提供:ママスタセレクト

<要注意人物>子どもの習い事を真似してきたママ友。もしかして利用された?マネされてイライラします

2025.10.21 09:30
518_ママ友_猫田

みなさんはお子さんに何かしらの習いごとをさせていますか? 何かに集中するわが子の様子を見るのはとても有意義なものでしょう。ところがときには習いごとの場がママ友とのトラブルの温床になってしまうこともあるようです。せっかく「子どものために」と通わせているのに、揉めごとが勃発したらうんざりしてしまいますよね。さて今回は一体どのようなトラブルが起こったのでしょうか。
『子ども同士の習いごとを一緒にさせようとするママ友に困惑しています』
ママ友から習いごとについて聞かれた投稿者さん。「素敵な先生だよ」と素直に伝えたところ、翌日に「同じ習いごとを始めちゃった」と連絡がきたのだそうです。ママ友の家からはかなり遠い教室のはずで、しかもママ友の家の近くにも同じような教室があるはずなのに……。その報告に投稿者さんはもちろん、お子さんもショックを受けてしまったのだそう。自分のテリトリーに土足で入られたような嫌悪感があったのかもしれませんね。

マネされるのって嫌だよね



『習いごとを口実にロックオンされてるってことね。「そこまでする?」って思うし感覚がわからない相手だから合わないだろうし、気味が悪いね』
『習いごとをマネする人っているよね……自信がないのかな』
『投稿者さんの気持ち、すごくよくわかる。たまたま同じ教室に来たというのは気にならないけど、あえて自分が行ってるところに来られると嫌な気持ちになるよね。ママ友は自分の子どもがうまく友だち関係を築けないと思い込んで、親しい人がいるところに行くんだろうね』
投稿者さんが抱えた嫌悪感に対して、共感するママたちが現れました。たまたま同じ習いごとを始めただけならばまったく気にならないでしょう。しかし投稿者さんの話を聞いてすぐに、しかもあえてママ友宅からかなり遠いはずの教室に入会するというのは、何か意図があるとしか思えないと考えられたようです。ひょっとしたらママ友は「子どもの交友関係は母親がお膳立てするもの」と考えているのかもしれません。考えは人それぞれですが、そのせいでこちらが嫌な思いをするのはなんだか理不尽ですよね。

うちも習いごとをマネされたことあるよ!


『私も「同じ習いごとのクラスに……」と話が出たから、咄嗟にデメリットを伝えて引っ込ませたことある。でもすぐ変えそうな感じもするから、やめてくれるよう祈るしかない……。今後、他の習いごとや塾の話も気をつけなきゃだね。気持ち悪いよね』
『うちの子、習いごとのコーチから「お友だちと一緒のクラスじゃないとダメですか?」と聞かれた。不思議に思って「一緒じゃなくても大丈夫ですよ」と答えたら「お友だちのお母さんから"2人は一緒じゃないと嫌がるから、クラスを離さないで"と言われたので」と。要注意人物として距離とるようにしたよ』
『私は子どもの塾をマネされたよ。4軒体験入学をして子どもと話し合って決めた塾。ママ友は体験どこもせずに、「あなたがいいって思ったところなら間違いない」と言ってたけど、イラッとした』
ママ友親子に習いごとをマネされたことがあるママたちは、決して少なくないようです。親子でじっくりと吟味をして決めた習いごとを簡単にマネされたらいい気分がしないのは当然のことでしょう。またなかには「子どものクラスを離さないでほしい」とコッソリ教室側に頼んでいたママ友もいたようです。子ども同士の気持ちを確認していないのであれば、それはもはや親のエゴでしかありません。これはさすがに困惑を通り越して、怒りを感じてしまいそうですね。

