提供:ママスタセレクト

<さあ出産!>頼んでもいないのに義母が陣痛室に来た!?迷惑すぎる人たちの共通点とは

2025.08.15 21:15
247_妊娠・出産_Ponko
出産は命がけです。ママたちは信じられないほどの痛みと戦いながら、一つの命を生み出します。そのような究極の状態のなか義母が訪れたら、ママたちはどう感じますか?
『陣痛室に押しかけてくる義母は本当にいるの? 何しにくるの?』
この投稿に、ママたちの共感の声と経験談が寄せられました。夫婦のもとに新しい命が誕生する神聖な場に、まさかの義母が予告なく登場するという事態。そこには想像を超えたできごとがあるようです。

うちの義母がまさにそれ!迷惑すぎる“おせっかい”



複数のママたちから寄せられたのが「頼んでもいないのに義母が陣痛室に来た」という体験談でした。ママたちは「うちの義母のこと?」と笑いながらも、その実情は笑えないものばかりです。
『うちは、旦那が義母を連れてきた。私は思わず「何で連れてくるのよ!」。陣痛の痛さで理性なんてない。旦那は「おかんが私も行くって言うから……」と言っていた』
『陣痛がきたら旦那が連絡したらしく、分娩室にまで入ってきた。本当にデリカシーがない』
『義母どころか義父まで陣痛室に乗り込んできて居座っていたよ。度々様子を見に来る助産師さんの顔がだんだんと険しくなっていって、陣痛室から2人を追い出してくれた』
『うちの義母は分娩室に入ってきたよ。助産師さんが「旦那さんと実の母親しか入れません」と止めてくれたのに「母親です」と嘘をついて入り、呑気に分娩室見学。この一連の行為で大嫌いになった』
こちらのママは、この一件で義母とは疎遠になったそう。「血の繋がりがない親戚ほど距離感が大事と学びました」と感想を述べていました。腰をさすってくる、励まそうとして話しかけてくる……。本人としては善意のつもりでも、当の妊婦にとっては「痛みでそれどころじゃない」し、「気を遣うのが苦痛」との声が圧倒的です。
とくに驚きなのが、「来ないで」と伝えていたのに来たというケース。さらには「分娩ってグロいね」との感想を口にしたり、授乳室にまで入ってきたりするなど、配慮に欠けるどころか、完全に“無神経な侵略者”として受け止められています。

分娩室に入りたがる義母たちの共通点


こうした義母たちは、なぜ“突撃”してくるのでしょうか? 「どういう心理なのだろう」という投稿者さんの問いかけに、いくつかの分析が寄せられました。
『うちの義母は「私、嫁のことをちゃんと考えてあげているいい義母!」と思っているかも』
『ちなみに突撃者の言い分としては、「自分の分娩時には母が分娩室でお経を唱えて応援を頑張ってくれたから、私もしてあげようと思ったのに」』
「自分が正しい、よかれと思っている」ことを他人にも押しつけてくるタイプの義母が突撃型だとママたち。本人には悪気はなく、自分は“気遣いのできる理想の義母”と信じて疑わないのです。また「私がやらなきゃ」という使命感に突き動かされている義母もいるよう。感情の押し売りに、現代のママは辟易しているようです。

きちんとした配慮があれば、受け入れられる可能性も


今回、「義母は一番来てほしくない人」という声が少なくありませんでした。とくに分娩という極限状態においては、普段以上に繊細な気配りが求められるからです。でも少数ながら「イヤじゃなかった」というママもいました。
『付き添いの旦那と交代したつもりらしい。痛すぎてどうでもよかったし、1人にされるよりマシだった。イヤでもない。珍しいかな』
『実母が他界しているから必然的に義母に世話にはなったけれど、陣痛中さすってくれたのはよかった。けれど助産師さんが何回か来るたびにずっと喋っていた。喋る前に「そこの麦茶をくれ!」と思った』
「分娩室入るまで、ずっと義母に腰をさすってもらっていたのがありがたかった」というママも。重要なのは「義母だからイヤなのではなく、配慮がないからイヤ」という点です。逆に言えば、どのような立場の人であっても、相手を思いやる姿勢があれば受け入れられる可能性はあります。

