“世界DJ第8位”ニッキー・ロメロ、新たな試み解禁「凄く自信を持てる」
2015.11.14 12:31
views
オランダ人DJのニッキー・ロメロ(Nicky Romero)の新たな試みが解禁された。
ULTRA JAPAN 2015で初来日を果たし、会場を熱狂させせたことも記憶に新しいニッキー・ロメロ。世界を魅了する彼のミュージックビデオ3部作の第1弾が公開された。
第1弾となる楽曲『Lighthouse』は、「寂しい時や、悲しい時、誰もが帰りたい家へと導いてくれる光。そんな思いを込めて作った曲」と語る通り、ストーリーの始まりに相応しい内容になっている。3部作にわたるMVは、彼の「音楽だけではなく、映像を通しての体験もして欲しい」との思いから始動した新たな試みとなっており、「自分自身としても凄く自信を持てる作品だし、この中で語られるストーリーを是非とも体感して欲しい」とファンへメッセージを寄せている。
第2弾の発表も今年中を予定されており、レジェンド、ナイル・ロジャースとのコラボ曲になっていることが発表されている。(modelpress編集部)
ファンのみんなのおかげで今年はアーティストとして信じられない体験を数多く経験することができたし、そのおかげで大きく成長することができたよ。
これからリリースする三部作は、音楽だけではなく、映像を通しての体験もして欲しいと思って制作したよ。自分自身としても凄く自信を持てる作品だし、この中で語られるストーリーを是非とも体感して欲しい。作るのは大変だったけど、やっと第一弾をリリースできる日を迎えることができ、とても嬉しいよ。
三部作の第一弾は「Lighthouse (灯台)」。寂しい時や、悲しい時、誰もが帰りたい家へと導いてくれる光。そんな思いを込めて作った曲なんだ。第二弾も今年中にリリースする予定で、この曲は僕が尊敬する音楽界のレジェンド、ナイル・ロジャースと作ったんだ。第三弾は来年になってしまうけど、楽しみにしてね。
三部作のストーリーは、nickyromero.com/trilogy で毎週新しい展開があるから絶対チェックしてね!いつも応援してくれて本当にありがとう!この旅を一緒に体験できるのを楽しみにしてるよ!
実力派EDMアーティストとして彼が有名になるきっかけとなったのは、世界的ハッカー集団アノニマスの仮面を身につけた「Toulouse」のミュージックビデオで、現在までYouTubeで再生回数2億4千万回以上。また、アヴィーチーとの夢のコラボレーションで制作された楽曲「I Could Be The One」はUKチャートで第1位を獲得しヒット曲に。そのほか、デヴィッド・ゲッタ、カルヴィン・ハリス、アヴィーチー、ハードウェル、ナーヴォ、ティエスト、フェデ・ル・グランドなど、数々の有名プロデューサーのサポートを受けている。
EDM以外でもポップスのジャンルで、リアーナの「Right Now」をデヴィッド・ゲッタとともにプロデュースしたり、ブリトニー・スピアーズの「It Should Be Easy」をプロデュースするなど、活動の幅を広げている。
日本での活躍もめまぐるしく、2015年3月25日に発売されたEXILE のアルバム『19』の豪華盤にボーナスディスクとして収録された注目のコンテンツ『EXILE REMIX』には、「EXILE PRIDE ~こんな世界を愛するため~ -Nicky Romero Remix- 」を収録。また、若者から絶大な支持を誇るバンドSEKAI NO OWARI「Dragon Night」の共同プロデュースもしており、DJとしてだけではなく、プロデューサーとしても大活躍している。
第1弾となる楽曲『Lighthouse』は、「寂しい時や、悲しい時、誰もが帰りたい家へと導いてくれる光。そんな思いを込めて作った曲」と語る通り、ストーリーの始まりに相応しい内容になっている。3部作にわたるMVは、彼の「音楽だけではなく、映像を通しての体験もして欲しい」との思いから始動した新たな試みとなっており、「自分自身としても凄く自信を持てる作品だし、この中で語られるストーリーを是非とも体感して欲しい」とファンへメッセージを寄せている。
第2弾の発表も今年中を予定されており、レジェンド、ナイル・ロジャースとのコラボ曲になっていることが発表されている。(modelpress編集部)
ニッキー・ロメロ コメント
ファンのみんなへファンのみんなのおかげで今年はアーティストとして信じられない体験を数多く経験することができたし、そのおかげで大きく成長することができたよ。
これからリリースする三部作は、音楽だけではなく、映像を通しての体験もして欲しいと思って制作したよ。自分自身としても凄く自信を持てる作品だし、この中で語られるストーリーを是非とも体感して欲しい。作るのは大変だったけど、やっと第一弾をリリースできる日を迎えることができ、とても嬉しいよ。
三部作の第一弾は「Lighthouse (灯台)」。寂しい時や、悲しい時、誰もが帰りたい家へと導いてくれる光。そんな思いを込めて作った曲なんだ。第二弾も今年中にリリースする予定で、この曲は僕が尊敬する音楽界のレジェンド、ナイル・ロジャースと作ったんだ。第三弾は来年になってしまうけど、楽しみにしてね。
三部作のストーリーは、nickyromero.com/trilogy で毎週新しい展開があるから絶対チェックしてね!いつも応援してくれて本当にありがとう!この旅を一緒に体験できるのを楽しみにしてるよ!
