位発表、投票人数変更で順位大変動
    モデルプレス
  3. <日プ2第7話>ポジション評価でボーカル・ダンス・ラップ1位が決定
    <日プ2第7話>ポジション評価でボーカル・ダンス・ラップ1位が決定
    モデルプレス
  4. 日プ2、清水翔太「花束のかわりにメロディーを」カバー動画が急上昇1位 本人も反応「素敵でした」
    日プ2、清水翔太「花束のかわりにメロディーを」カバー動画が急上昇1位 本人も反応「素敵でした」
    モデルプレス
  5. <日プ2第6話>10位から22位まで暫定順位発表で大変動 小池俊司・松田迅・四谷真佑・阪本航紀が大幅ランクアップ
    <日プ2第6話>10位から22位まで暫定順位発表で大変動 小池俊司・松田迅・四谷真佑・阪本航紀が大幅ランクアップ
    モデルプレス
  6. 日プ2、藤牧京介・飯沼アントニー・太田駿静・仲村冬馬のボーカルチームが神ステージ「鳥肌」「歴代トップレベル」
    日プ2、藤牧京介・飯沼アントニー・太田駿静・仲村冬馬のボーカルチームが神ステージ「鳥肌」「歴代トップレベル」
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. 『小さい頃は、神様がいて』小瀧望“順”に一人っ子が共感爆発「親の離婚を止めるためのいい子」
    『小さい頃は、神様がいて』小瀧望“順”に一人っ子が共感爆発「親の離婚を止めるためのいい子」
    ENTAME next
  2. HKT48劇場14周年記念特別公演が開催、7期研究生がチーム昇格&4年ぶり全国ツアーも発表
    HKT48劇場14周年記念特別公演が開催、7期研究生がチーム昇格&4年ぶり全国ツアーも発表
    ENTAME next
  3. 私人逮捕・暴走する正義・孤独な若者たち…『緊急取調室』が突き付ける“現代ニッポンの病理”
    私人逮捕・暴走する正義・孤独な若者たち…『緊急取調室』が突き付ける“現代ニッポンの病理”
    ENTAME next
  4. EIGHT-JAM、プロが選ぶ「最強のサビ歌詞名曲」発表 藤井 風・Official髭男dism・RADWIMPS・SMAPなど【2000年より前・後 各トップ10一覧】
    EIGHT-JAM、プロが選ぶ「最強のサビ歌詞名曲」発表 藤井 風・Official髭男dism・RADWIMPS・SMAPなど【2000年より前・後 各トップ10一覧】
    モデルプレス
  5. 日向坂46五期生「新参者」全10公演完走 ツアーと同時並行で約30曲振り入れ 涙で思い語る【セットリスト】
    日向坂46五期生「新参者」全10公演完走 ツアーと同時並行で約30曲振り入れ 涙で思い語る【セットリスト】
    モデルプレス
  6. 「今日好き」おひなさま(長浜広奈)スケバン姿でMV出演 モデルプレス独占オフショット動画到着【YUTORI-SEDAI新曲「鏡よ鏡」】
    「今日好き」おひなさま(長浜広奈)スケバン姿でMV出演 モデルプレス独占オフショット動画到着【YUTORI-SEDAI新曲「鏡よ鏡」】
    モデルプレス
  7. “誰も傷つけない嘘”が大バズリ 若槻千夏が「ママタレ枠」外で重宝される独自戦略
    “誰も傷つけない嘘”が大バズリ 若槻千夏が「ママタレ枠」外で重宝される独自戦略
    ENTAME next
  8. Travis Japan“ディスコ調”新曲披露 嶋崎斗亜&西村拓哉は「My Girl」「HEART」カバー【Star Song Special】
    Travis Japan“ディスコ調”新曲披露 嶋崎斗亜&西村拓哉は「My Girl」「HEART」カバー【Star Song Special】
    モデルプレス
  9. DOMOTO「愛のかたまり」から再始動へ 12月3日1stデジタル・シングル配信決定
    DOMOTO「愛のかたまり」から再始動へ 12月3日1stデジタル・シングル配信決定
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事