国立競技場ラストライブにラルク、Perfume、セカオワら“音楽日本代表”集結
2014.04.16 11:22
views
5月31日に56年の歴史に幕を閉じる国立競技場。そのファイナルウィークを飾る最後の音楽イベントが決定した。
5月28日・29日の2日間、第1回「JAPAN NIGHT」の開催が決定。28日はいきものがかり、ウカスカジー(桜井和寿&GAKU-MC)、岸谷香、ゴスペラーズ、ナオト・インティライミ、ファンキー加藤、ゆず、29日はSEKAI NO OWARI、Perfume、MAN WITH A MISSION、L‘Arc-en-Cielらの出演が決定しており、日本を代表する豪華アーティストが一堂に会する。
◆日本の音楽のチカラを世界へ
2020年の東京オリンピック開催へ向けた日本の新たなスタートを飾るべく、これまで様々な場面で日本の人々にエールを送り、また世界に向けて日本の音楽を発信してきたアーティストたちが集結。28日は「Yell for Japan」、29日は「Japan to the World」という異なるコンセプトの元、“音楽日本代表”が選出された。
JAPAN NIGHT実行委員会は開催主旨として「私たちは音楽には人の⼼を動かし、前に進むことを助ける力があると信じます。そして、日本のポピュラーミュージックは、時代時代の日本の人々の心に響き、これまでの日本の社会や文化に、そしてこれから描かれる日本の未来に、深くかかわるものと、信じています(中略)震災の被害を克服し、前を向いて、明るい未来を創ることを目指す日本に、音楽の力でエールを送り続けたい。またその日本の姿を、そして、日本の音楽のチカラを、世界中の人々に知ってほしい。その想いのもとに、これまで様々な場面で日本の人々にエールを送り、また世界に向けて日本の音楽を発信してきたアーティストたちが集結し、新しい日本の音楽の祭典、『JAPAN NIGHT』をスタートさせます」といった声明を発表している。(モデルプレス)
2014年5月28日(水) 開場16:30/開演18:30(予定)
2014年5月29日(木) 開場15:30/開演17:30(予定)
【会場】
国立競技場
DAY1/5月28日
「Yell for Japan」をコンセプトに「音楽の力で日本の新しいスタートにエールを送りたい」という主旨のもと、これまで様々な形で日本にエールを送ってきたアーティストが登場。
出演アーティスト:いきものがかり、ウカスカジー(桜井和寿&GAKU-MC)、岸谷香、ゴスペラーズ、ナオト・インティライミ、ファンキー加藤、ゆず and more
音楽監督:亀田誠治“Yell for Japan” special band 、Drum:玉田豊夢、Bass:亀田誠治、Gt:小倉博和、Gt:西川進、Key:皆川真人、Key:斎藤有太、Strings:金原千恵ストリングス
DAY2/5月29日
「Japan to the World」をコンセプトに「世界の人々に、日本の姿と日本の音楽の力を知ってほしい」という主旨のもと、海外での活動に積極的なアーティストが登場。
出演アーティスト:SEKAI NO OWARI、Perfume、MAN WITH A MISSION、L‘Arc-en-Ciel
◆日本の音楽のチカラを世界へ
2020年の東京オリンピック開催へ向けた日本の新たなスタートを飾るべく、これまで様々な場面で日本の人々にエールを送り、また世界に向けて日本の音楽を発信してきたアーティストたちが集結。28日は「Yell for Japan」、29日は「Japan to the World」という異なるコンセプトの元、“音楽日本代表”が選出された。
JAPAN NIGHT実行委員会は開催主旨として「私たちは音楽には人の⼼を動かし、前に進むことを助ける力があると信じます。そして、日本のポピュラーミュージックは、時代時代の日本の人々の心に響き、これまでの日本の社会や文化に、そしてこれから描かれる日本の未来に、深くかかわるものと、信じています(中略)震災の被害を克服し、前を向いて、明るい未来を創ることを目指す日本に、音楽の力でエールを送り続けたい。またその日本の姿を、そして、日本の音楽のチカラを、世界中の人々に知ってほしい。その想いのもとに、これまで様々な場面で日本の人々にエールを送り、また世界に向けて日本の音楽を発信してきたアーティストたちが集結し、新しい日本の音楽の祭典、『JAPAN NIGHT』をスタートさせます」といった声明を発表している。(モデルプレス)
SAYONARA 国立競技場 FINAL WEEK JAPAN NIGHT
【開催日時】2014年5月28日(水) 開場16:30/開演18:30(予定)
2014年5月29日(木) 開場15:30/開演17:30(予定)
【会場】
国立競技場
DAY1/5月28日
「Yell for Japan」をコンセプトに「音楽の力で日本の新しいスタートにエールを送りたい」という主旨のもと、これまで様々な形で日本にエールを送ってきたアーティストが登場。
出演アーティスト:いきものがかり、ウカスカジー(桜井和寿&GAKU-MC)、岸谷香、ゴスペラーズ、ナオト・インティライミ、ファンキー加藤、ゆず and more
音楽監督:亀田誠治“Yell for Japan” special band 、Drum:玉田豊夢、Bass:亀田誠治、Gt:小倉博和、Gt:西川進、Key:皆川真人、Key:斎藤有太、Strings:金原千恵ストリングス
DAY2/5月29日
「Japan to the World」をコンセプトに「世界の人々に、日本の姿と日本の音楽の力を知ってほしい」という主旨のもと、海外での活動に積極的なアーティストが登場。
出演アーティスト:SEKAI NO OWARI、Perfume、MAN WITH A MISSION、L‘Arc-en-Ciel
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
ジュニア新グループ「ACEes(エイシーズ)」5都市20公演の全国ツアー決定 他2グループも順次開催へモデルプレス
-
結(橋本環奈)の未熟さが浮き彫りに、ヒロインの“短所”を臆せず描いた『おむすび』第19週ENTAME next
-
ONE OK ROCKが表紙・特集かざる『PMC Vol.35』ラインナップ解禁!WWS channel
-
年間実食700杯以上のラーメン官僚が"つけ麺"の味わい深い歴史を解説「ルーツは戦後の荻窪にあり」ENTAME next
-
生涯実食2万杯超! ラーメン官僚が再度脚光を浴びる「東池袋大勝軒」系から推しの4店舗を紹介ENTAME next
-
ラスボス 小林幸子が、富士山の化身として圧巻のステージと新曲披露!WWS channel
-
timelesz新メンバー原嘉孝に“メンカラ黄緑仲間”Hey! Say! JUMP薮宏太が歓喜「ぼっち解消」モデルプレス
-
小林直己 自身初の写真集『Art & Age』発売日決定!!WWS channel
-
【timelesz新体制発表記者会見/全文Vol.3】8人の家族構成考案 粋なサプライズもモデルプレス