(左下から時計回りに)PRINCE OF LEGEND、FANTASTICS、ATSUSHI、登坂広臣、今市隆二(C)モデルプレス

EXILE2年半ぶり復活、三代目JSB今市隆二&登坂広臣ソロツアー同時開催…EXILE TRIBEの10大ニュース【2018年末特集】

2018.12.24 19:00

2018年も多くの“Love,Dream,Happiness”を届けたEXILE TRIBE。ここではEXILEを筆頭にEXILE THE SECOND、三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE、GENERATIONS from EXILE TRIBE、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE、FANTASTICS from EXILE TRIBEらEXILE TRIBEの“2018年10大ニュース”をピックアップして紹介する。


【1】EXILE、2年半ぶり復活

EXILE/「EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2017-2018 “ROUTE 6・6”」ファイナル公演より(提供写真)
EXILE/「EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2017-2018 “ROUTE 6・6”」ファイナル公演より(提供写真)
EXILEのボーカル・ATSUSHIが海外留学することに伴い、2016年から「充電期間」として個人活動を充実させてきたEXILEが約2年半ぶりに復活。元日に復活に向けたスケジュールが発表され、7月にはオリジナルアルバム『STAR OF WISH』をリリース。9月からは同アルバムを引っさげた3年ぶりのドームツアー「EXILE LIVE TOUR 2018“STAR OF WISH”」を開催し、スケールアップしたパフォーマンスでファンを喜ばせている。


【2】EXILE ATSUSHI、海外留学を経てソロでも偉業

EXILE ATSUSHI/「EXILE ATSUSHI PREMIUM LIVE 2018」より (提供写真)
EXILE ATSUSHI/「EXILE ATSUSHI PREMIUM LIVE 2018」より (提供写真)
海外留学から帰国したATSUSHIは2月28日、3月1日の2日間にわたって京セラドーム大阪にてソロライブ「EXILE ATSUSHI PREMIUM LIVE 2018」を開催。留学を経てさらに磨きのかかった歌声で計8万人を動員し、ソロとしても偉業を成し遂げた。

12月24日にはファンへのクリスマスプレゼントとしてクリスマスソング『With you ~Luv merry X'mas~』を配信した。


【3】EXILE THE SECOND、ツアーファイナルにEXILEサプライズ登場

EXILE/「EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2017-2018 “ROUTE 6・6”」ファイナル公演より (提供写真)
EXILE/「EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2017-2018 “ROUTE 6・6”」ファイナル公演より (提供写真)
5月24日に千葉・幕張メッセにて開催されたEXILE THE SECOND2度目の全国ツアー「EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2017-2018 “ROUTE 6・6”」ファイナル公演にEXILEがサプライズ登場。

EXILE THE SECOND/「EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2017-2018 “ROUTE 6・6”」ファイナル公演より(提供写真)
EXILE THE SECOND/「EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2017-2018 “ROUTE 6・6”」ファイナル公演より(提供写真)
メンバー全員がEXILEであり、EXILEの充電期間中も先陣を切ってステージに立ち続けたEXILE THE SECONDの活動があってこその復活ステージは、大きな反響を呼んだ。

【4】三代目JSB今市隆二&登坂広臣、ソロツアー同時開催

今市隆二/「RYUJI IMAICHI LIVE TOUR 2018 “LIGHT>DARKNESS”」より(提供写真)
今市隆二/「RYUJI IMAICHI LIVE TOUR 2018 “LIGHT>DARKNESS”」より(提供写真)
三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEのボーカル・今市隆二登坂広臣は、8月から同時期に初の単独ソロツアー「HIROOMI TOSAKA LIVE TOUR 2018 “FULL MOON”」、「RYUJI IMAICHI LIVE TOUR 2018 “LIGHT>DARKNESS”」を開催。

登坂広臣/「HIROOMI TOSAKA LIVE TOUR 2018 “FULL MOON”」より (提供写真)
登坂広臣/「HIROOMI TOSAKA LIVE TOUR 2018 “FULL MOON”」より (提供写真)
ソロとして初のコンプリート・アルバム『FULL MOON』(登坂)、『LIGHT>DARKNESS』(今市)を引っさげてのツアーは、それぞれ計20万人を動員した。

CRAZYBOY/「CRAZYBOY PREMIUM LIVE & FAN MEETING ~PRIVATE XMAS PARTY~」より(C)モデルプレス
CRAZYBOY/「CRAZYBOY PREMIUM LIVE & FAN MEETING ~PRIVATE XMAS PARTY~」より(C)モデルプレス
また、CRAZYBOY名義でヒップホップアーティストとしても活動するELLYも初の単独ツアー「CRAZYBOY presents NEOTOKYO ~THE PRIVATE PARTY 2018~」を開催。グループの音楽的な幅を広げている。

登坂と今市はソロライブで「2019年、パワーアップして帰ってくる。楽しみにして待っていてくれれば」(登坂)、「来年は三代目として活発に活動しますので是非期待していてほしいです!」(今市)とそれぞれ発言しており、グループ活動にも期待がかかる。

