乃木坂46、小室哲哉氏と初タッグ 新曲「Route 246」センターは齋藤飛鳥
2020.07.16 09:00
views
乃木坂46が7月24日午前0時より配信限定シングルとしてリリースする新曲『Route 246』の作詞を秋元康氏、作曲・編曲を小室哲哉氏が手掛けることが決定。小室氏と乃木坂46が初タッグを組むことになった。
秋元氏と小室氏の両者が共作した最後の作品は、2010年11月に発売された、やしきたかじん「その時の空」以来約10年振りとなり、また秋元氏が総合プロデュースするAKB48グループ・坂道グループのアイドルグループでの共作では初となる。
秋元氏からの依頼で今回作曲・編曲を担当した小室氏は「多いなる友情と才能を持った秋元康さん、同じく近しい知人に一年間背中を押され、今回悩みに悩んで作曲・編曲を手掛けさせていただきました」と明かした。
小室氏の楽曲提供は、2018年4月に発売されたラストアイドル「風よ吹け!」の作詞・作曲・プロデュースを手掛け、その後第一線から退き、2年3ヶ月振りとなる公での楽曲提供となった。
センターは齋藤飛鳥が務める。もともと小室氏のファンだったという齋藤は「小室さんが乃木坂46のために曲を作ってくださった事が何よりも嬉しく、また楽曲も『小室さん感』が溢れていて、個人的に本当に嬉しかったです」と喜び、「この楽曲の曲調と乃木坂46の組み合わせで、どう化学反応が起こるか楽しみです!」と期待を寄せた。
7月22日25時から生放送されるニッポン放送「乃木坂46のオールナイトニッポン」で初オンエア予定。また、テレビ出演では、7月24日放送のテレビ朝日系「MUSIC STATION 3時間半スペシャル」にて初パフォーマンスする予定。(modelpress編集部)
「曲を書いてよ」そんな話を何度かするうちに、彼がようやく重い腰を上げました。ブランクがあった分、なかなか、思うようなイメージのものが書けないようでした。
結局、7回も書き直しをしてもらったのですが、その作業すら楽しそうでした。この人は本当に音楽がないと生きていけないのです。音楽にのめり込むとまわりが見えなくなってしまう不器用な人です。そのせいで多くの方に迷惑もかけたのでしょう。でも、小室哲哉はそれを音楽でしか返すことができないのです。乃木坂46に、書き下ろしてくれた「Route 246」を聴いてください。彼の音楽への想いが伝わって来ると思います。
今回のコンセプトは友情でした。友人の期待に応えたい一心で今作を作りました。一貫した、らしさは表現されているのでは?と感じています。
秋元氏からの依頼で今回作曲・編曲を担当した小室氏は「多いなる友情と才能を持った秋元康さん、同じく近しい知人に一年間背中を押され、今回悩みに悩んで作曲・編曲を手掛けさせていただきました」と明かした。
小室氏の楽曲提供は、2018年4月に発売されたラストアイドル「風よ吹け!」の作詞・作曲・プロデュースを手掛け、その後第一線から退き、2年3ヶ月振りとなる公での楽曲提供となった。
齋藤飛鳥がセンター
国道246を彷彿とさせるタイトル名の読み方は「ルート・ツー・フォーティシックス」。センターは齋藤飛鳥が務める。もともと小室氏のファンだったという齋藤は「小室さんが乃木坂46のために曲を作ってくださった事が何よりも嬉しく、また楽曲も『小室さん感』が溢れていて、個人的に本当に嬉しかったです」と喜び、「この楽曲の曲調と乃木坂46の組み合わせで、どう化学反応が起こるか楽しみです!」と期待を寄せた。
7月22日25時から生放送されるニッポン放送「乃木坂46のオールナイトニッポン」で初オンエア予定。また、テレビ出演では、7月24日放送のテレビ朝日系「MUSIC STATION 3時間半スペシャル」にて初パフォーマンスする予定。(modelpress編集部)
秋元康コメント
小室哲哉は古くからの友人です。一度は引退した彼ですが、時々、会って食事をする度に、音楽への熱い想いは消えていないことを知りました。いろいろな事情はあるのでしょうが、何とかもう一度、小室哲哉に音楽に携わる機会を持って欲しいと思いました。「曲を書いてよ」そんな話を何度かするうちに、彼がようやく重い腰を上げました。ブランクがあった分、なかなか、思うようなイメージのものが書けないようでした。
結局、7回も書き直しをしてもらったのですが、その作業すら楽しそうでした。この人は本当に音楽がないと生きていけないのです。音楽にのめり込むとまわりが見えなくなってしまう不器用な人です。そのせいで多くの方に迷惑もかけたのでしょう。でも、小室哲哉はそれを音楽でしか返すことができないのです。乃木坂46に、書き下ろしてくれた「Route 246」を聴いてください。彼の音楽への想いが伝わって来ると思います。
小室哲哉コメント
多いなる友情と才能を持った秋元康さん、同じく近しい知人に一年間背中を押され、今回悩みに悩んで作曲・編曲を手掛けさせていただきました。ここ数年ゼロからアートを学び、改めて概念、すなわちコンセプトを持った創造物の貴重さを感じています。今回のコンセプトは友情でした。友人の期待に応えたい一心で今作を作りました。一貫した、らしさは表現されているのでは?と感じています。
齋藤飛鳥コメント
もともと小室さんのファンだったので、小室さんが乃木坂46のために曲を作ってくださった事が何よりも嬉しく、また楽曲も「小室さん感」が溢れていて、個人的に本当に嬉しかったです。この楽曲の曲調と乃木坂46の組み合わせで、どう化学反応が起こるか楽しみです!
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
紅白「追加発表」は矢沢永吉かサザンか中島みゆきか…“サプライズ企画”を大予想ENTAME next -
DISH//カバーのRADWIMPS「携帯電話」原曲との繋がりが話題沸騰「とてつもない伏線回収」「15年前の少年が?」モデルプレス -
King & Prince高橋海人、体調不良でライブ配信欠席へモデルプレス -
日向坂46河田陽菜、8年間のアイドル活動に幕 約10分間のスピーチで涙も「本当にアイドル人生楽しかった」【全文】モデルプレス -
INI、ファンと近距離でイベント開催&お見送りも実施 木村柾哉は感謝「信じられないぐらいすごいことが起こっていて」【THE WINTER MAGIC】モデルプレス -
高橋海人「King & Princeとうちあげ花火」永瀬廉の秘蔵ショット公開「撮り合いっこしたの?」「れんかい尊い」の声モデルプレス -
Snow Man「今年も出場なし」で見えた、変わりゆく『紅白』とアイドルの関係ENTAME next -
FRUITS ZIPPERら輩出・KAWAII LAB.、プロジェクト発足4周年記念イベント開催決定 ベストアルバムもリリースモデルプレス -
ちゃんみな&HANAが“師弟”で紅白へ 今から追いつける2組の魅力と誕生ストーリーENTAME next