赤西仁、復帰第1弾となるMV完成 本人コメント到着
2013.07.19 13:00
views
アーティストの赤西仁が8月7日にリリースする新曲「HEY WHAT’S UP?」のミュージックビデオが完成した。
2012年3月7日発売のアルバム「JAPONICANA」以来1年5か月振りとなる赤西の新曲。本人作詞、作曲によるこの新曲の歌の世界感をわかりやすく表現するため、「夏」「パーティー」「TOKYO」といったキーワードから、「TOKYOの街がパーティー化」というコンセプトを基に、赤西自身も企画段階からアイディアを出し、AKB48やSKE48のMVなどを手がけている丸山健志監督と二人三脚で作り上げた映像作品に仕上がっている。撮影は朝11時から明朝7時まで、約20時間にわたり行われたという。
赤西は、「この曲は、夏とパーティーがテーマの曲なので、パーティーシーンは絶対に入れたかった。あと、TOKYOの面白さも表現したかった。海外の影響を受けた日本のMUSIC VIDEOは多いと思うけど、逆に、TOKYOの良さをアピールするようなMUSIC VIDEOを今回は作ってみたかった。本当にTOKYOって世界に誇れる楽しい場所だし、もっとTOKYOを世界に向けても発信していきたいなと思って、監督にいろいろ相談して、“TOKYO中がPARTY化”という1つのコンセプトができあがりました」と明かし、「自分が特にこだわったのは『カラフル』。ブラックライトで蛍光塗料を使ったり、カラフルなスモークを入れたり。あと、オリジナルで作ってもらった『TOKYO Tシャツ』。これはお気に入りで普段も着用しています。”TOKYO” がもっと世界中で流行ったらいいなあと」とアピールした。
丸山監督は、「赤西仁はアーティストであり、クリエーター。MVの表現に関して、共にアイデアを出し合い、何度もミーティングし、共同で作り上げた感があります」といい、「素直にパーティーを楽しんでいる赤西仁の表情が切り取れたと思っています」とコメントした。(モデルプレス)
赤西は、「この曲は、夏とパーティーがテーマの曲なので、パーティーシーンは絶対に入れたかった。あと、TOKYOの面白さも表現したかった。海外の影響を受けた日本のMUSIC VIDEOは多いと思うけど、逆に、TOKYOの良さをアピールするようなMUSIC VIDEOを今回は作ってみたかった。本当にTOKYOって世界に誇れる楽しい場所だし、もっとTOKYOを世界に向けても発信していきたいなと思って、監督にいろいろ相談して、“TOKYO中がPARTY化”という1つのコンセプトができあがりました」と明かし、「自分が特にこだわったのは『カラフル』。ブラックライトで蛍光塗料を使ったり、カラフルなスモークを入れたり。あと、オリジナルで作ってもらった『TOKYO Tシャツ』。これはお気に入りで普段も着用しています。”TOKYO” がもっと世界中で流行ったらいいなあと」とアピールした。
丸山監督は、「赤西仁はアーティストであり、クリエーター。MVの表現に関して、共にアイデアを出し合い、何度もミーティングし、共同で作り上げた感があります」といい、「素直にパーティーを楽しんでいる赤西仁の表情が切り取れたと思っています」とコメントした。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
SKY-HI「俺の正解を探す作業はしてはいけない」新オーディション参加のトレーニーに伝えた課題【THE LAST PIECE】モデルプレス
-
BMSGオーディション「THE LAST PIECE」4次審査進出者決定 選考ポイントは?【一覧】モデルプレス
-
SixTONES高地優吾「Mステ」欠席にSnow Man渡辺翔太「うちは康二を帰らせようかなと」笑い誘うモデルプレス
-
YOSHIKIプロデュースXY元メンバーGAI&KAIRI、新生ユニット結成 電撃報道経て2ndステージへモデルプレス
-
映画『国宝』でベッドシーンも熱演「森七菜が出れば外れなし」憑依型演技の凄みENTAME next
-
Aぇ! group、36万人動員アリーナツアー「D.N.A」Blu-ray&DVD映像化 メンバーの末澤誠也が演出担当モデルプレス
-
SixTONES高地優吾、体調不良で「Mステ」出演見合わせ発表 5人でパフォーマンスへモデルプレス
-
話題の3ピースバンド・YUTORI-SEDAI、東阪ワンマン開催決定 新曲リリースも発表モデルプレス
-
「音楽の日2025」タイムテーブル&歌唱曲発表モデルプレス