【5】GENERATIONS、初ドームツアー開催

 GENERATIONS/「GENERATIONS LIVE TOUR 2018 “UNITED JOURNEY”」ファイナル公演より(提供写真)
GENERATIONS/「GENERATIONS LIVE TOUR 2018 “UNITED JOURNEY”」ファイナル公演より(提供写真)
デビュー6年目のGENERATIONS from EXILE TRIBEは、元日にリリースした初のベストアルバム「BEST GENERATION」を引っさげ、初の単独ドームツアー「GENERATIONS LIVE TOUR 2018 “UNITED JOURNEY”」を開催。全国4大ドーム10公演で、ライブビューイングを含め自身最多の45万5000人を動員した。

LDH所属アーティストにおいて、単独ドームツアーの開催はEXILEEXILE ATSUSHI、三代目JSBに続き、4組目の快挙となった。

【6】THE RAMPAGE、1stアルバム発表 全国で“暴れまわる”

THE RAMPAGE from EXILE TRIBE(C)モデルプレス
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE(C)モデルプレス
2017年1月にメジャーデビューしたTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEは、2018年9月に1stアルバム『THE RAMPAGE』をリリース。2017年末からスタートした初のライブツアー「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2017-2018“GO ON THE RAMPAGE”」では全国47都道府県を回り54公演を達成。グループ名の由来通り、熱いパフォーマンスで全国各地を暴れまわった。

2019年1月30日には新曲『THROW YA FIST』をリリース。カップリング曲は『Starlight』は女優の本田翼と俳優の岡山天音がW主演を務める1月スタートのMBS/TBSドラマイズム「ゆうべはお楽しみでしたね」の主題歌に抜てき。2月からは初のアリーナツアー「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2019 “Throw Ya Fist”」がスタートする。

【7】FANTASTICS、中尾翔太さんの死去を乗り越えメジャーデビュー

FANTASTICS from EXILE TRIBE(C)モデルプレス
FANTASTICS from EXILE TRIBE(C)モデルプレス
12月にはEXILE TRIBEの新星・FANTASTICS from EXILE TRIBEがシングル『OVER DRIVE』でメジャーデビュー。

2016年12月にEXILEの世界・佐藤大樹をリーダーに、パフォーマー集団として結成され、2017年に行われた「EXILE Presents VOCAL BATTLE AUDITION 5 ~夢を持った若者達へ~」(VBA5)を経てダンス&ボーカルグループとして始動したが、2018年7月、闘病中だったパフォーマーの中尾翔太さんが逝去。悲しみを乗り越え、「VBA5」の三次審査課題曲であり「夢者修行 FANTASTIC9」でも歌い継いできた同曲でメジャーデビューを果たした。

【8】劇団EXILE、全員総出演のオリジナル映画「jam」が公開

左から:佐藤寛太、SABU監督、小澤雄太、鈴木伸之、秋山真太郎、青柳翔、八木将康、町田啓太、小野塚勇人、野替愁平
左から:佐藤寛太、SABU監督、小澤雄太、鈴木伸之、秋山真太郎、青柳翔、八木将康、町田啓太、小野塚勇人、野替愁平
12月、青柳翔、町田啓太、鈴木伸之、秋山真太郎、八木将康、小澤雄太、小野塚勇人、野替愁平、佐藤寛太ら劇団EXILEが初めて総出演した映画「jam(読み:ジャム)」が公開。

今作はEXILE HIROプロデュースによる完全オリジナル新作映画プロジェクトで、国内外で注目を集める鬼才・SABU監督とタッグ。「jam」プロジェクトとして、すでに続編の製作が決定している。

【9】「HiGH&LOW」チームが手がける“プリンスバトルプロジェクト”始動

映画「PRINCE OF LEGEND」ビジュアル(C)「PRINCE OF LEGEND」製作委員会 (C)HI-AX All Rights Reserved.
映画「PRINCE OF LEGEND」ビジュアル(C)「PRINCE OF LEGEND」製作委員会 (C)HI-AX All Rights Reserved.
5月、「HiGH&LOW」をプロデュースしたHI-AXチームがおくる新プロジェクト“プリンスバトルプロジェクト”が始動することが明らかに。GENERATIONSからは片寄涼太、佐野玲於、関口メンディー、劇団EXILEからは町田、鈴木、THE RAMPAGEからは川村壱馬、吉野北人、藤原樹、長谷川慎らが参加し、“Jr.EXILE”世代の注目株が集結。個性豊かな“王子”となり、“伝説の王子”の座をかけて闘いを繰り広げる。

映画「PRINCE OF LEGEND」ビジュアル(C)「PRINCE OF LEGEND」製作委員会 (C)HI-AX All Rights Reserved.
映画「PRINCE OF LEGEND」ビジュアル(C)「PRINCE OF LEGEND」製作委員会 (C)HI-AX All Rights Reserved.
映画『PRINCE OF LEGEND』(2019年3月21日公開)の公開に先駆け、2018年10月からは同名のドラマが放送。今後は映画やドラマだけでなく、ゲーム、ライブ、イベントなどの展開が予定されている。