きちんと伝えよう「バースプラン」で防げるトラブル



近年は「バースプラン」という言葉も一般的になりました。これは、出産に際してどのようなサポートが欲しいか、誰に立ち会ってほしいかなどを医療者と話し合い、本人の希望を明文化するものです。
『バースプランに書いている人しか入れなくない? 公立病院だったけれど、妊婦さん本人の気持ちを大事にしましょう、との方針だった』
『私が選んだ病院は事前に1人だけ申請できて、許可がないと入れない。家族だからって勝手に当日来ても、分娩室には入れてもらえないよ』
事前に明確なルールを決めておけば、突撃を防げる可能性は高まるでしょう。本人がはっきりと意思を示すことで、味方になってくれる医療スタッフも少なくないようです。バースプランを書くときに、「義母の入室は困るのであれば、こちらでうまく阻止します」と助産師さんから力強い言葉を掛けられたママもいました。
義母による陣痛室・分娩室への突撃は、善意から始まっていることがあるのが厄介なところ。でもその善意が思いやりのない押しつけとなった瞬間、妊婦にとっては恐怖や怒りに変わります。出産というデリケートな時間には、義母には最大限の配慮をしてほしいですよね。将来、義母になるママたちが心に刻んでおきたいことは、お嫁さんとの関係を良好に保ちたいなら、まずは距離感を理解すること。陣痛は突然くるものです。「義母に突撃」されないように、事前に旦那さんや医療者と話し合っておくことが大切なのかもしれません。

文・岡さきの 編集・佐藤さとな イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <感謝を強制>母の「立派に育ちました報告」に付き合えない!疎遠な相手へ20年ぶりの電話は必要?
    <感謝を強制>母の「立派に育ちました報告」に付き合えない!疎遠な相手へ20年ぶりの電話は必要?
    ママスタ☆セレクト
  2. <お迎え19時カワイソー?>「親もツラいはず」園長の言葉に…反省【第7話まんが:保育士の気持ち】
    <お迎え19時カワイソー?>「親もツラいはず」園長の言葉に…反省【第7話まんが:保育士の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  3. 【車送迎、断ったら炎上!?】万が一を考えて「送迎NG!」まさかの返信が…<第4話>#4コマ母道場
    【車送迎、断ったら炎上!?】万が一を考えて「送迎NG!」まさかの返信が…<第4話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  4. <本当に?>「うぜぇ!」「幼稚園帰れ」担任の暴言、学校に相談してもいい?モンペ扱いされそうで…
    <本当に?>「うぜぇ!」「幼稚園帰れ」担任の暴言、学校に相談してもいい?モンペ扱いされそうで…
    ママスタ☆セレクト
  5. <お下がりのルール?>「気持ちが嬉しい」お下がりは優しさのリレー【第4話まんが:ママ友の気持ち】
    <お下がりのルール?>「気持ちが嬉しい」お下がりは優しさのリレー【第4話まんが:ママ友の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  6. 【義妹の子が地獄製造機】無実なら「見てもいいよね?」⇒悪口にドン引き~<第15話>#4コマ母道場
    【義妹の子が地獄製造機】無実なら「見てもいいよね?」⇒悪口にドン引き~<第15話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  7. <長男嫁は愛想ワルッ!>次男嫁との関係は良好「私も距離感じています」やっぱり~!【第3話まんが】
    <長男嫁は愛想ワルッ!>次男嫁との関係は良好「私も距離感じています」やっぱり~!【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. <みんなで予想!>賃貸物件がいい?持ち家がいい?一生賃貸で住み続けてもいいのかな
    <みんなで予想!>賃貸物件がいい?持ち家がいい?一生賃貸で住み続けてもいいのかな
    ママスタ☆セレクト
  9. <絶対イヤ!義父と同じテント>お断りの私「家族と思ってたのに」ショック受ける義父【第2話まんが】
    <絶対イヤ!義父と同じテント>お断りの私「家族と思ってたのに」ショック受ける義父【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事