投稿者さん親子はどんと構えていよう



『レッスンの前後で会っても、終わったらサッと帰ればいいよ。このあと用事がある雰囲気を出してたら関わることはないと思う。可能なら投稿者さんの子どものレッスンの曜日や時間を変えるとかもアリだよ。これからは気をつけて喋らないとだよね』
『誰か知り合いのいる教室ならば長続きするのでは? と友だちと同じ習いごとにお子さんを入れる保護者は少なくないのかもね。「思ってたのと違う」って去る人も多いだろうしそのうちいなくなるよ。大丈夫』
ママ友親子が同じ教室に入ってきたことで、今後投稿者さん親子は困惑するタイミングも多くなるかもしれません。おそらくレッスンの前後でママ友に顔を合わせてしまうこともあるでしょう。投稿者さんはもちろんいい気分はしないでしょうが、あえてどんと構えておくのがいいというのがママたちからのアドバイスのようです。もし執拗に話しかけられたり、接触を図られたりするようなことがあれば、「用事があるから、ごめんね」と伝えてサッと帰ってしまうのがいいのかもしれません。

ママ友親子から習いごとをマネされたら、戸惑ってしまうのも無理はないでしょう。シチュエーションによっては怒りや嫌悪感が湧くこともあるかもしれません。しかしマイナスな感情は表に出すことなく、サラリとかわすのが大人の態度だと考えられたようです。投稿者さん親子が今度も心穏やかに習いごとに通えるといいですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] 【ふるさと納税】【速攻出荷!!3~7営業日発送】【2025年発送、2026年予約 受付中!】★ランキング1位★ シャインマスカット 約650g〜 2kg 定期便 選べる内容 《9月上旬-11月上旬頃出荷》 シャインマスカット 岡山 矢掛 マスカット 定期便 期間限定 ぶどう フルーツ 送料無料価格:9,000円~(税込、送料無料) (2025/10/21時点) 楽天で購入 文・motte 編集・いけがみもえ イラスト・猫田カヨ

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <占いにハマって80万!?>「先生の言葉は大切なヒーリング!」占い師に心酔する母【第2話まんが】
    <占いにハマって80万!?>「先生の言葉は大切なヒーリング!」占い師に心酔する母【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <バチギレ夫・なぜ結婚したの?問題>DV経験者からの助言に危機感「子のために!」【第5話まんが】
    <バチギレ夫・なぜ結婚したの?問題>DV経験者からの助言に危機感「子のために!」【第5話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. <新米シーズン到来>義実家から虫入り米50キロが届いた!?令和の米騒動エピソード
    <新米シーズン到来>義実家から虫入り米50キロが届いた!?令和の米騒動エピソード
    ママスタ☆セレクト
  4. <苦手な親は熟年離婚>70代の実母が同居を希望。我慢する生活は嫌、でも断って後悔もしたくない…
    <苦手な親は熟年離婚>70代の実母が同居を希望。我慢する生活は嫌、でも断って後悔もしたくない…
    ママスタ☆セレクト
  5. <大きい、小さい?>高学年ママ「もう大きいね」と職場で言われ……親にとってはまだまだ小さいけど?
    <大きい、小さい?>高学年ママ「もう大きいね」と職場で言われ……親にとってはまだまだ小さいけど?
    ママスタ☆セレクト
  6. <パパの育児放棄、改善の道は?>実母と義母、夫にアポ無しで訪問!お寿司持参の後は【第3話まんが】
    <パパの育児放棄、改善の道は?>実母と義母、夫にアポ無しで訪問!お寿司持参の後は【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. 【看病ヨロシク!丸投げ義妹】「困りますって」知るか~!自分たちで考えろ<第17話>#4コマ母道場
    【看病ヨロシク!丸投げ義妹】「困りますって」知るか~!自分たちで考えろ<第17話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  8. <なぜ割り勘!?>ママ友と子ども連れでのカラオケで会計トラブル!結局払ってしまったけど…?
    <なぜ割り勘!?>ママ友と子ども連れでのカラオケで会計トラブル!結局払ってしまったけど…?
    ママスタ☆セレクト
  9. <季節外れの花火でトラブル!?>「花火禁止ですよ~」やっぱり来た!夫が説明すると…【後編まんが】
    <季節外れの花火でトラブル!?>「花火禁止ですよ~」やっぱり来た!夫が説明すると…【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事