【10】DANCE EARTH PARTY、それぞれ新たなステージへ

DANCE EARTH PARTY(C)モデルプレス
DANCE EARTH PARTY(C)モデルプレス
EXILE USA、EXILE TETSUYA、Dream Shizukaからなる音楽ユニット・DANCE EARTH PARTYは3月にシングル『Anuenue』をリリース。7月には恒例の野外フェス「DANCE EARTH FESTIVAL」を開催するなど精力的に活動してきたが、12月に現体制での活動を休止することを発表。約3年の活動を経て、それぞれ新たなステージへ進むこととなった。

「ダンスは世界共通言語」をテーマに世界各国を訪れダンスで交流する「DANCE EARTH」プロジェクトはこれからも続いていく。

2019年もEXILE TRIBEの個性豊かな活躍に注目だ。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. AAA、EXILE、三代目JSB、AKB48、乃木坂46、欅坂46、超特急…最も検索された日は?【2018年末特集】
    AAA、EXILE、三代目JSB、AKB48、乃木坂46、欅坂46、超特急…最も検索された日は?【2018年末特集】
    モデルプレス
  2. EXILE SHOKICHI、サイン入りチェキプレゼント<モデルプレス読者限定>
    EXILE SHOKICHI、サイン入りチェキプレゼント<モデルプレス読者限定>
    モデルプレス
  3. EXILE SHOKICHI、体脂肪率6%“究極のセクシー”ボディに自信
    EXILE SHOKICHI、体脂肪率6%“究極のセクシー”ボディに自信
    モデルプレス
  4. 「FNS歌謡祭」第1夜、視聴率発表 瞬間最高はEXILE
    「FNS歌謡祭」第1夜、視聴率発表 瞬間最高はEXILE
    モデルプレス
  5. EXILE、西野カナ、欅坂46、IZ*ONEら「FNS歌謡祭」第2弾出演アーティスト50組発表
    EXILE、西野カナ、欅坂46、IZ*ONEら「FNS歌謡祭」第2弾出演アーティスト50組発表
    モデルプレス
  6. EXILE、再共演に喜び「幸せを改めて噛みしめることができました」 
    EXILE、再共演に喜び「幸せを改めて噛みしめることができました」 
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. こはならむ、「ULTRA ANIME FES 2025」に出演決定 ヒプノシスマイク、アイカツアカデミー!ら出演
    こはならむ、「ULTRA ANIME FES 2025」に出演決定 ヒプノシスマイク、アイカツアカデミー!ら出演
    WEBザテレビジョン
  2. Creepy Nutsに続くHIP HOPスターに!?話題の若手ラッパー・ピラフ星人とは
    Creepy Nutsに続くHIP HOPスターに!?話題の若手ラッパー・ピラフ星人とは
    ENTAME next
  3. SUPER BEAVER、夜ドラ「バニラな毎日」主題歌収録の最新シングルがリリースが決定 結成20周年を彩る対バンライブも
    SUPER BEAVER、夜ドラ「バニラな毎日」主題歌収録の最新シングルがリリースが決定 結成20周年を彩る対バンライブも
    WEBザテレビジョン
  4. NEWS増田貴久、初ソロアルバムリード曲「喜怒哀楽」発案のきっかけ「情緒不安定的な」表現のこだわり語る
    NEWS増田貴久、初ソロアルバムリード曲「喜怒哀楽」発案のきっかけ「情緒不安定的な」表現のこだわり語る
    モデルプレス
  5. <警視庁麻薬取締課 MOGURA>SP LIVE“MOGURA NIGHT”開催 オリジナル楽曲「MOGURA―裸足のままで―」般若らが初披露
    <警視庁麻薬取締課 MOGURA>SP LIVE“MOGURA NIGHT”開催 オリジナル楽曲「MOGURA―裸足のままで―」般若らが初披露
    WEBザテレビジョン
  6. 【全文】timelesz、“仲間探し”「タイプロ」最終審査後ファンに伝えたメッセージ「5人で見た夢をこれからももっともっと叶えていきたい」
    【全文】timelesz、“仲間探し”「タイプロ」最終審査後ファンに伝えたメッセージ「5人で見た夢をこれからももっともっと叶えていきたい」
    モデルプレス
  7. 【「タイプロ」最終審査】記者が見た候補生8人の魅力<プロフィール>
    【「タイプロ」最終審査】記者が見た候補生8人の魅力<プロフィール>
    モデルプレス
  8. 猪俣周杜「タイプロ」囲み取材で天然発言連発 松島聡フォロー「思いは伝わった」
    猪俣周杜「タイプロ」囲み取材で天然発言連発 松島聡フォロー「思いは伝わった」
    モデルプレス
  9. 「タイプロ」最終審査に脱落者も駆けつける 候補生が涙で感謝「みんなの思いを背負って」<ネタバレあり>
    「タイプロ」最終審査に脱落者も駆けつける 候補生が涙で感謝「みんなの思いを背負って」<ネタバレあり>
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事