

<義姉、ヒマなのに?>寄り添ってくれた義姉「ツライよね?」共倒れしない方法考える【第7話まんが】
私(カナコ、40代)は夫(ヒデアキ、40代)と子どもたち(小1と小3)との4人暮らし。私の長兄(アツシ、50代)は妻(義姉、サヤカ、40代)と大学生、高校生の子どもと同居しており、次兄(ケンタ、40代)は独身です。私も兄たちも東京に住んでいます。母(ミツエ、76歳)が父(タカヒコ、78歳)の介護をし始めたのを機に、私たちきょうだいは毎週末交代で関西にある実家へ行っています。体力的な負担が大きいと感じた私は義姉に協力を求めますが、「ムリ」だと即答され、逆に諭されてしまったのです。
「まあ、そういうことだから、サヤカに協力を求めるのはやめよう」と、長兄がその場をとりなすように言うと……「ちゃんと解決しなくちゃ! だってカナコさんは今のままじゃツラいから私に助けを求めてきたんでしょ」と、義姉は言ってくれたのです。そして、「共倒れしない方法をみんなで考えるべき!」とアドバイスしてくれたのです。
義姉に諭され、私と兄たちは両親に現状を伝えたうえで今後の介護について提案と相談をしました。結論として、ヘルパー以外にもデイサービスの利用を始めることにしました。それでも介護が難しくなったら施設を探すとみんなで話し合って決めたのです。
義姉の「現状を変えたいんでしょう?」という言葉でハッとしました。
私は「義姉は時間に余裕がある」と思い込み、家族として義姉も介護に協力するべき、という考えにとらわれていました。私は自分の考え方を変えようとはせず、義姉の意思を変えようとしていたのです。
それに義姉は私を諭して終わったわけではなく、一緒に今後の介護問題についても考えてくれたように思います。
私は家にいる=時間に余裕があるという単純な考え方しかできていなかったことを反省しています。
原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・ゆずぽん 編集・石井弥沙
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会
-
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓
-
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社
-
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社
-
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社
-
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<アウェイ感>2人目出産後子育て広場に行ってもママ友ができない…1人目のときは成功したのにママスタ☆セレクト
-
<長男嫁は愛想ワルッ!>長男家族ともっと交流したいのに!私の期待が大きすぎるの?【第2話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【お姉ちゃんの呪縛】おさがりあげたいのに「未読スルー」って酷くない!?<第17話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<何歳でもキレイな髪>子どもが自分でシャンプーをするために親ができることは 第3回ママスタ☆セレクト
-
<知ってる?> 知り合いの旦那さんがパンチパーマだった!みんな引いていたけれどなぜ?ママスタ☆セレクト
-
<義母、2万アップして!>先輩もドン引き「払いすぎじゃない!?」話し合うべきは夫【第2話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<義母、2万アップして!>先輩もドン引き「払いすぎじゃない!?」話し合うべきは夫【第2話まんが】ママスタ☆セレクト
-
800人超が回答「家族の誰かが熱中症になったことはある?」体験談に寒気が<ママのリアル調査>ママスタ☆セレクト
-
<絶対イヤ!義父と同じテント>ありえない!「同じテントで寝泊まり」授乳もあるのに【第1話まんが】ママスタ☆セレクト