Nicky Romero(ニッキー・ロメロ)プロフィール
2014年度の世界DJ ランキング(DJ MAG“TOP 100 DJs”)8位にランクインしている26歳(1989年1月生まれ)のオランダ人DJ/プロデューサー。実力派EDMアーティストとして彼が有名になるきっかけとなったのは、世界的ハッカー集団アノニマスの仮面を身につけた「Toulouse」のミュージックビデオで、現在までYouTubeで再生回数2億4千万回以上。また、アヴィーチーとの夢のコラボレーションで制作された楽曲「I Could Be The One」はUKチャートで第1位を獲得しヒット曲に。そのほか、デヴィッド・ゲッタ、カルヴィン・ハリス、アヴィーチー、ハードウェル、ナーヴォ、ティエスト、フェデ・ル・グランドなど、数々の有名プロデューサーのサポートを受けている。
EDM以外でもポップスのジャンルで、リアーナの「Right Now」をデヴィッド・ゲッタとともにプロデュースしたり、ブリトニー・スピアーズの「It Should Be Easy」をプロデュースするなど、活動の幅を広げている。
日本での活躍もめまぐるしく、2015年3月25日に発売されたEXILE のアルバム『19』の豪華盤にボーナスディスクとして収録された注目のコンテンツ『EXILE REMIX』には、「EXILE PRIDE ~こんな世界を愛するため~ -Nicky Romero Remix- 」を収録。また、若者から絶大な支持を誇るバンドSEKAI NO OWARI「Dragon Night」の共同プロデュースもしており、DJとしてだけではなく、プロデューサーとしても大活躍している。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
世界1位DJのディミトリ・ヴェガス&ライク・マイク、日本のファンにメッセージモデルプレス -
世界一美しいフェス「SENSATION」出演のダニック、興奮の初来日&夢を叶える秘訣を語る モデルプレスインタビューモデルプレス -
“DJ”植野有砂&湯川正人、“世界DJ第8位”ニッキー・ロメロの魅力を語るモデルプレス -
“世界DJ第8位”ニッキー・ロメロ「ULTRA JAPAN」で興奮 フェスを楽しむ方法&夢を叶える秘訣を語る モデルプレスインタビューモデルプレス -
「ULTRA JAPAN」出演のアーミン・ヴァン・ブーレン、夢を叶える秘訣を語る<インタビュー>モデルプレス -
ニッキー・ロメロ「ULTRA JAPAN」参戦に会場ヒートアップ サービス精神旺盛な姿も<タレントスナップ>モデルプレス
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
【ライブレポート】 MAQIA、観客たちの心の声と思いを一つにした景色を描く!<MAQIA ONEMAN TOUR「灯火」公演>WWS channel -
アップアップガールズ(仮)、新体制初のワンマンライブ『アップアップガールズ(仮)From ZERO~そして宇宙へ~』開催WWS channel -
=LOVE、キュートな“オオカミ衣装”が話題「うたコン」生出演で人気曲「ラブソングに襲われる」披露モデルプレス -
SUPER☆GiRLS×東京女子流、初のツーマンライブにファン熱狂!王道とクールが織りなした「一日限りの本当にスペシャルなライブ」WWS channel -
NTTドコモ・スタジオ&ライブとeggmanによる新レーベルScrum Wave Musicより「サカキナオ」又吉直樹 原作・脚本「死生の峠」ショートドラマ版Music Video ver.公開!さらに命・命・命のスタジオライブも公開!!WWS channel -
寺西優真&泉ピン子「マツリ」1万DL超、目指すは紅白歌合戦笑いで世界はつながる!WWS channel -
「音楽を初めて好きになった、あの瞬間へ」BE:FIRST、The Jackson 5にリスペクトを込めて制作されたベストアルバムリード曲「I Want You Back」Music Videoを公開!WWS channel -
『じゃあ、あんたが作ってみろよ』『小さい頃は、神様がいて』に見る“ダメ男”が主役になる時代ENTAME next -
HYDE、10月25日『HYDE [INSIDE] LIVE 2025 WORLD TOUR -JAPAN FINAL-』オフィシャルライヴレポートが到着!また、HYDEオリジナル・アルバム「JEKYLL」2026年春発売!WWS channel

