EXILE ATSUSHI「すごく責任を感じた」3年ぶり“奇跡のコラボ”再び
2017.01.23 08:00
views
EXILEのATSUSHIが作詞とボーカルを務め、映画音楽界の巨匠・久石譲が作曲を担当した楽曲「天音(アマオト)」が、映画「たたら侍」(5月20日公開)の主題歌に決定した。2人がともに制作に取り掛かるのは、2013年10月に発売した「懺悔」以来、約3年3ヶ月ぶりの2度目で、今作のために書き下ろした楽曲となっている。
青柳翔主演映画「たたら侍」
主題歌としての起用が決まった映画「たたら侍」は、EXILE HIROが映画初プロデュースを手掛けた、原作なしのオリジナルストーリー。戦国時代の島根・奥出雲の村を舞台に、伝統を継承し守ることを宿命付けられた、劇団EXILEの青柳翔演じる主人公が、葛藤や挫折を通して真の「侍」へと成長していく姿を描いた本格時代劇映画。9月にカナダで開催された「モントリオール世界映画祭」では「最優秀芸術賞」を受賞し、11月にインドで開催された映画祭「ディレクターズ・フォートナイト・コルカタ」ではグランプリにあたる「金の女神賞」を受賞するなど海外からも高い評価を受けており、映画祭の審査員らから「世界に通用する作品だ」「この映画のアプローチは素晴らしいし綺麗だ」「黒沢映画を現代化したようだ」「この美しい作品を観衆に披露出来ることは光栄なことだ」と数々の称賛を浴びた。
ATSUSHI×久石譲が2度目のコラボ その経緯は
そんな映画に相応しく、今作の作曲を担当した久石氏は2004年第57回カンヌ国際映画祭にて日本の作曲家として初のオープニング・セレモニーの音楽と指揮を担ったほか、海外でも数々の賞に輝く宮崎駿監督や北野武監督作品の映画音楽を創り出してきた、日本が誇る映画音楽界の巨匠として名を馳せている。また、ATSUSHIも2012年に中国で開催された、中華圏のテレビ界で最も権威ある賞として認知されている「華鼎奨」で、アジアで活躍しているアーティストに送られる「アジア・アーティスト・スター賞」の受賞を始め、2016年には日本人ソロアーティストとして史上初の6大ドームツアーの開催や、日本人として初めて米・ドジャーススタジアムで国歌斉唱を行うなど、日本を代表するヴォーカリストとして活動している。
ATSUSHIは今回のコラボレーションの経緯について「以前、懺悔という作品でご一緒させていただいた時の衝撃が、いちアーティストとして胸の中にずっと残り続けていて、今回たたら侍の映画の主題歌のお話をいただいた時に、またもう一度、久石さんとご一緒させていただけたら、良いものができるのではないかという想いで、お願いすることになりました」と話し、「題材がとても特別なものですし、日本独特なものでしたのですごく責任を感じましたが、同時に使命感みたいなものを感じ制作させていただきました」と楽曲をアピール。2人の世界的日本人音楽家の手によって、日本の伝統文化を世界に向けて発信する作品に相応しい主題歌が完成した。(modelpress編集部)
EXILE ATSUSHIコメント
・久石さんと楽曲を制作することになった経緯以前、懺悔という作品でご一緒させていただいた時の衝撃が、いちアーティストとして胸の中にずっと残り続けていて、今回たたら侍の映画の主題歌のお話をいただいた時に、またもう一度、久石さんとご一緒させていただけたら、良いものができるのではないかという想いで、お願いすることになりました。
・主題歌に決まった時の率直な感想
題材がとても特別なものですし、日本独特なものでしたのですごく責任を感じましたが、同時に使命感みたいなものを感じ制作させていただきました。
・主題歌を通して映画を見る方に何を感じて欲しいか
色々なものが便利になった世の中で、僕たち人間たちが、肌で感じて、どんな想いで行動するべきなのか、それを考えなければならない時代が来ているのかもしれないということを、少しでも感じていただけたら、これ以上の幸せはありません。
錦織良成監督コメント
・楽曲を起用した経緯以前よりATSUSHIさんがエンドロールの主題歌を歌ってくれたらどんなに嬉しいことか、と思っていました。HIROさんのプロデュースのお陰でATSUSHIさんと久石さんの究極のコラボレーションによって、素晴らしい楽曲が誕生したことに心より感謝しております。
・楽曲を聴いた時の感想
初めて聞いたとき、繰り返し聞いていたい素晴らしい主題歌だと思いました。ATSUSHIさんの透明感のある歌声と久石さんの楽曲から繰り出される不思議に落ち着く世界観が出雲の景色にとてもマッチし、映画の世界観を見事に表現していただいていると思います。多くの皆さんに聞いていただき、メッセージも受け取っていただけたらと思います。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
EXILE ATSUSHI、清木場俊介“10年ぶり共演”が蘇る 2人でライブ初歌唱「ただ…逢いたくて」含む奇跡のステージモデルプレス
-
EXILE ATSUSHIの海外挑戦にHIROらメンバー18名がコメント「“EXILE FOREVER”を約束」モデルプレス
-
EXILE ATSUSHI、活動拠点を海外へ「世界基準のヴォーカリストに」モデルプレス
-
EXILE ATSUSHI、日本人アーティスト初の大役完遂 47000人から歓声浴びるモデルプレス
-
EXILE松本利夫・USA・MAKIDAI、パフォーマー卒業後初のステージ ATSUSHIソロライブにサプライズ登場モデルプレス
-
EXILE ATSUSHI、日本人初の快挙 アメリカの地で国歌斉唱<コメント到着>モデルプレス
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
RIIZE、&TEAM、TWS、NouerA、QWERら豪華5組のアーティストがパフォーマンスを披露「Kstyle PARTY」ABEMAにて無料見逃し配信WEBザテレビジョン
-
キスマイ、11枚目アルバム「MAGFACT」決定 コラボ内容・新ビジュアル公開モデルプレス
-
Da-iCE 工藤大輝が双子の兄(?)とされるシンガーソングライター「claquepot」とツーマンツアーを開催!【コメント】WWS channel
-
学長の中務裕太が就任後初めて卒業生を見送る!EXPG高等学院 令和7年 入学・卒業式同日開催!!WWS channel
-
BLUE☆LIGHT SERIES 2025 Supported by nojima第1戦のスペシャルゲストがmiwaに決定!5月20日(火)対中日ドラゴンズWWS channel
-
松坂桃李『御上先生』、広瀬すず『クジャクのダンス』を抑えた冬のネットバズりドラマNo.1は?ENTAME next
-
Aぇ! group、初の横浜アリーナで躍動 ファンに誓った「一生Aぇ! groupでやっていく」WEBザテレビジョン
-
FMヨコハマ開局40周年アニバーサリーソング、橋口洋平(wacci)書き下ろし楽曲「Ears」が、4月1日よりオンエアスタート! 【橋口洋平(wacci)コメント】WWS channel
-
史上最大規模の国内アリーナツアー「ATEEZ 2025 WORLD TOUR [IN YOUR FANTASY] IN JAPAN」開催決定!WWS channel